『スマホ時代の哲学』で紹介されてた1冊。基本は中高生向けの内容だけど、学ぶことについての根本的な話なので全人類の参考になる。
私は愚直な継続が苦にならないタイプなせいで、結果として効率の良い方法を考え抜く力が弱いという自覚があり、終盤の「努力に逃げないことを頑張る」ってコラムが胸に響いた。
www.akashi.co.jp/book/b659012...
『スマホ時代の哲学』で紹介されてた1冊。基本は中高生向けの内容だけど、学ぶことについての根本的な話なので全人類の参考になる。
私は愚直な継続が苦にならないタイプなせいで、結果として効率の良い方法を考え抜く力が弱いという自覚があり、終盤の「努力に逃げないことを頑張る」ってコラムが胸に響いた。
www.akashi.co.jp/book/b659012...
#向坂くじら 著 #柳原浩紀 著
子どもたちに「分かりやすく説明できるようにするね!」と言って読んでいたのですが……読了したものの、内容を完全には消化しきれておらず、再読が必要な一冊となりました。
この本に書かれている通りの勉強方法が実践できれば、学んだことが身につき、いろいろと面白くなりそうだなと思います。しかし、これを私と子どもたちが一緒に実践するとなると、お互いにかなりの忍耐力が必要だとも感じました。とにかく私の忍耐力がないのです。
まずは再読し、自分の学び方を変えるところから始めることにします。
#みゆき読書記録
#みゆき読書記録2025
#向坂くじら 著 #柳原浩紀 著
子どもたちに「分かりやすく説明できるようにするね!」と言って読んでいたのですが……読了したものの、内容を完全には消化しきれておらず、再読が必要な一冊となりました。
この本に書かれている通りの勉強方法が実践できれば、学んだことが身につき、いろいろと面白くなりそうだなと思います。しかし、これを私と子どもたちが一緒に実践するとなると、お互いにかなりの忍耐力が必要だとも感じました。とにかく私の忍耐力がないのです。
まずは再読し、自分の学び方を変えるところから始めることにします。
#みゆき読書記録
#みゆき読書記録2025
NO SIGNAL/日経ナショナルジオグラフィック社
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
クィア・レヴィナス/古怒田望人/いりや 著/青土社
www.seidosha.co.jp/book/index.p...
群れから逸れて生きるための自学自習法/向坂 くじら 著/柳原 浩紀 著/明石書店
www.akashi.co.jp/book/b659012...
ずっと工事中! 沢田マンション/学芸出版社
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
NO SIGNAL/日経ナショナルジオグラフィック社
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
クィア・レヴィナス/古怒田望人/いりや 著/青土社
www.seidosha.co.jp/book/index.p...
群れから逸れて生きるための自学自習法/向坂 くじら 著/柳原 浩紀 著/明石書店
www.akashi.co.jp/book/b659012...
ずっと工事中! 沢田マンション/学芸出版社
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
"目次
はじめに なぜ勉強の方法を知る必要があるのか?
【理論編】
01 学ぶとは何か?──目的と手段、そして対話
02 読む──すべての勉強はここからはじまる
03 理解する──少しはみ出すくらいがいい
04 覚える──ぶらぶら散歩するのがいい
05 言語化する──つまり、軽々と間違えること
06 考える──制約と跳躍
"
群れから逸れて生きるための自学自習法 | 向坂 くじら, 柳原 浩紀 |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3IXSchC
"目次
はじめに なぜ勉強の方法を知る必要があるのか?
【理論編】
01 学ぶとは何か?──目的と手段、そして対話
02 読む──すべての勉強はここからはじまる
03 理解する──少しはみ出すくらいがいい
04 覚える──ぶらぶら散歩するのがいい
05 言語化する──つまり、軽々と間違えること
06 考える──制約と跳躍
"
群れから逸れて生きるための自学自習法 | 向坂 くじら, 柳原 浩紀 |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3IXSchC
読書メモを共有します。「はじめに」から、僕はやられてしまいました。「学校の勉強なんて要らない」「テストなんて意味ない」というのではない言い方が、とても現実的だと思うし、バランスが取れている書き方で好きです。
blog.ict-in-education.jp/entry/2025/0...
