こたつ出しつつパスタ茹でて昼飯の部完了したので、あとは最悪家計簿さえつけてしまえば残りは言ってしまえば自由研究…?ひとやすみひとやすみ(昨日もそれで半日寝こけたのでは―!?)
November 9, 2025 at 2:50 AM
こたつ出しつつパスタ茹でて昼飯の部完了したので、あとは最悪家計簿さえつけてしまえば残りは言ってしまえば自由研究…?ひとやすみひとやすみ(昨日もそれで半日寝こけたのでは―!?)
「役に立つ」が科学者の自由な発想をしばる ノーベル賞の大隅良典氏
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「財務省など政府は社会に役に立つかどうかと聞く。研究者も強く意識するようになってしまった」
好奇心に基づく研究ができなくなっていると危機感を語ります。
(MESSAGE 戦後80年)2025年10月 #注目された記事
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「財務省など政府は社会に役に立つかどうかと聞く。研究者も強く意識するようになってしまった」
好奇心に基づく研究ができなくなっていると危機感を語ります。
(MESSAGE 戦後80年)2025年10月 #注目された記事
November 9, 2025 at 2:01 AM
「役に立つ」が科学者の自由な発想をしばる ノーベル賞の大隅良典氏
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「財務省など政府は社会に役に立つかどうかと聞く。研究者も強く意識するようになってしまった」
好奇心に基づく研究ができなくなっていると危機感を語ります。
(MESSAGE 戦後80年)2025年10月 #注目された記事
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「財務省など政府は社会に役に立つかどうかと聞く。研究者も強く意識するようになってしまった」
好奇心に基づく研究ができなくなっていると危機感を語ります。
(MESSAGE 戦後80年)2025年10月 #注目された記事
まあ一生夏休み自由研究やってるみたいな連中ですから
November 8, 2025 at 4:33 AM
まあ一生夏休み自由研究やってるみたいな連中ですから
●トークイベント開催!
🇬🇧英国ダックスフォード帝国戦争博物館に拠点を置くPolish Heritage Flight (PHF)
@FlightPolish と共同で「ハリケーン戦闘機と自由ポーランド空軍」と題し、戦史研究家宮永忠将先生をお招きして来る11月16日(日)10時からチャリティ付きトークイベントを開催します。
🇬🇧英国ダックスフォード帝国戦争博物館に拠点を置くPolish Heritage Flight (PHF)
@FlightPolish と共同で「ハリケーン戦闘機と自由ポーランド空軍」と題し、戦史研究家宮永忠将先生をお招きして来る11月16日(日)10時からチャリティ付きトークイベントを開催します。
November 9, 2025 at 10:04 AM
●トークイベント開催!
🇬🇧英国ダックスフォード帝国戦争博物館に拠点を置くPolish Heritage Flight (PHF)
@FlightPolish と共同で「ハリケーン戦闘機と自由ポーランド空軍」と題し、戦史研究家宮永忠将先生をお招きして来る11月16日(日)10時からチャリティ付きトークイベントを開催します。
🇬🇧英国ダックスフォード帝国戦争博物館に拠点を置くPolish Heritage Flight (PHF)
@FlightPolish と共同で「ハリケーン戦闘機と自由ポーランド空軍」と題し、戦史研究家宮永忠将先生をお招きして来る11月16日(日)10時からチャリティ付きトークイベントを開催します。
地の文の長さについて研究すると面白そうではある
小説は作中の時間からかなり自由な形式なので、地の文って無限に長くできちゃうし、反対に短くすることもできるんだよな
小説は作中の時間からかなり自由な形式なので、地の文って無限に長くできちゃうし、反対に短くすることもできるんだよな
November 10, 2025 at 10:21 AM
地の文の長さについて研究すると面白そうではある
小説は作中の時間からかなり自由な形式なので、地の文って無限に長くできちゃうし、反対に短くすることもできるんだよな
小説は作中の時間からかなり自由な形式なので、地の文って無限に長くできちゃうし、反対に短くすることもできるんだよな
●トークイベント開催!
