おはぎ
banner
ohagy.bsky.social
おはぎ
@ohagy.bsky.social
引っ越しの片づけができてない。
Pinned
幅広い世代に愛されてきた児童書「クレヨン王国」シリーズのクラシック版の表紙や挿絵を描いてきた三木由記子さんに会いに行き、どんなきっかけから挿絵を描くようになったのか、どのように美しい絵を描いてきたかを伺ってきました。 www.1101.com/n/s/yukiko_mik...
三木先生のインタビュー自体レアなのに、まさかのほぼ日でとか吃驚。
第1回 | 『クレヨン王国』シリーズの 絵を描いた人を訪ねて。 森に深く深く入り込んで 描いていました ー挿絵画家・三木由記子さん | 三木由記子
幅広い世代に愛されてきた児童書「クレヨン王国」シリーズのクラシック版の表紙や挿絵を描いてきた三木由記子さんに会いに行き、どんなきっかけから挿絵を描くようになったのか、どのように美しい絵を描いてきたかを伺ってきました。
www.1101.com
Reposted by おはぎ
◤◢◤既刊書紹介◢◤◢

法政大学江戸東京研究センター・小林ふみ子・中丸宣明編
『好古趣味の歴史 江戸東京からたどる』(文学通信)
ISBN978-4-909658-29-6 C0095
A5判・並製・272頁
定価:本体2,800円(税別)
November 10, 2025 at 9:03 AM
Reposted by おはぎ
社内のカメラマンが撮影してくれたver

綺麗さがより際立ってる・・・!
November 10, 2025 at 7:55 AM
Reposted by おはぎ
"女性が一人で暮らしていく。ただ、それだけのことが、こんなにも大変だなんて!"

"あらゆる社会保障や支援の狭間にこぼれ落ちてしまう、「透明」な存在と化した中高年シングル女性。仕事や住まい、お金の悩みから、老後の不安、人間関係まで、「ひとごとではない」著者が多くの当事者女性たちの声とリアルを伝える"

和田靜香 『中高年シングル女性 ひとりで暮らすわたしたちのこと』
www.iwanami.co.jp/book/b101533...
中高年シングル女性/和田 靜香|岩波新書 - 岩波書店
仕事や住まい、お金の悩みから、老後の不安、人間関係まで、「ひとごとではない」著者が多くの当事者女性たちの声を伝える。 和田 靜香 著
www.iwanami.co.jp
November 10, 2025 at 5:42 AM
Reposted by おはぎ
これ、何度説明してもどうにも伝わらないので、「日本は本当に、本当によくない方向で右傾化しているのだな……」と思います。

先日も日本の人から「反トランプ! 反トランプの市長なんてやばくない?」と言われて「ニューヨークが親トランプの市長選ぶほうがやべえだろ……」としか返せなかった。なんというか、個別の思想信条というよりただただ「御上にたてつく」存在への忌避感がすごいんだろう。国内メディアがそれを誘導しているのだろうと思うよ。
マムダニ氏が急進派の左翼とか、左翼ポピュリストとか言われてるけど、こっちだと普通に常識の通じる左派が当選したぐらいにしか皆思ってない。
私の夫(フランスの公教育純粋培養の国家公務員、中道左派)もフランスでは急進左派の友人たちに「お前は所詮ブルジョワだから」と批判されてた。そんな夫でもカナダに住み始めてしばらくしたら「自分の思想はカナダではどうやら極左みたい。フランスの左翼はカナダでは極左、カナダの右翼はフランスでは極右だね」と呟いてたぐらいなので。。アメリカから「社会主義国」呼ばわりされるカナダでこう感じるのだからアメリカという国のリベラルが欧州の左翼に当てはまるわけはない。
November 9, 2025 at 10:27 AM
Reposted by おはぎ
97歳で逝去したジェームズ・ワトソンの生涯を、辛辣というか率直に語る記事(なんと記事の著者も2021年に死去しているが、前もってワトソンの"死亡記事"を書いていたと…)

DNAの構造を発見するという、20世紀の生物学で最も重要な業績を残したが、自分の成功を間違った形で利用し、性差別と人種差別を世に広め続け(ひどい発言が山盛り)、晩年は誰にも相手にされなかった。
またワトソンは25歳での大発見以降は、科学的業績が皆無だったので、周囲の科学者からは「ただの幸運だったのでは」と疑われているそう。ロザリンド・フランクリンの件もあるしな
www.statnews.com/2025/11/07/j...
James Watson, dead at 97, was a scientific legend and a pariah among his peers
James Watson, the co-discoverer of the structure of DNA who died Thursday at 97, was a scientific legend and a pariah among his peers.
www.statnews.com
November 9, 2025 at 5:49 AM
Reposted by おはぎ
【5月配信】非難、攻撃…「経験したことがない恐怖」 前兵庫県議の妻、一問一答
www.asahi.com/articles/AST...

