Sayaka Oki おきさやか
@okisayaka.bsky.social
2.1K followers 380 following 850 posts
研究者 Researcher: 科学史 History of Science/十八世紀 18th century/ 学問の自由 academic freedom/ 文系と理系 Two cultures problem /Queer feminism/they/them 🏳️‍🌈 https://sites.google.com/view/academies-in-crisis/ @[email protected]
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
okisayaka.bsky.social
残念ながら、本日12:22に参議院本会議で学術会議法人化法案が可決されてしまいました。日本はアカデミーの自律性を弱めた国の列に加わりました。

法案に反対する答弁は、法的な手続きの問題や当事者である学術会議の意見を反映していない点に懸念を表明しました。賛成派は「国民の理解」や軍事研究とアカデミーの民営化を主張していました。

以下に、今後の課題と対策を述べます。
okisayaka.bsky.social
学術会議法案が成立へ 26年「特殊法人」に 参院内閣委で可決(毎日新聞)
#Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/016...
反対の声を上げ続けましたが、強行採決されてしまいました。維新以外の野党は反対し続けました。
今日は時間ないので、あとで今後懸念されることや、これに対する対策を述べたいと思います。
学術会議法案が成立へ 26年「特殊法人」に 参院内閣委で可決(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
参院内閣委員会は10日、日本学術会議を現行の「国の特別機関」から特殊法人に移行させる法案を、与党などの賛成多数で可決した。11日にも開かれる参院本会議で可決・成立する見通し。学術会議は「政府からの
news.yahoo.co.jp
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
magalireghezza.bsky.social
Robert Badinter était un avocat, un orateur exceptionnel, un grand juriste, un ministre, mais aussi, un professeur de droit qui a marqué des générations et un humaniste.

Tout est dit dans cet extrait d’un article du @lemonde.fr publié ce jour.

www.lemonde.fr/societe/arti...
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
reronasahi.bsky.social
音楽家・文筆家の寺尾紗穂さんが10月25日、朝日地球会議2025のRe:Ronセッションに登壇し、文筆家の榎本空さん、作家の永井玲衣さんと語り合います。
#リロン 特集「考えてみよう、戦争のこと」で8月に配信した寺尾さん寄稿を明日15:15まで全文お読みいただけます。
digital.asahi.com/articles/AST...
戦争したい人に利用されないように 「大東亜共栄圏」サイパンの記憶:朝日新聞
■Re:Ron特集「考えてみよう、戦争のこと」シンガーソングライター、文筆家 寺尾紗穂さん 最近「日本は人種差別をやめようと立ち上がった最初の国だ」という意見をネットで見かけます。第1次世界大戦後のパ…
digital.asahi.com
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
chiheisha.bsky.social
【『地平』2025年11月号】new!!
移民の社会統合とその障壁
髙谷幸(東京大学大学院人文社会系研究科准教授)

今年7月の参議院議員選挙において、「日本人ファースト」を掲げた参政党によるアジェンダ設定をきっかけとして、「移民・外国人問題」がにわかに政治化している。↓
chihei.net?p=5926
移民の社会統合とその障壁 - 地平
「移民・外国人問題」の政治化
chihei.net
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
clnmn.bsky.social
じゃあお前の台車も車道だな。

「投稿主によると、ベビーカーを押して歩道を歩いていたところ、2人組の男性から「自転車は『車』がつくから車道だろ? それならベビーカーも『カー』だから車道だろ」との持論を展開されたという」