読書メモを共有します。「はじめに」から、僕はやられてしまいました。「学校の勉強なんて要らない」「テストなんて意味ない」というのではない言い方が、とても現実的だと思うし、バランスが取れている書き方で好きです。
blog.ict-in-education.jp/entry/2025/0...
群れから逸れて生きるための自学自習法 〚第4刷〛
向坂 くじら
柳原 浩紀 [著]
単行本 1,800円+税
電子書籍 1,440円+税
注目の詩人と教育者による、アウトサイダーのための勉強論
「勉強するのに仲間はいらない。むしろ、ひとりでいるために勉強が必要なのだ」。群れず、つるまず、あなた自身でいるための学び方とは。その試みは、他者を理解し、世界をゆがみなく捉える第一歩となる。一斉授業に困難を抱える中高生から、学び直しを求める大人まで。
朱喜哲(哲学者)推薦!
www.akashi.co.jp/book/b659012...
群れから逸れて生きるための自学自習法 〚第4刷〛
向坂 くじら
柳原 浩紀 [著]
単行本 1,800円+税
電子書籍 1,440円+税
注目の詩人と教育者による、アウトサイダーのための勉強論
「勉強するのに仲間はいらない。むしろ、ひとりでいるために勉強が必要なのだ」。群れず、つるまず、あなた自身でいるための学び方とは。その試みは、他者を理解し、世界をゆがみなく捉える第一歩となる。一斉授業に困難を抱える中高生から、学び直しを求める大人まで。
朱喜哲(哲学者)推薦!
www.akashi.co.jp/book/b659012...
・学ぶ
・思考
・言語化
とかでいろいろ教えてもらえる文章だったので、ウェブじゃなくてもなにかの形ででも、また読めたら良いな。
webmedia.akashi.co.jp/posts/7675
・学ぶ
・思考
・言語化
とかでいろいろ教えてもらえる文章だったので、ウェブじゃなくてもなにかの形ででも、また読めたら良いな。
webmedia.akashi.co.jp/posts/7675
そして好評にお応えして…ということで、アーカイブ配信が販売開始されています。「教育」をめぐって、かなりおもしろい、そして真摯な話になったと思いますので、同書をお持ちorご検討中の方はぜひとも。期間限定での販売なので、お早めに。
store.tsite.jp/daikanyama/e...
そして好評にお応えして…ということで、アーカイブ配信が販売開始されています。「教育」をめぐって、かなりおもしろい、そして真摯な話になったと思いますので、同書をお持ちorご検討中の方はぜひとも。期間限定での販売なので、お早めに。
store.tsite.jp/daikanyama/e...