🇬🇧英国ダックスフォード帝国戦争博物館に拠点を置くPolish Heritage Flight (PHF)
@FlightPolish と共同で「ハリケーン戦闘機と自由ポーランド空軍」と題し、戦史研究家宮永忠将先生をお招きして来る11月16日(日)10時からチャリティ付きトークイベントを開催します。
🇬🇧英国ダックスフォード帝国戦争博物館に拠点を置くPolish Heritage Flight (PHF)
@FlightPolish と共同で「ハリケーン戦闘機と自由ポーランド空軍」と題し、戦史研究家宮永忠将先生をお招きして来る11月16日(日)10時からチャリティ付きトークイベントを開催します。
November 6, 2025 at 1:13 PM
●トークイベント開催!
🇬🇧英国ダックスフォード帝国戦争博物館に拠点を置くPolish Heritage Flight (PHF)
@FlightPolish と共同で「ハリケーン戦闘機と自由ポーランド空軍」と題し、戦史研究家宮永忠将先生をお招きして来る11月16日(日)10時からチャリティ付きトークイベントを開催します。
🇬🇧英国ダックスフォード帝国戦争博物館に拠点を置くPolish Heritage Flight (PHF)
@FlightPolish と共同で「ハリケーン戦闘機と自由ポーランド空軍」と題し、戦史研究家宮永忠将先生をお招きして来る11月16日(日)10時からチャリティ付きトークイベントを開催します。
→
ただそれと政治は別です。
これまで見たことのないウィルスや重い病気になる可能性がある時、研究も半分で政府も社会も強く国民を行動制限したりすれば、何人かはよく分からずとも反発するでしょうし、それは当然だと思います。解決を国に求めたくなりますし、確かにワクチンでは確率的に問題は起こりますが、それを政治に利用する人に注意して欲しいです。彼らはたぶん何も解決できないです
陰謀論は考えてもらっても構いませんが、終末論などを宗教団体で利用する人や政治に使う人には注意してください。それらは昔からあることで、世界中で繰り返し利用されてきました
思考は自由。それを単に叩く人や利用する人に気をつけてください
ただそれと政治は別です。
これまで見たことのないウィルスや重い病気になる可能性がある時、研究も半分で政府も社会も強く国民を行動制限したりすれば、何人かはよく分からずとも反発するでしょうし、それは当然だと思います。解決を国に求めたくなりますし、確かにワクチンでは確率的に問題は起こりますが、それを政治に利用する人に注意して欲しいです。彼らはたぶん何も解決できないです
陰謀論は考えてもらっても構いませんが、終末論などを宗教団体で利用する人や政治に使う人には注意してください。それらは昔からあることで、世界中で繰り返し利用されてきました
思考は自由。それを単に叩く人や利用する人に気をつけてください
November 9, 2025 at 11:31 PM
→
ただそれと政治は別です。
これまで見たことのないウィルスや重い病気になる可能性がある時、研究も半分で政府も社会も強く国民を行動制限したりすれば、何人かはよく分からずとも反発するでしょうし、それは当然だと思います。解決を国に求めたくなりますし、確かにワクチンでは確率的に問題は起こりますが、それを政治に利用する人に注意して欲しいです。彼らはたぶん何も解決できないです
陰謀論は考えてもらっても構いませんが、終末論などを宗教団体で利用する人や政治に使う人には注意してください。それらは昔からあることで、世界中で繰り返し利用されてきました
思考は自由。それを単に叩く人や利用する人に気をつけてください
ただそれと政治は別です。
これまで見たことのないウィルスや重い病気になる可能性がある時、研究も半分で政府も社会も強く国民を行動制限したりすれば、何人かはよく分からずとも反発するでしょうし、それは当然だと思います。解決を国に求めたくなりますし、確かにワクチンでは確率的に問題は起こりますが、それを政治に利用する人に注意して欲しいです。彼らはたぶん何も解決できないです
陰謀論は考えてもらっても構いませんが、終末論などを宗教団体で利用する人や政治に使う人には注意してください。それらは昔からあることで、世界中で繰り返し利用されてきました
思考は自由。それを単に叩く人や利用する人に気をつけてください
主義主張を話すのは自由であってほしい 信じるものが異なるからといって不利益を被ることがないといい
けれど日常でも研究でも最もそれらしい説を前提とすることは議論を進めるのに役立つからそこは受け入れた方がよいと思っている
けれど日常でも研究でも最もそれらしい説を前提とすることは議論を進めるのに役立つからそこは受け入れた方がよいと思っている
November 5, 2025 at 10:13 AM
主義主張を話すのは自由であってほしい 信じるものが異なるからといって不利益を被ることがないといい
けれど日常でも研究でも最もそれらしい説を前提とすることは議論を進めるのに役立つからそこは受け入れた方がよいと思っている
けれど日常でも研究でも最もそれらしい説を前提とすることは議論を進めるのに役立つからそこは受け入れた方がよいと思っている
"本書は、社会現象としてのファッションを取り上げている。ここでいう社会現象とは、人々の共感をベースとして同じスタイルを長短の一定期間共有するという意味である。ここには社会的表現としての、また社会的行動としての集団形成を見ることができる。個人の尊重、表現の自由を大前提とした上で共感を通じて集団を形成し行動する論理は社会や世界を変革する(今日的に言えばトランスフォームする)際に重要な役割を果たす。この論理の解明にファッション研究は大きな貢献ができる"
富澤修身 『適応と創造のファッション産業論』
comingbook.honzuki.jp?detail=97848...
