後、ep.5、第二期トランプ政権以後、ヴィランを描くのは難しいだろうと思ったら、まさかの正面突破でポピュリズムの問題点を描いているのには脱帽した。
後、ep.5、第二期トランプ政権以後、ヴィランを描くのは難しいだろうと思ったら、まさかの正面突破でポピュリズムの問題点を描いているのには脱帽した。
「日本におけるサブカルチャーの『あるべき欧州』像が、19世紀の名作文学、白人の中産階級以上のために書かれた作品で止まってはいないか」
という意見を目にし、なるほどなあと思う夜。
少女漫画に限らず昔の教養小説に遡る話ではあろうし、個々の作品への批判ではないのだけども。
今の中年以上が慣れ親しんだ欧州像(それが幻想であれ)と現代とのコンフリクトはありそう。
ほとんどの人(僕も含めて!)は現代の欧州を知らないのだけど。
「日本におけるサブカルチャーの『あるべき欧州』像が、19世紀の名作文学、白人の中産階級以上のために書かれた作品で止まってはいないか」
という意見を目にし、なるほどなあと思う夜。
少女漫画に限らず昔の教養小説に遡る話ではあろうし、個々の作品への批判ではないのだけども。
今の中年以上が慣れ親しんだ欧州像(それが幻想であれ)と現代とのコンフリクトはありそう。
ほとんどの人(僕も含めて!)は現代の欧州を知らないのだけど。
・在日基地を「提供」したら介入なのか
・日本に飛んできたミサイルを迎撃するのは?
・中国が「おらー、日台米韓豪みなイてまうぞー」と宣言した後で、長距離ミサイルの発射準備に入った時の先制攻撃は?
などなど有るに、右も左も上も下も整理もせずに「武力介入」「周辺有事」という言葉だけが、フワフワとシャボン玉の様に飛び交う、おなじみの光景。
・在日基地を「提供」したら介入なのか
・日本に飛んできたミサイルを迎撃するのは?
・中国が「おらー、日台米韓豪みなイてまうぞー」と宣言した後で、長距離ミサイルの発射準備に入った時の先制攻撃は?
などなど有るに、右も左も上も下も整理もせずに「武力介入」「周辺有事」という言葉だけが、フワフワとシャボン玉の様に飛び交う、おなじみの光景。
出典:利尻島アフトロマナイで殺獲されたヒグマ(明治45年、寺島豊次郎撮影、利尻富士町教育委員会所蔵)
出典:利尻島アフトロマナイで殺獲されたヒグマ(明治45年、寺島豊次郎撮影、利尻富士町教育委員会所蔵)
アメリカの仕事をしながら母親業をこなすパワーエリートの白人女性たちが女性たちに与えるアドバイスは、自分に投資し能力を高め誰より努力し時期を見ながら子育ても楽しみつつ仕事は手放すべきではないというハードなもの。自己責任!
でもそれが実現できるのは一部の女性だけで、彼女たちが実は他の女性たち(低賃金でワークライフバランスなど考えていられない待遇で働いている)の搾取の元にその輝かしい成功は成り立っている。
いくらキャリアアップしても席は限られてるなら、目指せる女性だってみんなが上がってける訳もなく、公私の別もない絶え間ない競争に駆られることになる。
アメリカの仕事をしながら母親業をこなすパワーエリートの白人女性たちが女性たちに与えるアドバイスは、自分に投資し能力を高め誰より努力し時期を見ながら子育ても楽しみつつ仕事は手放すべきではないというハードなもの。自己責任!
でもそれが実現できるのは一部の女性だけで、彼女たちが実は他の女性たち(低賃金でワークライフバランスなど考えていられない待遇で働いている)の搾取の元にその輝かしい成功は成り立っている。
いくらキャリアアップしても席は限られてるなら、目指せる女性だってみんなが上がってける訳もなく、公私の別もない絶え間ない競争に駆られることになる。
その年表には日本の呼称を「大日本帝国」に統一したのが昭和11(1936)年のことだったとある。とすると国民全員がその名で日本を呼んだ時代は長い歴史のうちたった9年間だったってことになる。意外と短い。けれどその時代が国家的カルトの時代だったことを思えばなるほどとも思える。カルトの寿命などそんなものだから。
その年表には日本の呼称を「大日本帝国」に統一したのが昭和11(1936)年のことだったとある。とすると国民全員がその名で日本を呼んだ時代は長い歴史のうちたった9年間だったってことになる。意外と短い。けれどその時代が国家的カルトの時代だったことを思えばなるほどとも思える。カルトの寿命などそんなものだから。
www.47news.jp/13449446.htm...
www.47news.jp/13449446.htm...
(量子もつれで「マイナス世界の自分」も居る可能性はあるが、絶対値を問わなければ大丈夫)
(量子もつれで「マイナス世界の自分」も居る可能性はあるが、絶対値を問わなければ大丈夫)
大毅(だいき)・少毅(しょうき)・校尉(こうい)・旅帥(りょすい)(ろそち)・隊正(たいしょう)
みたいな役職になるみたいですねやりましょう。日本の伝統を取り戻すのです。
大毅(だいき)・少毅(しょうき)・校尉(こうい)・旅帥(りょすい)(ろそち)・隊正(たいしょう)
みたいな役職になるみたいですねやりましょう。日本の伝統を取り戻すのです。
誰か、突破口を知っていますか?
誰か、突破口を知っていますか?
<独自>政府、自衛隊の階級名変更検討 諸外国の軍隊に準拠、1佐→大佐/1尉→大尉 www.sankei.com/article/2025...
<独自>政府、自衛隊の階級名変更検討 諸外国の軍隊に準拠、1佐→大佐/1尉→大尉 www.sankei.com/article/2025...