パリュスあや子『パリと本屋さん』(エイチアンドエスカンパニー)読了。フランス在住の著者による、エッセイと一種のルポルタージュが混じったような本。元は版元が出す「H.A.Bノ冊子」という季刊誌に連載されていたものらしい。2019年5月から2023年4月までに書かれた文章なので、コロナによるロックダウンを経て(一応)平常化するまでの期間がぜんぶ含まれている。そのせいもあってか、フランスで住むということ、フランスで生きるということや、生活の中に書店があることの意味など結構考えさせられるところもある。翻って自分はどうだろうと、考えながら読んだ。先月行ったイベント「本のさんぽみち」で、よい本と出会えた。
November 3, 2025 at 5:09 AM
パリュスあや子『パリと本屋さん』(エイチアンドエスカンパニー)読了。フランス在住の著者による、エッセイと一種のルポルタージュが混じったような本。元は版元が出す「H.A.Bノ冊子」という季刊誌に連載されていたものらしい。2019年5月から2023年4月までに書かれた文章なので、コロナによるロックダウンを経て(一応)平常化するまでの期間がぜんぶ含まれている。そのせいもあってか、フランスで住むということ、フランスで生きるということや、生活の中に書店があることの意味など結構考えさせられるところもある。翻って自分はどうだろうと、考えながら読んだ。先月行ったイベント「本のさんぽみち」で、よい本と出会えた。
バリー・ユアグロー/ 柴田元幸訳『松明のあかり 暗くなっていく時代の寓話』(twililight) 読了
トランプ政権下の状況を描いた寓話集。収録された大半が2025年4月から6月にかけて訳者の柴田さんに直接メールで送られてきたという。そういう逸話を横においても、一見軽妙な筆致から恐怖や不安が滲み出してくる。印象的だったのは「彼」「塹壕の日々」「飾り戸棚」
finished reading "Torchlight -Fables from a Darkening Time" by Barry Yourgrau 💙📚
海外文学
@libro.bsky.social
トランプ政権下の状況を描いた寓話集。収録された大半が2025年4月から6月にかけて訳者の柴田さんに直接メールで送られてきたという。そういう逸話を横においても、一見軽妙な筆致から恐怖や不安が滲み出してくる。印象的だったのは「彼」「塹壕の日々」「飾り戸棚」
finished reading "Torchlight -Fables from a Darkening Time" by Barry Yourgrau 💙📚
海外文学
@libro.bsky.social
October 7, 2025 at 9:27 PM
バリー・ユアグロー/ 柴田元幸訳『松明のあかり 暗くなっていく時代の寓話』(twililight) 読了
トランプ政権下の状況を描いた寓話集。収録された大半が2025年4月から6月にかけて訳者の柴田さんに直接メールで送られてきたという。そういう逸話を横においても、一見軽妙な筆致から恐怖や不安が滲み出してくる。印象的だったのは「彼」「塹壕の日々」「飾り戸棚」
finished reading "Torchlight -Fables from a Darkening Time" by Barry Yourgrau 💙📚
海外文学
@libro.bsky.social
トランプ政権下の状況を描いた寓話集。収録された大半が2025年4月から6月にかけて訳者の柴田さんに直接メールで送られてきたという。そういう逸話を横においても、一見軽妙な筆致から恐怖や不安が滲み出してくる。印象的だったのは「彼」「塹壕の日々」「飾り戸棚」
finished reading "Torchlight -Fables from a Darkening Time" by Barry Yourgrau 💙📚
海外文学
@libro.bsky.social
ポール・オースター『4 3 2 1』読了した‼︎
1947年3月3日生まれのファーガソンを主人公に、こんな物語、あんな物語をたっぷりと、これでもかと楽しめる。1960年代のアメリカに何があったか物語にされるとこんなにもすんなり覚えられるのね。勉強になった。
約800ページで2段組。長編好きには最高の本
1947年3月3日生まれのファーガソンを主人公に、こんな物語、あんな物語をたっぷりと、これでもかと楽しめる。1960年代のアメリカに何があったか物語にされるとこんなにもすんなり覚えられるのね。勉強になった。
約800ページで2段組。長編好きには最高の本
September 10, 2025 at 12:53 PM
ポール・オースター『4 3 2 1』読了した‼︎
1947年3月3日生まれのファーガソンを主人公に、こんな物語、あんな物語をたっぷりと、これでもかと楽しめる。1960年代のアメリカに何があったか物語にされるとこんなにもすんなり覚えられるのね。勉強になった。
約800ページで2段組。長編好きには最高の本
1947年3月3日生まれのファーガソンを主人公に、こんな物語、あんな物語をたっぷりと、これでもかと楽しめる。1960年代のアメリカに何があったか物語にされるとこんなにもすんなり覚えられるのね。勉強になった。
約800ページで2段組。長編好きには最高の本
10月の読書記録📚
もう漫画しかない。本は…9月に引き続き同じ本で躓いてるので、11月は諦めて読みかけのまま別の本を読みはじめている。
進まないやつは本当に無理。
『SANDA』⑯/板垣巴留
『怪獣8号 side B』/肥田野健太郎
『女の園の星』④/和山やま
『ガス灯野良犬探偵団』④/松原利光
『きのう何食べた?』㉓/よしながふみ
『ギャル弁-歌舞伎町の幽霊-』④⑤/ヨウイチ
『贋 まがいもの』②/黒川裕美
『POLE STAR』②/NON
#読了
もう漫画しかない。本は…9月に引き続き同じ本で躓いてるので、11月は諦めて読みかけのまま別の本を読みはじめている。
進まないやつは本当に無理。
『SANDA』⑯/板垣巴留
『怪獣8号 side B』/肥田野健太郎