富澤修身 『適応と創造のファッション産業論』
comingbook.honzuki.jp?detail=97848...
『適応と創造のファッション産業論』
本書は、社会現象としてのファッションを取り上げている。ここでいう社会現象とは、<br>人々の...
comingbook.honzuki.jp
November 10, 2025 at 8:20 PM
"本書は、社会現象としてのファッションを取り上げている。ここでいう社会現象とは、人々の共感をベースとして同じスタイルを長短の一定期間共有するという意味である。ここには社会的表現としての、また社会的行動としての集団形成を見ることができる。個人の尊重、表現の自由を大前提とした上で共感を通じて集団を形成し行動する論理は社会や世界を変革する(今日的に言えばトランスフォームする)際に重要な役割を果たす。この論理の解明にファッション研究は大きな貢献ができる"
富澤修身 『適応と創造のファッション産業論』
comingbook.honzuki.jp?detail=97848...
富澤修身 『適応と創造のファッション産業論』
comingbook.honzuki.jp?detail=97848...
『立憲民主党は、一人一人との対話を通して実現する草の根の民主主義を掲げ、信頼の政治を取り戻します。
科学技術・研究そして教育で人の力を引き出し、日本経済が再び世界の先頭に立ち、格差を是正し豊かな暮らしを実現します。安心の社会保障で国民を支え、平和主義を堅持し、ブレることなく、ひるむことなく、力強く前に進みます。
立憲民主党は、全ての人が尊重され、あらゆる違いを力に変える、自由で寛容な、活力に満ちた日本をつくる、その決意を申し上げ質問を終わります』
cdp-japan.jp/news/2025110...
科学技術・研究そして教育で人の力を引き出し、日本経済が再び世界の先頭に立ち、格差を是正し豊かな暮らしを実現します。安心の社会保障で国民を支え、平和主義を堅持し、ブレることなく、ひるむことなく、力強く前に進みます。
立憲民主党は、全ての人が尊重され、あらゆる違いを力に変える、自由で寛容な、活力に満ちた日本をつくる、その決意を申し上げ質問を終わります』
cdp-japan.jp/news/2025110...
【衆院本会議】吉田代表代行「一人ひとりとの対話を通して実現する草の根の民主主義を掲げ、信頼の政治を取り戻す」
11月5日衆院本会議で、高市総理の施政方針演説に対する代表質問をおこない吉田はるみ議員が登壇し(1)物価高対策、(2)農業、(3)労働政策などについて質問しま
cdp-japan.jp
November 5, 2025 at 11:49 AM
『立憲民主党は、一人一人との対話を通して実現する草の根の民主主義を掲げ、信頼の政治を取り戻します。
科学技術・研究そして教育で人の力を引き出し、日本経済が再び世界の先頭に立ち、格差を是正し豊かな暮らしを実現します。安心の社会保障で国民を支え、平和主義を堅持し、ブレることなく、ひるむことなく、力強く前に進みます。
立憲民主党は、全ての人が尊重され、あらゆる違いを力に変える、自由で寛容な、活力に満ちた日本をつくる、その決意を申し上げ質問を終わります』
cdp-japan.jp/news/2025110...