「ベビーカーは車道だろ」2人組男性から絡まれた…SNS投稿が物議 弁護士に聞く対処法は #ldnews news.livedoor.com/article/deta...
「ベビーカーは車道だろ」2人組男性から絡まれた…SNS投稿が物議 弁護士に聞く対処法は - ライブドアニュース
2人組の男性から「ベビーカーは車道だろ」と絡まれたというSNS投稿が話題に。ベビーカーは法律上「歩行者」として扱われ、歩道の通行が原則だと弁護士。やむを得ない事情がある場合を除き、道路交通法に違反することになるそう
news.livedoor.com
okisayaka.bsky.social
大学フォーラム第6回研究会
■日時:10月9日(木)19時30分〜21時30分
■会場:ZOOM
■話題提供
・国際卓越大学となった東北大学の現状と問題点
 片山 知史さん(東北大学教授)
・中教審答申の批判的検討
 光本 滋さん(北海道大学教授)
参加申し込み→ forms.office.com/r/1uy9AbujY0
Microsoft Forms
forms.office.com
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
utamaro.bsky.social
【波高し情報】
臨時国会 波乱の展開へ 召集日不透明 野党が批判 : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/shimen/20251...
“開会時期が不透明なのは、自民総裁選をめぐる「党内抗争」が一因”
“政府と自民の現執行部は当初、臨時国会の召集を15日で調整していた。だが、総裁選後に通告を受けた高市氏側が「石破政権が決めたことに、なぜ従う必要があるのか」と難色を示したことで、一転”
okisayaka.bsky.social
アメリカの民主主義の底力を感じる出来事が続いてる。
言論統制を新聞社団体が猛批判して一部押し返した形か。もちろん酷い部分は残ってるけど
Pentagon Relaxes Press Access Rules www.nytimes.com/2025/10/06/b...
Pentagon Relaxes Press Access Rules
www.nytimes.com
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
aclu.org
ACLU @aclu.org · 2d
BREAKING: Late last night, a federal judge blocked the Trump administration from deploying any out-of-state federalized National Guard troops to Portland, Oregon.

This is a win for the rule of law.
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
natsukiyasuda.bsky.social
虐殺が始まり、2年。

「あなたたちが写真に撮った場所はもうないから。だから、こんな場所があったっていうことを、世界に伝えて」

虐殺が続くガザ地区から、友人がそんなメッセージを送ってきた。

友人の呼びかけに応じ、この民族浄化としかいいようがない攻撃に抗う意思を込め、虐殺前の生活の痕跡を、ここに残しておく。

フォトギャラリーとして公開しました。
d4p.world/33331/
写真で伝える封鎖下のガザ――虐殺前の「日常」 | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
「あなたたちが写真に撮った場所はもうないから。だから、こんな場所があったっていうことを、世界に伝えて」 虐殺が続くガザ地区から、友人がそんなメッセージを送ってきた。彼女が案内してくれた市場、港、学校...
d4p.world
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
natsukiyasuda.bsky.social
【10/8から】「パレスチナと猫」写真展がはじまります。猫たちのまなざしを通して、パレスチナのいとなみに触れ、誰かと語る機会になれば、と思っています。

会場ではD4Pカレンダー(パレスチナの写真含む)やポストカードセット、高橋美香さんのフォトブックやプリント、著書などのほかに、町田尚子さん、おぷうのきょうだいのお二人、坂本千明さん、小泉さよさん、松田奈那子さん作のチャリティグッズの販売も。

ぜひお越し下さい。詳細はこちらに。
d4p.world/news/33163/
文字情報:
パレスチナと猫写真展
写真 高橋美香 安田菜津紀 佐藤慧
企画 メディアNPO Dialogue for People
キャッツミャウブックス
東京都世田谷区若林1丁目6−15
10月8日(水)〜10月26日(日) 11:00-19:00(定休日:月・火) 
※※10/13(祝月)は営業、10/15(水)は振替休日
入場無料

写真:
夕日に照らされる木の下で、一匹の猫(オレンジの縞模様)を小さな子どもがなでている
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
flaflaflutter.bsky.social
陰謀論者のひとってロシアの陰謀を言う人が
なぜか少ないんだよな

まんまと引っかかってるのにな
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
brighthelmer.bsky.social
犯罪が増えるとか、医療へのただ乗りとかの理由によるのではなく(それらも大概、根拠薄弱だが)、単に外国人と思しき人が存在することに憎悪をたぎらせるポストがいいねを大量にもらっているのが目につく。反論も多いけれども。そういう憎悪を人前で発露しても大丈夫だという雰囲気になるのは怖い。
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
togemaru.bsky.social
いま、全国各地の外国人材受け入れや国際交流の取り組みに、「電凸」が相次いでいます。

