しずみん
banner
shizumin.bsky.social
しずみん
@shizumin.bsky.social
おむすび屋。特オタ。足の指が器用。
労働はキライ。
ゆうべはとても久し振りに「ぐるぐるダイニング」へ。
あちあちのフライドポテト、スモークチキン入りのマカロニサラダ(大好き)、お店でも最近はレアだと言うダンプリング(ポトフにすいとんが入ったようなやつ)、黒鯛のソテー、オムライスなどいただく。
シェフもマダムもお元気そうで何より。
相変わらずいいお店だなあ。
私たちが湘南に越してきたのと同じタイミングで開店したレストランなんだよ。
November 12, 2025 at 11:36 PM
久しぶりに、「だいどころ日々」さんでごはん。
November 9, 2025 at 4:05 AM
パペットスンスンのこの回がたまらん。

youtu.be/Kgmk-jRGYhw
【公式】『パペットスンスン』第16話「そっくり/ハンバーグ」※2週間限定配信<10/29(水) AM7:59まで>
YouTube video by めざましテレビチャンネル
youtu.be
October 28, 2025 at 1:52 PM
Reposted by しずみん
ノーベル賞そのものを毀損する振る舞いに、一国の首相が加担しないでほしい、大恥ですよ
October 28, 2025 at 3:32 AM
Reposted by しずみん
作品を無神経にもぶった切ってCMを入れてくるような巨大企業のサブスクのやり口が嫌われ、逆に作品ごとに買い切りできるサービスが注目を集め、企業所有のデジタルデータでは信用できないので作品データを収めた物理ディスクを買う人が増え、それらを貸し出すサービスも流行るかもしれない
October 28, 2025 at 10:08 AM
Reposted by しずみん
つーかヘルヴァボスみたいな20分以下アニメでも途中にCM入れてくるんか、マジでYouTubeみたいなもんじゃん
他のサービスが追随しないことを祈るしかねぇ
bsky.app/profile/numa...
amaプラビデオの広告、冒頭ならまぁまだ予告編と思って我慢しても良かったが、作品をぶった切って急に流れることもあると聞いてそれはイヤ!!となってしまって、サービス自体をあまり使わなくなってしまったのよね。さすがに20分アニメとかではそんなことしないと信じたいが…。(まぁこれ言い出すとテレビとかどうなるのって感じかもだが、テレビ見ないので…)
デバイスにダウンロードすれば広告なしでいけるらしいけどね
www.gizmodo.jp/2025/04/cut-...
Amazon Prime Videoの広告を追加課金なしでカットする方法
これは最高のライフハックだ。Amazonプライム会員の特権。それは幅広いジャンルの映画やドラマをprime videoで見放題できることでしたが、4月8日以降はプライム会員にも広告が表示される仕様に変わっています。 追加で月額390円を支払うことで、広告を非表示にすることができますが、課金をしなくても広告に縛られない方法を見つけました。事前にダウンロードしちゃえば良い多少の手間とある程度のストレ
www.gizmodo.jp
October 28, 2025 at 9:59 AM
Reposted by しずみん
時々全てが手遅れの所まで来ているのではないかと絶望しそうになるが抗い続けて希望を持ち続けたい。
絶望は私達が音をあげるのを今か今かと待っている。絶対音を上げたりしない。
October 16, 2025 at 7:19 AM
Reposted by しずみん
高市がトランプに媚びてる!と言いたくないのは、媚びという言葉と女性性が深く紐づけられすぎているせいで「女だから」のニュアンスが自動的に付与されてしまいそうで、それが嫌だから…なんだけど、どう控えめに言ってもどの方角から見ても媚びてるという判定を避けることができず…
October 28, 2025 at 1:02 PM
Reposted by しずみん
【🔥】三本木大輔、『ゴジュウジャー』ファイヤキャンドル状態でポケモンZAクリア
news.livedoor.com/article/deta...
ファイヤキャンドルに似せたキャラビジュアルで、シャンデラの色違いを相棒にしたカットを添えて「ミアレシティの救世主ナンバーワンになってやったぜッ」「ほのお統一旅終了」と伝えた。
October 28, 2025 at 1:06 PM
Reposted by しずみん
この2冊を担当してほとほと思い知ったけど、