科学技術・研究そして教育で人の力を引き出し、日本経済が再び世界の先頭に立ち、格差を是正し豊かな暮らしを実現します。安心の社会保障で国民を支え、平和主義を堅持し、ブレることなく、ひるむことなく、力強く前に進みます。
立憲民主党は、全ての人が尊重され、あらゆる違いを力に変える、自由で寛容な、活力に満ちた日本をつくる、その決意を申し上げ質問を終わります』
cdp-japan.jp/news/2025110...
捏造たっぷり自由研究したいな~例えば「古代北の国でよく使われていた『我』『~じゃろう』は既に消滅した単語であるが、全世界で使われている『私』『~だろう』の語源である」「北の国の本当に僅かな地域でしか使われていなかった言葉が何故今では世界中で形を変えて使われているのか」みたいな1から10まで捏造のやつ
November 7, 2025 at 3:41 AM
捏造たっぷり自由研究したいな~例えば「古代北の国でよく使われていた『我』『~じゃろう』は既に消滅した単語であるが、全世界で使われている『私』『~だろう』の語源である」「北の国の本当に僅かな地域でしか使われていなかった言葉が何故今では世界中で形を変えて使われているのか」みたいな1から10まで捏造のやつ
📢 [AI摘要] 英国一所大学在中国政府的施压下,被迫停止了关于新疆人权的研究。文件显示,中国国家安全部门人员对该校驻华员工进行威胁,并封锁了学校网站,此举旨在阻止一项关于维吾尔族人遭受强迫劳动的研究。校方担忧商业利益受损,一度决定不发表研究成果,并禁止教授继续相关研究。英国政府对此表示关切,并警告中国勿干涉学术自由。该大学现已向教授道歉,并表示将允许其恢复研究。
请[方/舟子]立即删除诽谤言论并道歉!
请[方/舟子]立即删除诽谤言论并道歉!
China intimidated UK university to ditch human rights research, documents showSheffield Hallam University apologises to Professor Laura Murphy for restricting her academic freedom.20 mins agoSouth Yorkshire
www.bbc.com
November 3, 2025 at 6:06 AM
📢 [AI摘要] 英国一所大学在中国政府的施压下,被迫停止了关于新疆人权的研究。文件显示,中国国家安全部门人员对该校驻华员工进行威胁,并封锁了学校网站,此举旨在阻止一项关于维吾尔族人遭受强迫劳动的研究。校方担忧商业利益受损,一度决定不发表研究成果,并禁止教授继续相关研究。英国政府对此表示关切,并警告中国勿干涉学术自由。该大学现已向教授道歉,并表示将允许其恢复研究。
请[方/舟子]立即删除诽谤言论并道歉!
请[方/舟子]立即删除诽谤言论并道歉!
「ガンプラは自由な発想で作っていいんだ!」
って言いながら実際に兵器運用可能なガンプラを作って人を〇したらダメじゃん、自由な研究開発にも節度やルールは必要。
って言いながら実際に兵器運用可能なガンプラを作って人を〇したらダメじゃん、自由な研究開発にも節度やルールは必要。
November 2, 2025 at 2:35 AM
「ガンプラは自由な発想で作っていいんだ!」
って言いながら実際に兵器運用可能なガンプラを作って人を〇したらダメじゃん、自由な研究開発にも節度やルールは必要。
って言いながら実際に兵器運用可能なガンプラを作って人を〇したらダメじゃん、自由な研究開発にも節度やルールは必要。
お名前を間違えておりました……
(誤)橋本照幸→(正)橋本輝幸
改めて本日11時よりおもしろ同人誌バザールにて「おとなの自由研究①」委託させていただきます。
ベルサール神保町 3F
「お」エリア ブース「お-42」
サークル「40代、初めてのアジア」
(誤)橋本照幸→(正)橋本輝幸
改めて本日11時よりおもしろ同人誌バザールにて「おとなの自由研究①」委託させていただきます。
ベルサール神保町 3F
「お」エリア ブース「お-42」
サークル「40代、初めてのアジア」
November 1, 2025 at 10:48 PM
お名前を間違えておりました……
(誤)橋本照幸→(正)橋本輝幸
改めて本日11時よりおもしろ同人誌バザールにて「おとなの自由研究①」委託させていただきます。
ベルサール神保町 3F
「お」エリア ブース「お-42」
サークル「40代、初めてのアジア」
(誤)橋本照幸→(正)橋本輝幸
改めて本日11時よりおもしろ同人誌バザールにて「おとなの自由研究①」委託させていただきます。
ベルサール神保町 3F
「お」エリア ブース「お-42」
サークル「40代、初めてのアジア」
『自由研究には向かない殺人』て何だろうと思ったら、"A Good Girl's Guide to Murder" のことか!そういうタイトルに訳されたのね。
realsound.jp/book/2025/10...