――知事選の期間中、百条委の委員長だった奥谷謙一県議の自宅兼事務所前で、「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏が「出てこい」などと演説し、「竹内のところにも行く」と言っていました。

事務所を当面閉めることにしました。このころから、「責任とれ」「極刑に値する」などと脅迫のようなメールや郵便が届くようになりました。細かい部分がそぎ落とされ、「黒幕は竹内」というところだけが残り、本当のことのように広まっていく。経験したことがなく、ただただ恐怖でした。
非難、攻撃…「経験したことがない恐怖」 前兵庫県議の妻、一問一答:朝日新聞
兵庫県の内部告発文書問題を調べた県議会の調査特別委員会(百条委員会)の元委員で、1月に死去した竹内英明・前県議(当時50)の妻(49)が4月下旬、朝日新聞の取材に応じた。SNSで「知事を貶(おとし)…
www.asahi.com
November 9, 2025 at 8:00 AM
Reposted by おはぎ
琥珀の星の指輪💫
umick.shop-pro.jp?pid=189297576
November 9, 2025 at 8:04 AM
Reposted by おはぎ
耳が聞こえない夫婦の居酒屋が25周年 「垣根のなさ」は夢だった
www.asahi.com/articles/AST...

今では訪れる客の半分がろう者、半分が聴者だという。結婚式に両親の代わりとして吉岡夫妻に出席してもらった人、ろうの息子と話せるように手話を学習中の人、手話を学ぶモチベーションを取り戻したいと札幌からやってきた人など背景は様々だ。
耳が聞こえない夫婦の居酒屋が25周年 「垣根のなさ」は夢だった:朝日新聞
耳が聞こえない夫婦が営む店が25周年を迎えた。「串揚げ居酒屋ふさお」はいずれもろう者の吉岡富佐男さん(70)とかつ江さん(53)が切り盛りしている。世界中からろう者が訪れるが、聞こえる客も多い。デフ…
www.asahi.com
November 9, 2025 at 8:15 AM
Reposted by おはぎ
「さびしいとはどういう気持ちか、心配するとは、人に感謝するとは、お祝いするとはどんなことか…… たった一枚のクッキーを食べるのがどれほどむずかしいことか、知っていました」がまくんとかえるくんを生み出した子どもの本の作家の人生と仕事。『アーノルド・ローベルものがたり』(文化出版局)再入荷しました。 tinyurl.com/3scabf74
November 9, 2025 at 8:26 AM
Reposted by おはぎ
天理図書館 - 第196回 雲中語
【筆跡だけで評者を特定することは難しい】

www.tcl.gr.jp/2025/11/06/p...
天理図書館 - 第196回 雲中語
蔵書数約150万冊の やまとのふみくら
www.tcl.gr.jp
November 9, 2025 at 12:50 AM
Reposted by おはぎ
フィルムアート社からは、この種の本がよく出る。

> 人の脳は、この恐ろしい真実からわれわれの目を逸らさせるべく、希望ある目標で人生を埋め、そのために努力するよう励ましてくれる。われわれの欲しいもの、それを手に入れる闘いの紆余曲折が、すべての人々の物語となる。物語が人々の存在に意味という幻影をもたらし、恐れから目をそむけさせる。[…]物語はどこにでもある。物語はわれわれだ。

