#SF大会
SF最終戦JAFGP、1大会3レース制になりましたか…
大変だ…
October 27, 2025 at 9:23 AM
SFマガジン12月号、長山靖生連載評論「SFのある文学誌」は、筆者が直接薫陶を受ける機会のあった故・紀田順一郎について、個人的な思い出などもまじえながらのSFや怪奇幻想文学、古典SF研究での業績に関する小評伝というべきもので、初期のSFファンダムや日本SF大会の話題も出てくる。
October 25, 2025 at 6:18 AM
ウルトラセブンのウルトラ警備隊のポインターを、わざわざ改造原型となったクライスラーインペリアルの中古(当時でも40年ものの大古車)を個人輸入して、改造して、って話は、確か水上温泉のSF大会の矢野徹さんの企画でオーナーのSさんから直接聞いたのよねえ。以後もいろんなところで現物見掛ける機会があったが、ポインターはそこにいるだけで周辺の雰囲気まで変えてしまう名車である。実車がそこにあるんで、ウルトラセブンのあの世界が目の前に!って気分になるもんなあ。お元気そうでなにより。

amzn.to/42P0S0I
G-ワークス 2025年 12月号
★NISMO L型6気筒用DOHC搭載で富士を走った!!★ 1 NISMO L型6気筒用DOHC変換キットが富士を走った!! 待望のNISMO L型6気筒用DOHCキット、いよいよテストも大詰めで今回はエキゾーストマニホールドのテストで富士を走った!!そのテストを密着だ!! 2 当時を知る ?TPYOTA GX71系? イラストで展開するその車種の詳細をイラスト書き起こしで...
amzn.to
October 21, 2025 at 1:33 AM
難波さんだあ!大学の頃よく聴いてた曲!

難波さんをSF大会でお見かけしたことも。サインもらいました😂なつかしー
October 14, 2025 at 7:34 AM
西条のホテルは安いけどきれい(ただし、簡素)なところで、朝食もなかなかよかった。

お客さんの九割がたは学会と思われ、独特の雰囲気。雰囲気だけならSF大会と似てる。いいか悪いかはさておき。
September 15, 2025 at 10:53 PM
こちらは本日届いた本たちです。

『文藝』2024年春季号(河出書房新社)には、連載「文芸的事象クロニクル 2023.09-2023.11」を書きました。

ハマスとイスラエルの紛争、イスラエルによる空爆で死亡したパレスチナの詩人たち、阿波しらさぎ文学賞の不可解な選考委員解任、ブンゲイファイトクラブ、中国で初の世界SF大会開催ほかについて記録しています。

気を抜くと物事の前後関係や時間の遠近がすぐ分からなくなってしまうのですが、こうして季節に一度自分でまとめておいたクロニクルを眺めると、頭の整理にもなってありがたいです(自画自賛)。

毎回掲載される2倍から3倍ほど書いております。
January 6, 2024 at 8:59 AM
幻獣神話展の搬入を済ませて、浦和のSF大会に前乗りするまえに、お嫁さまを連れて新宿の「八咫」さんの利き酒コースで前哨戦♪

明るいうちからへべれけ夫婦(笑)
August 4, 2023 at 8:41 AM
この夏(8/5〜6)に開催されるSF大会「Sci-con2023」に参加します! 会場は埼玉県さいたま市「浦和コミュニティセンター」浦和駅の眼の前です。参加料金はお高めですが(中・高校生はちょっと安い)、企画も多いし凄っい人たちも参加しているので、興味がある方は是非。
https://www.scicon.jp
July 25, 2023 at 1:02 AM
ところで、SF大会のSEGAの部屋で教えてもらったんですがね…なんだこれわ(爆)

www.youtube.com/watch?v=Vpd0...
デストロイオールヒューマンズ01
YouTube video by sao9raa
www.youtube.com
August 31, 2025 at 10:32 AM
#日本SF大会 #かまこん 参加者の皆様、お疲れ様でした。

コミケ、通販とやってきて、SFコンのディーラーズではどれくらい動くのか試してみたくて間借りさせていただきました。

結果的には40冊くらい売れました! コミケよりも多い……w
まだまだリーチしない層はいるかぁ。
SF本はSFコンが一番動く!という検証はできたけど、ディーラーズで出ちゃうと、コマが見れなくなっちゃうのが寂しいんだよなぁ……
September 1, 2025 at 12:13 AM
岩田恵さんよりご提供いただいた第40回日本SF大会のプログラムブック内「TRPGサプリ出張版」として、4pにわたりルールやイベント内で準備されたテーブルの紹介が行われたもの。「冬の時代」を超え、SFイベント内で大きくTRPGが扱われた点がとりわけ画期的でした。説明は初心者もわかる丁寧なもの。岩田恵さんよりご提供いただいた第40回日本SF大会のプログラムブック内「TRPGサプリ出張版」として、4pにわたりルールやイベント内で準備されたテーブルの紹介が行われたもの。「冬の時代」を超え、SFイベント内で大きくTRPGが扱われた点がとりわけ画期的でした。説明は初心者もわかる丁寧なもの。
August 31, 2025 at 12:42 PM
作家山本弘