realsound.jp/book/2025/10...
ミステリ翻訳者・服部京子に聞く、ホリー・ジャクソンの魅力「物語が進むにつれおもしろさが増してくる」
ミステリ翻訳家、服部京子が翻訳するホリー・ジャクソン作品はなぜ読みやすいのか。最新作『夜明けまでに誰かが』をキーに解き明かす。
realsound.jp
October 30, 2025 at 12:36 AM
『自由研究には向かない殺人』て何だろうと思ったら、"A Good Girl's Guide to Murder" のことか!そういうタイトルに訳されたのね。
realsound.jp/book/2025/10...
realsound.jp/book/2025/10...
最近の刊行物5点。
①上野千鶴子『アンチ・アンチエイジングの思想――ボーヴォワールの『老い』を読む』(みすず書房、2025年)。
②立命館大学『言語文化研究』37巻1号(2025年9月)。
③フィリップ・テーア『東欧の体制転換と新自由主義――1989年以後のヨーロッパ』(みすず書房、2025年)。
④富樫耕介・中村長史編『国際社会の紛争解決学――理論と事例からみる分析と対処法』(法律文化社、2025年)。
⑤渡辺浩『たとえば「自由」はリバティか――西洋の基礎概念とその翻訳語をめぐる6つの講義』(岩波書店、2025年)。
簡単な紹介をFBに書いた。
①上野千鶴子『アンチ・アンチエイジングの思想――ボーヴォワールの『老い』を読む』(みすず書房、2025年)。
②立命館大学『言語文化研究』37巻1号(2025年9月)。
③フィリップ・テーア『東欧の体制転換と新自由主義――1989年以後のヨーロッパ』(みすず書房、2025年)。
④富樫耕介・中村長史編『国際社会の紛争解決学――理論と事例からみる分析と対処法』(法律文化社、2025年)。
⑤渡辺浩『たとえば「自由」はリバティか――西洋の基礎概念とその翻訳語をめぐる6つの講義』(岩波書店、2025年)。
簡単な紹介をFBに書いた。
November 2, 2025 at 1:20 PM
最近の刊行物5点。
①上野千鶴子『アンチ・アンチエイジングの思想――ボーヴォワールの『老い』を読む』(みすず書房、2025年)。
②立命館大学『言語文化研究』37巻1号(2025年9月)。
③フィリップ・テーア『東欧の体制転換と新自由主義――1989年以後のヨーロッパ』(みすず書房、2025年)。
④富樫耕介・中村長史編『国際社会の紛争解決学――理論と事例からみる分析と対処法』(法律文化社、2025年)。
⑤渡辺浩『たとえば「自由」はリバティか――西洋の基礎概念とその翻訳語をめぐる6つの講義』(岩波書店、2025年)。
簡単な紹介をFBに書いた。
①上野千鶴子『アンチ・アンチエイジングの思想――ボーヴォワールの『老い』を読む』(みすず書房、2025年)。
②立命館大学『言語文化研究』37巻1号(2025年9月)。
③フィリップ・テーア『東欧の体制転換と新自由主義――1989年以後のヨーロッパ』(みすず書房、2025年)。
④富樫耕介・中村長史編『国際社会の紛争解決学――理論と事例からみる分析と対処法』(法律文化社、2025年)。
⑤渡辺浩『たとえば「自由」はリバティか――西洋の基礎概念とその翻訳語をめぐる6つの講義』(岩波書店、2025年)。
簡単な紹介をFBに書いた。
うちの研究室では学生の研究テーマはそれなりに自由に決めてもらっていて、とはいえ責任を持って指導できないようなテーマを研究したい学生は受け入れられないので、僕が一緒に勉強しながら研究できる範囲内のテーマならやらせてあげられるよ、という感じ。その結果、今まで関心はあったけどできなかったテーマに乗り出すきっかけを学生たちのおかげで得られるので、結構幸せ。
October 29, 2025 at 9:29 AM