向坂くじら・柳原浩紀『群れから逸れて生きるための自学自習法』(明石書店)
を紐解き、真っ先にこの言葉を目にした瞬間、ぼくは、「あ、この本は信頼できる」と思った。
あるいは、こんな言葉。
> さあ、ひとりになるために、ひとりの場所から、勉強を始めよう。
ぼくは勝手に思う。著者たちとは、きっと、「教えるということの原罪意識」を共有できている、と。「教壇とは、どうしようもないほどに、うしろめたい場所なのだ」という絶望感を、分かち持てている、と。
追記 拙著のご紹介、ありがとうございます。
向坂くじら・柳原浩紀『群れから逸れて生きるための自学自習法』(明石書店)
を紐解き、真っ先にこの言葉を目にした瞬間、ぼくは、「あ、この本は信頼できる」と思った。
あるいは、こんな言葉。
> さあ、ひとりになるために、ひとりの場所から、勉強を始めよう。
ぼくは勝手に思う。著者たちとは、きっと、「教えるということの原罪意識」を共有できている、と。「教壇とは、どうしようもないほどに、うしろめたい場所なのだ」という絶望感を、分かち持てている、と。
追記 拙著のご紹介、ありがとうございます。
>『群れから逸れて生きるための自学自習法』 向坂くじら 柳原浩紀 www.reads.jp/posts/315655 #Reads
>『群れから逸れて生きるための自学自習法』 向坂くじら 柳原浩紀 www.reads.jp/posts/315655 #Reads
| Details | Interest | Feed |
:bluesky: 明石書店 (@akashishoten.bsky.social)
2025年6月3日 16:57
"
【重版情報】
群れから逸れて生きるための自学自習法
《第3刷》
向坂 くじら
柳原 浩紀 [著]
単行本 1,800円+税
電子書籍 1,440円+税
注目の詩人と教育者による、アウトサイダーのための勉強論
「勉強するのに仲間はいらない。むしろ、ひとりでいるために勉強が必要なのだ」。群れず、つるまず、あなた自身でいるための学び方とは。その試みは、他者を理解し、世界をゆがみなく捉える第一歩となる。一斉授業に困難を抱える中高生から、学び直しを求める大 […]
:bluesky: 明石書店 (@akashishoten.bsky.social)
2025年6月3日 16:57
"
【重版情報】
群れから逸れて生きるための自学自習法
《第3刷》
向坂 くじら
柳原 浩紀 [著]
単行本 1,800円+税
電子書籍 1,440円+税
注目の詩人と教育者による、アウトサイダーのための勉強論
「勉強するのに仲間はいらない。むしろ、ひとりでいるために勉強が必要なのだ」。群れず、つるまず、あなた自身でいるための学び方とは。その試みは、他者を理解し、世界をゆがみなく捉える第一歩となる。一斉授業に困難を抱える中高生から、学び直しを求める大 […]
群れから逸れて生きるための自学自習法
《第3刷》
向坂 くじら
柳原 浩紀 [著]
単行本 1,800円+税
電子書籍 1,440円+税
注目の詩人と教育者による、アウトサイダーのための勉強論
「勉強するのに仲間はいらない。むしろ、ひとりでいるために勉強が必要なのだ」。群れず、つるまず、あなた自身でいるための学び方とは。その試みは、他者を理解し、世界をゆがみなく捉える第一歩となる。一斉授業に困難を抱える中高生から、学び直しを求める大人まで。
朱喜哲(哲学者)推薦!
www.akashi.co.jp/book/b659012...
群れから逸れて生きるための自学自習法
《第3刷》
向坂 くじら
柳原 浩紀 [著]
単行本 1,800円+税
電子書籍 1,440円+税
注目の詩人と教育者による、アウトサイダーのための勉強論
「勉強するのに仲間はいらない。むしろ、ひとりでいるために勉強が必要なのだ」。群れず、つるまず、あなた自身でいるための学び方とは。その試みは、他者を理解し、世界をゆがみなく捉える第一歩となる。一斉授業に困難を抱える中高生から、学び直しを求める大人まで。
朱喜哲(哲学者)推薦!
www.akashi.co.jp/book/b659012...