1992 年、日本 SF 大会 の一部として、日本トンデモ本大賞 の授賞イベントも始まりました。 権威ある選考委員 山本弘 が授賞式を司会し、その後、委員会が作品をノミネートし、最終的には観客の投票によって受賞図書が決定されます。 第 1 回日本トンデモ本大賞の大賞受賞者は、『ノストラダムス複合解釈: 影の組織と伊勢神宮・秘予言の暗号』でした。 これは予言者 ノストラダムス の《百詩篇》の解釈です。 本書では、影の組織が存在し、巨大な地震兵器を発射したり、UFO を製造したりする可能性を紹介しています。 おそらく日本 SF 大会…
作家山本弘
1992 年、日本 SF 大会 の一部として、日本トンデモ本大賞 の授賞イベントも始まりました。 権威ある選考委員 山本弘 が授賞式を司会し、その後、委員会が作品をノミネートし、最終的には観客の投票によって受賞図書が決定されます。 第 1 回日本トンデモ本大賞の大賞受賞者は、『ノストラダムス複合解釈: 影の組織と伊勢神宮・秘予言の暗号』でした。 これは予言者 ノストラダムス の《百詩篇》の解釈です。 本書では、影の組織が存在し、巨大な地震兵器を発射したり、UFO を製造したりする可能性を紹介しています。 おそらく日本 SF 大会 にぶら下がるのは相手にとって屈辱的すぎるため、山本弘 は と学会 を設立し、その後の授賞イベントもと学会 が主催しました。 と学会 は賞を授与するだけでなく、さまざまな荒唐無稽な本を紹介する本も出版しています。 しかし、この賞は 2015 年以降開催されなくなり、山本弘 も 2018 年に脳梗塞を発症し、2 桁の足し算ができなくなるほど悪化し、創作できなくなりました。 山本弘 は、PCE/SFC ゲーム Cyber Knight のプロットを書き、《ソード・ワールド》TRPG の制作にも携わりました。 山本弘 は自身を政治的傾向のない人間だと考えていますが、荒唐無稽な本に選ばれたものの多くは「右派」が好むものであったため、山本弘 は「左派」だと考えられています。 しかし、右翼思想が荒唐無稽な書籍で支配的であるため (たとえば、ユダヤ人の脅威論、日本がかつて世界を支配していたなど)、山本弘 はこの見解に反対しています。 山本弘 は南京大虐殺についても深く研究しており、SF 作品『神は沈黙せず』の中でこの問題について議論しました。 しかし、山本弘 の立場は当時マイナーだったため、多くの 論争 を呼びました。 既存の証拠では 数万人が死亡 したことしか示せないと考えていましたが、これをジェノサイドと呼ぶのも合理的であり、政治的目的のための死者数の議論は無意味であるためです。
tankiji.com
September 4, 2025 at 10:30 PM
SFのために特訓してなかった過去カードを特訓してボイスでおぉ…となる大会
September 22, 2025 at 12:40 PM
ワールドコン併設の第六回中国国際SF大会に出席中。昨日は翻訳機が足りなかったそうですが、今回は手に入りました(英日韓翻訳つき)。第五回(2019)に参加されてた宮本道人さんにもお聞きしていましたか、こういうイベントで児童・青少年に対するメッセージがあるのはいいですね
October 19, 2023 at 2:04 AM
『むちフェスVol.07』で開催されるステージイベント『第2回巨尻相撲トーナメント』の前回大会のレポート漫画を描きました!現地で見たけどスゴいお尻だったよ!
⏩ 各ステージ紹介
muchifes.com/stage
⏩ 前売り券販売
eplus.jp/sf/detail/41...
June 5, 2024 at 4:50 PM
生成AIやSFプロトタイピングなど、物語を巡る技術と社会が動きつつあります。人工知能学会全国大会2024にて、株式会社アラヤの宮田龍さん、香川大の西中美和さんと一緒に、「人工知能と物語応用」という専門のオーガナイズドセッションを開催します。2019年から続けてきた物語に関する企画セッションを経て、いよいよ、物語生成から物語応用まで、人の知能と人工知能に関わる研究発表を広く募集します www.ai-gakkai.or.jp/jsai2024/os#...
December 18, 2023 at 4:59 AM
ヒューゴー賞の件、事実かどうかはさておいても、成都で世界SF大会が開かれている間に、かの国の表現規制であるとか、そう言うものに対して、どれくらいの方がきちっと発言していたのだろうかと今、思うわけです。
ボイコットすべきだったとまでは言わないけれど、公式な発言に何かを残すべきだったと、今になって思うわけです。
自分が知らないだけで、そう言ったことをした方もいたのかもしれません。
でも当時、Xに次々とポストされた現地参加された方々の言葉に、それを見つけることはできませんでした。
表現規制とか、政治的正しさとか、そう言ったものに一家言ある方なら、何かコメントが欲しかったと、今の時点では思っています。
February 16, 2024 at 6:31 PM
『どれほど似ているか』読み終えた〜!個人的韓国SF大会中だけど『私たちが光の速さで〜』より全体に主題が重めの印象。読み手は唐突に物語の真ん中に置かれて、輪郭を掴もうとしてる間に問題や物語の軸が見えてくるスタイルの描き方で面白かった。じくじくとした中に希望が閃く感じ。本の終盤に向かって差し込む光が強くなる。みたいな短編集だった。連帯も底のテーマなのかな、面白かった!同タイトルの章の最後の晴れやかさが良かったな(弊機のことも思い出さずにいられなかったけども)
次はおすすめしてもらった『千個の青』を読もうかなー🐘では表紙の印象強くて千個の馬だと思ってた笑
September 26, 2023 at 10:51 PM
次の週末に開催される日本SF大会から、全日本中高年SFターミナル発行の『SFファンジン』新刊が販売開始です。
僕は短編SF一編と『グラーフツェッペリン』についてのエッセイみたいなのを寄稿しています。
読んでね。
July 1, 2024 at 4:10 AM
【明日7/21(日) #ラブレターズ スケジュール】
🎪『浜名湖キューバ ヘミングウェイカップ2024』
11:15〜 ラブレターズお笑いライブ&トークショーほか
【浜名港会場】湖西市新居町新居3448付近
www.at-s.com/sp/event/art...