うちの研究室では学生の研究テーマはそれなりに自由に決めてもらっていて、とはいえ責任を持って指導できないようなテーマを研究したい学生は受け入れられないので、僕が一緒に勉強しながら研究できる範囲内のテーマならやらせてあげられるよ、という感じ。その結果、今まで関心はあったけどできなかったテーマに乗り出すきっかけを学生たちのおかげで得られるので、結構幸せ。
小学生の時の自由研究でたんぽぽコーヒーやったな…
インスタントコーヒーのイメージが強過ぎて抽出無視したから焙煎して砕いたたんぽぽの根をそのままマグカップに入れてお湯入れて飲んだから焙煎の粒が口に残って大変やったな
インスタントコーヒーのイメージが強過ぎて抽出無視したから焙煎して砕いたたんぽぽの根をそのままマグカップに入れてお湯入れて飲んだから焙煎の粒が口に残って大変やったな
October 30, 2025 at 8:59 AM
小学生の時の自由研究でたんぽぽコーヒーやったな…
インスタントコーヒーのイメージが強過ぎて抽出無視したから焙煎して砕いたたんぽぽの根をそのままマグカップに入れてお湯入れて飲んだから焙煎の粒が口に残って大変やったな
インスタントコーヒーのイメージが強過ぎて抽出無視したから焙煎して砕いたたんぽぽの根をそのままマグカップに入れてお湯入れて飲んだから焙煎の粒が口に残って大変やったな
「ある著者による議論の歴史的意味を理解しようとするなら、その著者が生きていた時代に政治はどうとらえられていたかを〔解釈して〕構成し直さなければならないということである」(p.12)という1章の記述に示されているように、著者自身の立場もケンブリッジ学派的。
Q・スキナーの『マキャヴェリ』やジョン・ダンの『ジョン・ロック』、また本書には登場しないがR・タックの『ホッブズ』をいずれも今年中に読んだ私としてはケンブリッジ学派の手法・方法論には覚えがあるので、よい復習になりました。
訳者解説で指摘されているように、スキナーは歴史的名研究から共和主義的な自由に関する理論を提唱したことは留意しておきたい。
Q・スキナーの『マキャヴェリ』やジョン・ダンの『ジョン・ロック』、また本書には登場しないがR・タックの『ホッブズ』をいずれも今年中に読んだ私としてはケンブリッジ学派の手法・方法論には覚えがあるので、よい復習になりました。
訳者解説で指摘されているように、スキナーは歴史的名研究から共和主義的な自由に関する理論を提唱したことは留意しておきたい。
October 29, 2025 at 4:59 AM
「ある著者による議論の歴史的意味を理解しようとするなら、その著者が生きていた時代に政治はどうとらえられていたかを〔解釈して〕構成し直さなければならないということである」(p.12)という1章の記述に示されているように、著者自身の立場もケンブリッジ学派的。
Q・スキナーの『マキャヴェリ』やジョン・ダンの『ジョン・ロック』、また本書には登場しないがR・タックの『ホッブズ』をいずれも今年中に読んだ私としてはケンブリッジ学派の手法・方法論には覚えがあるので、よい復習になりました。
訳者解説で指摘されているように、スキナーは歴史的名研究から共和主義的な自由に関する理論を提唱したことは留意しておきたい。
Q・スキナーの『マキャヴェリ』やジョン・ダンの『ジョン・ロック』、また本書には登場しないがR・タックの『ホッブズ』をいずれも今年中に読んだ私としてはケンブリッジ学派の手法・方法論には覚えがあるので、よい復習になりました。
訳者解説で指摘されているように、スキナーは歴史的名研究から共和主義的な自由に関する理論を提唱したことは留意しておきたい。
研究テーマを決めるにあたり学生の興味関心はできるだけ尊重してあげるべきだと思うけど、好きなことをただ好きなようにやらせました、では小学生の自由研究と変わらないので、先行研究もよく調べた上でなぜ問う価値のある問いなのかを第三者にも了解可能な形で主張できないなら(少なくとも学位のかかった研究としては)やらせない、というのは大事だと思っていますね、僕は…。それを主張できるようにする過程は、研究を学ぶ上で必須だと思うので…。