『ストーリーテリングの科学』( www.filmart.co.jp/books/978-4-...
November 8, 2025 at 6:47 AM
Reposted by おはぎ
Game*Spaekさんから展示「Under Commons/アンダーコモンズ」の展覧会レポート&高島鈴さん、藤本一郎さんとの鼎談記事が出ています。 Takitoh Haruさんによる超力作ロングインタビュー!!ゲムスパ読者にどう受け止められるかドキドキですが(コメント欄的な意味で)、同時になんでもやるゲムスパにしか出せない記事でもあると思います。ぜひ!!
www.gamespark.jp/article/2025...
「この世に居場所がないなら、お前はゲームをやるべきだ」クィアゲームの展示会「Under commons / アンダーコモンズ」キュレーター、高島鈴×近藤銀河×藤本一郎インタビュー。「クィアなゲーマー」を増やす野望について訊いた【インタビュー】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
高島鈴氏、近藤銀河氏、プロデューサーの藤本一郎氏へのインタビュー。「クィアゲーマー」の今後について
www.gamespark.jp
November 8, 2025 at 3:35 AM
『身の程知らずのシンデレラ (1) (角川コミックス・エース)』緒之
以前一話だけ読んだ記憶がありつつも、そのままになっていたところ、広告で流れてきた続きが気になってポチってしまった。胸がいたくてハラハラする……。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/13138...
身の程知らずのシンデレラ  1巻 ohagyさんの感想
身の程知らずのシンデレラ  1巻。以前一話だけ読んだ記憶がありつつも、そのままになっていたところ、広告で流れてきた続きが気になってポチってしまった。胸がいたくてハラハラする……。
bookmeter.com
November 8, 2025 at 2:02 AM
Reposted by おはぎ
こうした外国人の若者が将来、日本で活躍するための課題は山積している。外国人の高校生の中退率は8・5%と、高校生全体の1・1%に対して高い。さらに日本語指導が必要な高校生の非正規就職率も38・6%と高い水準だ。

オチャンテ准教授は「正規で就職しようと思った時にはやはり日本語を習得しないと始まらず、高卒資格も必要。しかしせっかく高校に入っても中学までのような日本語指導が受けられず、授業についていけずに中退してしまうケースは少なくない。無償化の拡大で、私立高でも日本語指導を充実させるような動きに期待したい」と強調する〉
November 7, 2025 at 1:08 AM
Reposted by おはぎ
高校無償化、外国籍生徒も対象に 厳格化なのに不満あおる「優遇」説 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...

〈認定NPO法人多文化共生センター東京によると、在留外国人数などから、国内の外国人の高校進学率は4割程度だと推定され、高校生全体の約99%よりも大幅に低くなっている。↓
高校無償化、外国籍生徒も対象に 厳格化なのに不満あおる「優遇」説 | 毎日新聞
高校授業料無償化の対象に、日本への定住が見込まれる外国籍の生徒も含まれることになった。親の仕事の都合などで日本にやってきた子どもたちの支援に携わる関係者からは歓迎の声が上がる。
mainichi.jp
November 7, 2025 at 1:07 AM
Reposted by おはぎ
捕まる覚悟で「帰りたい」 人身取引被害の12歳、日本での82日間
digital.asahi.com/articles/AST...