🎫[優先観覧席抽選申込終了]
申込23:59まで
※溜口さんのみ
8/8『パインアメ夏祭り2024 モルック大会』
会場:グランフロント大阪北館1階ナレッジプラザ
詳細
www.pine.co.jp/news/news-27...
eplus.jp/sf/detail/39...
浜名湖キューバ ヘミングウェイカップ2024[湖西市]|アットエス
「海の湖」浜名湖の魅力が満載!!  多彩なイベントを楽しもう!。【浜名港会場】湖西市新居町新居3448付近テーマ「浜名湖の魅力を伝える!浜名湖を楽しむ!」など●7月20日(土)・21日(日) 10:00~15:00内容)スポーツフィッシング、ステージ、親子釣り体験教室(事前申込制)、カジキグルメ、各種ブース など〈ステージ〉 ※ステージは時間や内容に変更がある場合があります。 20日(土)10:0...
www.at-s.com
July 20, 2024 at 10:47 AM
自分はアニソンなどの歌に偏重した今の日本の音楽の扱いに深い疑念を抱いてます。カラオケと抱き合わせでレコード業界の商売の思惑が強く出ているからです。歌は人生と心の伴走者であって、集まって騒ぐためのものになった姿も苦手で、カラオケも行きません。
そうした偏りから離れて、音楽としてのサウンドトラックに光を当てたいとずっと思っています。今回のSF大会も「会場の隅でBGM的にやれば」という対応で、こちらの趣旨を理解していないことが判り辞退しました。
サイン会に関してはまだ声もかかっておりませんので、こちらからお知らせできるものがありません。
June 24, 2025 at 12:45 AM
"誰もが〈電化脳〉と呼ばれるデバイスを備えたこの時代、日本では非認証のアプリを使えば意識の交換が可能になるという。中村は選手として非凡な才能を発揮していたが、女子の大会出場を禁じる規定が変わらなかったため、マネージャーに転じたのだ。迷いつつ、まずは試してみることにした桐山だったが……。第16回創元SF短編賞受賞作"
August 8, 2025 at 7:17 PM
8月30〜31日に東京蒲田の日本工学院専門学校で開催される日本SF大会「かまこん」のディーラーズルーム(同人誌即売企画)では、
・『幻夢の英雄』(ブライアン・ラムレイ著 青心社刊)翻訳の森瀬繚さんサイン会
・新熊昇さん追悼で著作の販売(在庫のあるもののみ)
をやる予定です。

『眉村卓の異世界通信(追悼本)』
『眉村卓の異世界物語(トリビュート短編集)』
『夏の丘 ロケットの空(岡本俊哉 著)』
も販売します。
August 20, 2025 at 6:43 AM
まず、1日目30日
31016教室 (11:00~12:30)

SF競技クイズ『君のクイズ』杯2 予選
TVのような早押しクイズを実際に体験!SFでクイズを楽しもう。ボタンを押すと楽しい、正解するともっと楽しい。成績上位者は、2日目の本戦企画に出場いただきます!

#日本SF大会
#かまこん
#SF63
August 27, 2025 at 4:08 AM
鬼のように出費の嵩んだ週末。
来週末は日本SF大会と、9月跨いだら親知らずの抜歯。物価が高いねん。
August 24, 2025 at 2:35 PM