October 25, 2025 at 6:13 AM
研究テーマを決めるにあたり学生の興味関心はできるだけ尊重してあげるべきだと思うけど、好きなことをただ好きなようにやらせました、では小学生の自由研究と変わらないので、先行研究もよく調べた上でなぜ問う価値のある問いなのかを第三者にも了解可能な形で主張できないなら(少なくとも学位のかかった研究としては)やらせない、というのは大事だと思っていますね、僕は…。それを主張できるようにする過程は、研究を学ぶ上で必須だと思うので…。
趣味で寝る前にNETFLIX映画もしくはドラマを観てるんですが、今年に入って観たラインナップはこんな感じ。ほかにもあった気がする。ミステリとかサスペンスとかSFが好きです。
・マニフェスト
・ナイブズ・アウト
・DARK
・大地の傷跡
・第10客室の女
・ワン・オブ・アス: 誰かが嘘をついている
・自由研究には向かない殺人
・木曜殺人クラブ
・BLACK LIST(シーズン1)
・ナイト・エージェント(シーズン1)
・マニフェスト
・ナイブズ・アウト
・DARK
・大地の傷跡
・第10客室の女
・ワン・オブ・アス: 誰かが嘘をついている
・自由研究には向かない殺人
・木曜殺人クラブ
・BLACK LIST(シーズン1)
・ナイト・エージェント(シーズン1)
October 24, 2025 at 9:42 AM
趣味で寝る前にNETFLIX映画もしくはドラマを観てるんですが、今年に入って観たラインナップはこんな感じ。ほかにもあった気がする。ミステリとかサスペンスとかSFが好きです。
・マニフェスト
・ナイブズ・アウト
・DARK
・大地の傷跡
・第10客室の女
・ワン・オブ・アス: 誰かが嘘をついている
・自由研究には向かない殺人
・木曜殺人クラブ
・BLACK LIST(シーズン1)
・ナイト・エージェント(シーズン1)
・マニフェスト
・ナイブズ・アウト
・DARK
・大地の傷跡
・第10客室の女
・ワン・オブ・アス: 誰かが嘘をついている
・自由研究には向かない殺人
・木曜殺人クラブ
・BLACK LIST(シーズン1)
・ナイト・エージェント(シーズン1)
実は自分の場合、中三の時にガチで死にかけてるんですよね。
勉強、弁論大会の草稿と練習、生徒会の仕事、天体に関する自由研究の執筆、そして女子のブルマー絵やスク水絵を描きまくって毎夜オカズにする・・・で、睡眠2,3時間の日が1週間続いたら、高熱と発疹で倒れて緊急入院。
過労と原因不明の感染症で多臓器不全を起こして「十中八九アカンやろ」って状態に。後で聞いたら、看護師だった母親は葬式の手配を始め、父親はいつその時が来てもいいように、ずっとベッドの横に詰めてたらしい(本人は激痛にのたうち回っていて、憶えてない)。
奇跡的に助かったけど、あれ以来「ここまでやれば死ぬ」という線が見えるようになりました。
勉強、弁論大会の草稿と練習、生徒会の仕事、天体に関する自由研究の執筆、そして女子のブルマー絵やスク水絵を描きまくって毎夜オカズにする・・・で、睡眠2,3時間の日が1週間続いたら、高熱と発疹で倒れて緊急入院。
過労と原因不明の感染症で多臓器不全を起こして「十中八九アカンやろ」って状態に。後で聞いたら、看護師だった母親は葬式の手配を始め、父親はいつその時が来てもいいように、ずっとベッドの横に詰めてたらしい(本人は激痛にのたうち回っていて、憶えてない)。
奇跡的に助かったけど、あれ以来「ここまでやれば死ぬ」という線が見えるようになりました。
October 23, 2025 at 2:48 PM
実は自分の場合、中三の時にガチで死にかけてるんですよね。
勉強、弁論大会の草稿と練習、生徒会の仕事、天体に関する自由研究の執筆、そして女子のブルマー絵やスク水絵を描きまくって毎夜オカズにする・・・で、睡眠2,3時間の日が1週間続いたら、高熱と発疹で倒れて緊急入院。