JICAのホームタウン事業が注目されて以降、同様の抗議は全国27の自治体や5つの団体・企業に及んでいることが、NHKのまとめでわかりました。なかには警察に相談しているケースも。

これらに関連する投稿は400万近くにのぼりますが、そのうち30%が、15人のインフルエンサーらによって発信された約500投稿とそのリポストであることも明らかに。

そうして誤情報や誤解に基づく情報が拡散し、抗議につながる構図も見えてきました。SNS分析や取材を担当しました。
news.web.nhk/newsweb/na/n...
「ホームタウン」の余波 JICA解体や東京都エジプト合意、定住支援… 各地で相次ぐ電凸・デモ 誰がなぜ | NHKニュース
【NHK】誤解に基づく情報が広がり、撤回に追い込まれたJICA=国際協力機構の「ホームタウン」事業。 それが……いま、全国各地の
news.web.nhk
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
books-lighthouse.bsky.social
〈予約受付中10月中旬〜下旬入荷予定〉

レア・ユーイング『FINE 聞いてみたら想像以上に人それぞれだったジェンダーとかの話』(みすず書房)

“自身も性や身体への違和感に悩んだ著者が、さまざまな性自認、性的指向をもつ市井の人々56人にインタビューし、その語りをマンガでいきいきと再現。各人各様のジェンダーと生き方の関係に魅了されつつ、新たな語りへの動機と勇気を刺激される、傑作ノンフィクション・コミック”

books-lighthouse.stores.jp/items/68d3b5...
レア・ユーイング『FINE 聞いてみたら想像以上に人それぞれだったジェンダーとかの話』(みすず書房)書影
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
books-lighthouse.bsky.social
〈店内イベント〉
2025年10月13日(月・祝)と19日(日)
スナック社会科✕本屋lighthouseでレイシズムと差別を考える一週間

13日は『レイシズムとは何か』の著者・梁英聖さんに話を聞くトークイベント、19日は映画『不安の正体 精神障害者グループホームと地域』の上映会です。

詳細と申込はリンク先にて。
books-lighthouse.com/portfolio/sy...
イベントサムネイル。白地にグレーとピンクの縁取りがされたTシャツ、中央に「What is Japanese Racism and discrimination?」と書いてある。
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
mathildelarrere.bsky.social
Le 5 octobre 1789, une foule de femmes part de Paris, suivant les "Femmes de la Halles", pour se porter à Versailles et y réclamer du pain, pain qui manquait cruellement dans la capitale
« À Versailles, à Versailles » : Estampe figurant la Marche des femmes sur Versailles (5 et 6 octobre 1789), anonyme, Bnf – département des Estampes et de la photographie
on voit les femmes marchant, portant des piques, trainant un canon
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
gougoudoggo.bsky.social
⚠️Instagram, Facebook, Threads のユーザーへ(特にアメリカ在住の人や関係者)

Instagram の Meta が ICE (いわゆるアメリカ移民局)に活動家の情報を提供した。
このことをMetaのサービスを利用している人に教えてください。
また、サービスを利用中の人は十分に警戒をしてください。

トランプ氏の移民支援機関(ICE)は、移民だけでなく活動家を標的にし始めている
Trump’s ICE Has Started Targeting Activists, Not Just Immigrants
truthout.org/articles/tru...
Trump’s ICE Has Started Targeting Activists, Not Just Immigrants
ICE demanded Meta hand over personal information attached to Instagram accounts that track immigration raids.
truthout.org
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
kenjiito.bsky.social
バトラー、ジェンダー論について。これはかなり分かりやすいかもしれない。このぐらいの理解が共有されていることを前提できると、原稿を書きやすい。
www.youtube.com/watch?v=UD9I...
Berkeley professor explains gender theory | Judith Butler
YouTube video by Big Think
www.youtube.com