#絶滅生物事典
amzn.to/4nmCN8J

#外来いきもの図鑑
amzn.to/3x9LI9C

本当にヒトというのは、自分たちが潤うのであれば、他の生き物の都合など気にもしない。他の生き物どころか、ヒト同士でも気にしない。結果、自分たちの首を絞めることになっても。どうにも困った生き物である。
note.com/ulaken/n/n01...
October 28, 2025 at 12:00 PM
Reposted by しずみん
クマを全滅させると吠えてる議員さんがいるけども、生態系というのは絶妙なバランスで成り立っている。0か100かで解決しようとすると、それこそバランスが崩れてしまう。アシタカも言っていた。

「森とタタラ場、
 双方生きる道はないのか!?」

我々はこの課題を考え続けなければならない。
October 28, 2025 at 9:07 AM
Reposted by しずみん
「忍たま」原作者が語る脳卒中の朝 不摂生な生活「やっちまった…」
digital.asahi.com/articles/AST...

「やっちまったな……」

 2019年1月12日。朝5時ごろ、トイレに行きたくて目が覚めたのに、右腕と右足の力が抜けて全く動かない。

 立ち上がろうとしても、その場でばたっと倒れてしまう。

 テレビアニメ「忍たま乱太郎」の原作者で漫画家の尼子騒兵衛さんは、枕元に置いてあった携帯電話で近所に住む姉に電話した。

「脳梗塞(こうそく)だと思う」。

 似た症状を以前にも経験していた。すぐに救急車を呼んでもらった。
「忍たま」原作者が語る脳卒中の朝 不摂生な生活「やっちまった…」:朝日新聞
「やっちまったな……」 2019年1月12日。朝5時ごろ、トイレに行きたくて目が覚めたのに、右腕と右足の力が抜けて全く動かない。立ち上がろうとしても、その場でばたっと倒れてしまう。 テレビアニメ「忍…
digital.asahi.com
October 26, 2025 at 12:55 AM
フユヒー、ちょっと前の記事でごめんなんだけど、これ見て思い出した。
幼少のころよく通っていた母方の実家(自転車屋)が、蔵に張り付いて建ってた。
大家さんの敷地内の借地権住宅で、祖父母が建てたもの。図のようにお蔵に寄り添って建ててあって、台所や風呂場の壁はもろに蔵の石壁で、暗くて横溝正史の地下鍾乳洞みたいだった。
2階に三部屋ある。ここに家族四人で泊まりに行ってたからなあ。
後年祖父母が亡くなって取り壊されたあとぶらりと見に行ってみたら、家部分は駐車場3台分という狭さでびっくりした。家ってなくなると狭い。
よくあそこで子供三人育てて、店やってたな、と思う。
October 19, 2025 at 1:44 AM
Reposted by しずみん
「空の大怪獣 ラドン」(1956年東宝・本多猪四郎監督)って、九州北部でそんな巨大な昆虫が出てくるところから始まるんじゃなかったっけ?
www.47news.jp/13312474.html
日本最大のゴキブリが福岡市で急増「巨大で数もすごい」 九州北部に定着、専門家が背景を解説
巨大なゴキブリの目撃情報が、九州北部で相次いでいる。私たちの多くが思い浮かべる一般的なゴキブリより一回り以上大きく、独特な斑紋もあるという。取材すると、屋内で出くわす種類では日本最大のゴキブリが完全 ...
www.47news.jp
October 18, 2025 at 4:08 PM
Reposted by しずみん
10月8日発売の岩波書店雑誌「世界」2025年11月号に寄稿しました。
「令和のコメ問題を考える 問題は不作ではなく政策だ」と題し、提携米研究会代表、はますかむすび店主の肩書きで8ページ書かせていただきました。
40年ほど昔、大学生だった頃、「世界」と「朝日ジャーナル」は社会問題を考える上で必須の雑誌でした。よもや私が「世界」に寄稿する日が来るとは思ってもみませんでした。
ぜひ買って、読んでください。特集は移民問題と医療問題。こちらもいままさに政治課題になっていることです。とても大切。
October 7, 2025 at 9:09 AM
Reposted by しずみん
ここしばらくの排外主義の蔓延は、まるで善意のカツアゲみたい。デマで「あなたの大切なものが侵されている」と先導し、特定の対象にヘイトを向けて、再生数を稼いだり、為政者への不満を逸らしたりしている。本当に度し難い。先導されてしまう人はもともと差別したくて仕方ない人ではなかったはず。何かを信じやすい人がアルゴリズムに絡め取られてしまう事が悔しくてたまらない。どうかファシズムのメソッドに流されないで。
October 18, 2025 at 5:20 AM
Reposted by しずみん
髪を切って、少しスタイルを変えた。今日は「デマと差別が蔓延する社会を許しません」というデモに参加した。そこで、「ここに暮らしている」というプラカードを掲げた、留学生の方と出会った。
I had my hair cut and changed the style a bit. Today, I joined a demonstration called “We Never Allow a Society Immersed in False Rumors and Discrimination.” There, I met someone studying in Japan from overseas, holding a sign that read “I Live Here.”.
October 17, 2025 at 3:20 PM
Reposted by しずみん
October 18, 2025 at 1:39 PM
Reposted by しずみん
[Blueskyの小ネタ・アーカイブ]