過労と原因不明の感染症で多臓器不全を起こして「十中八九アカンやろ」って状態に。後で聞いたら、看護師だった母親は葬式の手配を始め、父親はいつその時が来てもいいように、ずっとベッドの横に詰めてたらしい(本人は激痛にのたうち回っていて、憶えてない)。
奇跡的に助かったけど、あれ以来「ここまでやれば死ぬ」という線が見えるようになりました。
勉強、弁論大会の草稿と練習、生徒会の仕事、天体に関する自由研究の執筆、そして女子のブルマー絵やスク水絵を描きまくって毎夜オカズにする・・・で、睡眠2,3時間の日が1週間続いたら、高熱と発疹で倒れて緊急入院。
過労と原因不明の感染症で多臓器不全を起こして「十中八九アカンやろ」って状態に。後で聞いたら、看護師だった母親は葬式の手配を始め、父親はいつその時が来てもいいように、ずっとベッドの横に詰めてたらしい(本人は激痛にのたうち回っていて、憶えてない)。
奇跡的に助かったけど、あれ以来「ここまでやれば死ぬ」という線が見えるようになりました。
●トークイベント開催!
🇬🇧英国ダックスフォード帝国戦争博物館に拠点を置くPolish Heritage Flight (PHF)
@FlightPolish と共同で「ハリケーン戦闘機と自由ポーランド空軍」と題し、戦史研究家宮永忠将先生をお招きして来る11月16日(日)10時からトークイベントを開催します。
このイベントはダックスフォードのPolish Heritage Flightで使用しているハリケーン戦闘機の修繕とポーランドへの里帰り「Duxford to Dęblin Programme」を支援するチャリティが一部含まれます。
近日募集開始です。
(店主)
🇬🇧英国ダックスフォード帝国戦争博物館に拠点を置くPolish Heritage Flight (PHF)
@FlightPolish と共同で「ハリケーン戦闘機と自由ポーランド空軍」と題し、戦史研究家宮永忠将先生をお招きして来る11月16日(日)10時からトークイベントを開催します。
このイベントはダックスフォードのPolish Heritage Flightで使用しているハリケーン戦闘機の修繕とポーランドへの里帰り「Duxford to Dęblin Programme」を支援するチャリティが一部含まれます。
近日募集開始です。
(店主)
October 21, 2025 at 12:48 PM
●トークイベント開催!
🇬🇧英国ダックスフォード帝国戦争博物館に拠点を置くPolish Heritage Flight (PHF)
@FlightPolish と共同で「ハリケーン戦闘機と自由ポーランド空軍」と題し、戦史研究家宮永忠将先生をお招きして来る11月16日(日)10時からトークイベントを開催します。
このイベントはダックスフォードのPolish Heritage Flightで使用しているハリケーン戦闘機の修繕とポーランドへの里帰り「Duxford to Dęblin Programme」を支援するチャリティが一部含まれます。
近日募集開始です。
(店主)
🇬🇧英国ダックスフォード帝国戦争博物館に拠点を置くPolish Heritage Flight (PHF)
@FlightPolish と共同で「ハリケーン戦闘機と自由ポーランド空軍」と題し、戦史研究家宮永忠将先生をお招きして来る11月16日(日)10時からトークイベントを開催します。
このイベントはダックスフォードのPolish Heritage Flightで使用しているハリケーン戦闘機の修繕とポーランドへの里帰り「Duxford to Dęblin Programme」を支援するチャリティが一部含まれます。
近日募集開始です。
(店主)
自由研究(原稿作業とはあまり関係がない)
October 17, 2025 at 2:08 PM
自由研究(原稿作業とはあまり関係がない)