 見ず知らずの男性を相手にしなければならないと分かり「いやだ、やりたくない」と思った。ただ、「母の言うことには従わなければならなかった」のでやることにした。

 母親はその翌日に立ち去った。

 生活の拠点は、店の台所の隅。フローリングに敷かれた布団で寝泊まりしながら、接客を繰り返した。

 タイでは中学1年生にあたる年齢。同世代の子どもがこうした店で働いているという話は、それまで聞いたことはなかった。
捕まる覚悟で「帰りたい」 人身取引被害の12歳、日本での82日間:朝日新聞
東京都文京区の「マッサージ店」で働いていたタイ国籍の12歳の少女が人身取引の被害者として保護された。警視庁保安課の捜査で、来日から入管当局に相談するまでの82日間の経緯が明らかになってきた。捜査員に…
digital.asahi.com
November 7, 2025 at 4:15 AM
先日、仕事がらみでナチュラルに"ナチスは「良いこと」もした"的な言説を述べるひとたちに初めてリアル直面してしまい、地味にダメージを受けている。
しかも、今後もほぼ確実にかかわらざるをえない相手な訳で……つらいよう😭
November 7, 2025 at 1:40 AM
Reposted by おはぎ
生活保護の全額補償見送り。
最高裁の司法判断を軽視しすぎている。権威を持つ人々に微笑み、救いを求める人々を切り捨てる先にある未来に何があるというのか。
November 7, 2025 at 12:51 AM
Reposted by おはぎ
日本の子どもさんでもそんなことは到底許されないが、何も知らないまま言葉もわからない場所でキッショイサービスをさせられた少女を思うと胸が痛むし、それを提供された人間たちに対して吐き気をもよおす。愚劣、下劣、人でなし、ありとあらゆる強い言葉で罵倒したい。
その少女を連れてきたという母親も罪深いが、昨日見てた「N番部屋」のドキュメンタリーで言っていた「需要がなければ発生しない被害」なんだよね。これ。誰も買わなければ売る意味がなく、こういった気の毒な事例が生じる余地はなくなる。買うやつが悪い。本当に悪い。社会のゴミだし、全員死んだって社会は回り続けるだろうし、少しは空気が良くなるかもな。
November 6, 2025 at 7:20 AM
Reposted by おはぎ
売買春は、売る側(”商品”であるその人のこと。女衒業ではない)の罪は限りなく低い。買う側の罪が圧倒的に重くならなければならんのよ。本来。買う側を、執行猶予なしで年単位刑務所送りにするとかの厳罰化がされたら買う人は減るだろうよ。軽い気持ちで買ってるんだもん。どうせちょっと罰金払って終わり、相手は訴えないだろうから不起訴だろ?とか舐めてる。売る側の摘発ではなく、売る側を摘発するなら売る側から情報提供をして貰って買い手も徹底的にやれ。
November 6, 2025 at 7:26 AM
Reposted by おはぎ
タビオオンラインストアでは、11月7日から11日の5日間は『くつしたの日』キャンペーン!

11月11日の『くつしたの日』を記念して
2025年11月7日(金)〜11月11日(火)の期間、様々なイベントを開催します‼️

tabio.com/jp/socksday2...
November 7, 2025 at 12:21 AM
Reposted by おはぎ
映画「(LOVE SONG)」明日10/31から全国公開です。この映画のヒットに日本の東南アジア系ミックスのレプリゼンテーションの将来がかかっています。
初週の興行収入が大事なので少しでも興味のある方は早めに劇場での鑑賞をお願いします💓
日本の東南アジアミックスにとってのBlack Pantherこと「(LOVE SONG)」が10/30から日本公開です
監督はタイBLの金字塔2getherの監督、主演はタイと日本のミックスのsnow manの向井康二とミャンマー移民1世の森崎ウィンです
日本で東南アジア系日本人のクィア映画がこれだけ予算をかけて作られたのがすごく嬉しい。
サポートよろしくお願いします

movie-lovesong.jp?modal=youtub...
映画『(LOVE SONG)』公式サイト
森崎ウィン×向井康二(Snow Man) W主演!東京とバンコクを舞台に <未完成の曲>が2人を繋ぐピュアラブストーリー 2025年10月31日(金) 全国ロードショー
movie-lovesong.jp
October 30, 2025 at 1:27 PM
Reposted by おはぎ
#夢二の昭和 限定メニューのケーキは、単品でもご注文が可能です🍰
ジュースやハーブティーもドリンクメニューにご用意していますので、ペアリングをお試しください😉
#伊藤彦造展 の抹茶カプチーノとも相性がよさそうです🍀

#夢二カフェ港や
#レトロ
#美術館カフェ
#谷根千
November 6, 2025 at 1:05 AM
Reposted by おはぎ
ニューヨーク市長選、急進左派マムダニ氏が当選確実 生活支援に支持(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

マムダニ氏は民主党候補で34歳。ニューヨーク市初のイスラム教徒の市長が誕生することになります。

賃貸住宅の値上げ制限や市営バスの無料化、高所得者層への増税などを公約として掲げ、生活環境の悪化に不満を持つ若年層や労働者層からの支持を広げました。

#ニュース
ニューヨーク市長選挙、急進左派マムダニ氏当選確実 生活支援に支持 - 日本経済新聞
【ニューヨーク=溝渕美香】全米最大の都市、ニューヨーク市の市長選が4日に投開票され、複数の米メディアは民主党候補のゾーラン・マムダニ氏(34)の当選が確実になったと報じた。同市初のイスラム教徒の市長が誕生することになる。現職のアダムズ市長の任期満了に伴う市長選は、社会主義者のマムダニ氏と無党派で出馬した前州知事のアンドリュー・クオモ氏(67)、共和党候補で自警団創始者のカーティス・スリワ氏(7
www.nikkei.com
November 5, 2025 at 2:54 AM