ドイツは今年1月にBlueskyに続々と政府機関の公式アカウントを開設しています

bsky.app/profile/did:...
[SNSの話題:ドイツ政府機関が続々と公式アカウントを開設]

昨年10月頃からドイツ外務省外務大臣が公式アカウントを開設したのを皮切りに、続々とドイツの国家機関、行政の重要ポストに就く要人らが、Blueskyに公式アカウントを開設しています

現時点でBlueskyに公式アカウントをもつドイツの政府機関などは以下の通り
外務省外務省英語情報経済・気候保護省連邦議会連邦食糧・農業省連邦財務省連邦開発省連邦内務省※、連邦デジタル・交通省※、駐英ドイツ大使館国連代表部
(※印はハンドルが独自ドメインではないが、各省からフォローされている)
October 18, 2025 at 12:38 AM
Reposted by しずみん
[邪推:アメリカ政府機関、Bluesky進出の本音は!?]

アメリカ国務省アカウントの第一声

「Blueskyさん、こんにちは!👋

ここは率直な対話ができる素晴らしい場所だと聞いて、やってきました。そこで今回は、民主党による政府機関閉鎖が国際社会において我が国をいかに弱体化させているかについてお話ししたいと思います」

ここより先は訳しませんが、興味のある方は引用リポストのスレッドを
@state-department.bsky.social on Bluesky
Hello, Bluesky! 👋 We heard this is a great place to have an open and honest dialogue, so we're here to talk about how the Democrat shutdown is undermining our country on the world stage.
bsky.app
October 18, 2025 at 1:43 AM
Reposted by しずみん
いまのアメリカの状態だと、政府機関がブルスコに来た、というより、共和党の戦略として政府機関という体でブルスコにアカウント作った、だよね。
ブルスコ運営がチャーリー・カークの動画GIFを問答無用できちんと削除しててよかったね案件だよこれ。表現の自由ですねであのミームを放置してたら、共和党政府によって明日には強制閉鎖だった可能性もある
October 18, 2025 at 5:40 AM
Reposted by しずみん
Blueskyにホワイトハウスがやってきた!

認証バッジが付いてなかったら、この動画の35秒あたりの絵面とかを見ると、質の悪いパロディアカウントと思われてたかもねw
What's up, Bluesky? We thought you might've missed some of our greatest hits, so we put this together for you.

Can't wait to spend more quality time together! ❤️🇺🇸
October 18, 2025 at 4:59 AM
Reposted by しずみん
[Bluesky:アメリカの政府機関がつぎつぎと進出!]

日本時間の18日早朝からアメリカのホワイトハウスをはじめ政府機関が続々とBlueskyに進出してきています。9時現在、以下のアメリカ政府関連のアカウントが確認されています

ホワイトハウス
国土安全保障省
エネルギー省
運輸省
教育省
保険福祉省
税関・国境保護局
中小企業庁
退役軍人省
商務省
環境保護庁
国務省
農務省
財務省
国家情報長官室

下院共和党議員団
ホワイトハウス、Blueskyに公式アカウント!
What's up, Bluesky? We thought you might've missed some of our greatest hits, so we put this together for you.

Can't wait to spend more quality time together! ❤️🇺🇸
October 18, 2025 at 12:31 AM
今日江ノ島の花火大会だったんだね。
18:00から30分だけ。
プールで歩きながら見えた。
October 18, 2025 at 12:30 PM