①向坂くじら・柳原浩紀『群れから逸れて生きるための自学自習法』(明石書店、2025年3月)
②アーロン・パーザナウスキー著/西村伸泰訳『修理する権利 使いつづける自由へ』(青土社、2025年5月)
③ペーテル・エールディ+ジュジャ・スベテルスキー著/高見典和訳『リペア 「使い捨て社会」から「修理・修復社会」へ』(日本評論社、2023年)
④鴻野わか菜『生きのびるためのアート 現代ロシア美術』(五柳書院、2024年)
⑤月刊『地平』2025年6月号(特集1 軍事費の研究、特集2 性被害と裁判)
①向坂くじら・柳原浩紀『群れから逸れて生きるための自学自習法』(明石書店、2025年3月)
②アーロン・パーザナウスキー著/西村伸泰訳『修理する権利 使いつづける自由へ』(青土社、2025年5月)
③ペーテル・エールディ+ジュジャ・スベテルスキー著/高見典和訳『リペア 「使い捨て社会」から「修理・修復社会」へ』(日本評論社、2023年)
④鴻野わか菜『生きのびるためのアート 現代ロシア美術』(五柳書院、2024年)
⑤月刊『地平』2025年6月号(特集1 軍事費の研究、特集2 性被害と裁判)
向坂くじら 柳原浩紀
明石書店
勉強は、あなたの孤独を守り、そして自由にする。
注目の詩人と教育者による、アウトサイダーのための勉強論
「勉強するのに仲間はいらない。むしろ、ひとりでいるために勉強が必要なのだ」。群れず、つるまず、あなた自身でいるための学び方とは。その試みは、他者を理解し、世界をゆがみなく捉える第一歩となる。一斉授業に困難を抱える中高生から、学び直しを求める大人まで。
(明石書店紹介文より)
tohon.shop-pro.jp?pid=185869362
向坂くじら 柳原浩紀
明石書店
勉強は、あなたの孤独を守り、そして自由にする。
注目の詩人と教育者による、アウトサイダーのための勉強論
「勉強するのに仲間はいらない。むしろ、ひとりでいるために勉強が必要なのだ」。群れず、つるまず、あなた自身でいるための学び方とは。その試みは、他者を理解し、世界をゆがみなく捉える第一歩となる。一斉授業に困難を抱える中高生から、学び直しを求める大人まで。
(明石書店紹介文より)
tohon.shop-pro.jp?pid=185869362
教育に携わる人間として、本当はこのような勉強をじっくりしてほしい。教材選定を含め自学自習をできるようになってほしいという願いが強いので、紹介されている学習法やスタンスは本当その通りだなと感じています。(実際相談を受けた時にどの教材が合っているか考えるようにはしています。)
この本の内容と今までの経験(内側と外側?)をうまくリンクさせ、教育方法を考えるという「自学自習」をこれからしていく必要があるな、と感じた1冊です。
教育に携わる人間として、本当はこのような勉強をじっくりしてほしい。教材選定を含め自学自習をできるようになってほしいという願いが強いので、紹介されている学習法やスタンスは本当その通りだなと感じています。(実際相談を受けた時にどの教材が合っているか考えるようにはしています。)
この本の内容と今までの経験(内側と外側?)をうまくリンクさせ、教育方法を考えるという「自学自習」をこれからしていく必要があるな、と感じた1冊です。
:bluesky: 明石書店 (@akashishoten.bsky.social)
2025年4月22日 18:52
"
【重版情報】
群れから逸れて生きるための自学自習法 《2刷》
向坂 くじら
柳原 浩紀 [著]
単行本 1,800円+税
電子書籍 1,440円+税
注目の詩人と教育者による、アウトサイダーのための勉強論
「勉強するのに仲間はいらない。むしろ、ひとりでいるために勉強が必要なのだ」。群れず、つるまず、あなた自身でいるための学び方とは。その試みは、他者を理解し、世界をゆがみなく捉える第一歩となる。一斉授業に困難を抱える中高生から、学び直しを求める大 […]
:bluesky: 明石書店 (@akashishoten.bsky.social)
2025年4月22日 18:52
"
【重版情報】
群れから逸れて生きるための自学自習法 《2刷》
向坂 くじら
柳原 浩紀 [著]
単行本 1,800円+税
電子書籍 1,440円+税
注目の詩人と教育者による、アウトサイダーのための勉強論
「勉強するのに仲間はいらない。むしろ、ひとりでいるために勉強が必要なのだ」。群れず、つるまず、あなた自身でいるための学び方とは。その試みは、他者を理解し、世界をゆがみなく捉える第一歩となる。一斉授業に困難を抱える中高生から、学び直しを求める大 […]