『女の園の星』④/和山やま
『ガス灯野良犬探偵団』④/松原利光
『きのう何食べた?』㉓/よしながふみ
『ギャル弁-歌舞伎町の幽霊-』④⑤/ヨウイチ
『贋 まがいもの』②/黒川裕美
『POLE STAR』②/NON
#読了
November 2, 2024 at 11:43 PM
10月の読書記録📚
もう漫画しかない。本は…9月に引き続き同じ本で躓いてるので、11月は諦めて読みかけのまま別の本を読みはじめている。
進まないやつは本当に無理。
『SANDA』⑯/板垣巴留
『怪獣8号 side B』/肥田野健太郎
『女の園の星』④/和山やま
『ガス灯野良犬探偵団』④/松原利光
『きのう何食べた?』㉓/よしながふみ
『ギャル弁-歌舞伎町の幽霊-』④⑤/ヨウイチ
『贋 まがいもの』②/黒川裕美
『POLE STAR』②/NON
#読了
もう漫画しかない。本は…9月に引き続き同じ本で躓いてるので、11月は諦めて読みかけのまま別の本を読みはじめている。
進まないやつは本当に無理。
『SANDA』⑯/板垣巴留
『怪獣8号 side B』/肥田野健太郎
『女の園の星』④/和山やま
『ガス灯野良犬探偵団』④/松原利光
『きのう何食べた?』㉓/よしながふみ
『ギャル弁-歌舞伎町の幽霊-』④⑤/ヨウイチ
『贋 まがいもの』②/黒川裕美
『POLE STAR』②/NON
#読了
1月読了本
ぷにちゃん『回復職の悪役令嬢』3-5
小野はるか『後宮の検屍女官7』
炎頭『野生のラスボスが現れた!』3-4
西崎ありす『商人令嬢はお金の力で無双する3』
まきぶろ『無自覚な天才少女は気付かない ~あらゆる分野で努力しても家族が全く褒めてくれないので、家出して冒険者になりました~』2-5
たままる『鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ』1-11
アントニイ・バークリー『地下室の殺人』
サニキリオ『ルミナの聖剣 1 〜タイトル的にこいつが主人公だな!〜』
まきしま鈴木『日本へようこそエルフさん。10』
春の日びより『乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル9』
ぷにちゃん『回復職の悪役令嬢』3-5
小野はるか『後宮の検屍女官7』
炎頭『野生のラスボスが現れた!』3-4
西崎ありす『商人令嬢はお金の力で無双する3』
まきぶろ『無自覚な天才少女は気付かない ~あらゆる分野で努力しても家族が全く褒めてくれないので、家出して冒険者になりました~』2-5
たままる『鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ』1-11
アントニイ・バークリー『地下室の殺人』
サニキリオ『ルミナの聖剣 1 〜タイトル的にこいつが主人公だな!〜』
まきしま鈴木『日本へようこそエルフさん。10』
春の日びより『乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル9』
February 1, 2025 at 3:37 PM
1月読了本
ぷにちゃん『回復職の悪役令嬢』3-5
小野はるか『後宮の検屍女官7』
炎頭『野生のラスボスが現れた!』3-4
西崎ありす『商人令嬢はお金の力で無双する3』
まきぶろ『無自覚な天才少女は気付かない ~あらゆる分野で努力しても家族が全く褒めてくれないので、家出して冒険者になりました~』2-5
たままる『鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ』1-11
アントニイ・バークリー『地下室の殺人』
サニキリオ『ルミナの聖剣 1 〜タイトル的にこいつが主人公だな!〜』
まきしま鈴木『日本へようこそエルフさん。10』
春の日びより『乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル9』
ぷにちゃん『回復職の悪役令嬢』3-5
小野はるか『後宮の検屍女官7』
炎頭『野生のラスボスが現れた!』3-4
西崎ありす『商人令嬢はお金の力で無双する3』
まきぶろ『無自覚な天才少女は気付かない ~あらゆる分野で努力しても家族が全く褒めてくれないので、家出して冒険者になりました~』2-5
たままる『鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ』1-11
アントニイ・バークリー『地下室の殺人』
サニキリオ『ルミナの聖剣 1 〜タイトル的にこいつが主人公だな!〜』
まきしま鈴木『日本へようこそエルフさん。10』
春の日びより『乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル9』
10月に読んだ本。読了順・敬称略。
『星系出雲の兵站ー遠征ー 3』林譲治
『夜明けのブギーポップ』上遠野浩平
『負けヒロインが多すぎる!3〜7』雨森たきび 絵:いみぎむる
『負けヒロインが多すぎる!SSS』雨森たきび 絵:いみぎむる
『星系出雲の兵站ー遠征ー 4』林譲治
『わたしたちが光の速さで進めないなら』キム・チョヨプ 訳:カン・バンファ、ユン・ジヨン(再読)
『虚構推理 スリーピング・マーダー』城平京(再読)
『星系出雲の兵站ー遠征ー 5』林譲治
『ドンキー・アーカイヴVol.1』アンソロジー 発行:V&R BOOKS
『星系出雲の兵站ー遠征ー 3』林譲治
『夜明けのブギーポップ』上遠野浩平
『負けヒロインが多すぎる!3〜7』雨森たきび 絵:いみぎむる
『負けヒロインが多すぎる!SSS』雨森たきび 絵:いみぎむる
『星系出雲の兵站ー遠征ー 4』林譲治
『わたしたちが光の速さで進めないなら』キム・チョヨプ 訳:カン・バンファ、ユン・ジヨン(再読)
『虚構推理 スリーピング・マーダー』城平京(再読)
『星系出雲の兵站ー遠征ー 5』林譲治
『ドンキー・アーカイヴVol.1』アンソロジー 発行:V&R BOOKS
October 31, 2024 at 3:05 PM
10月に読んだ本。読了順・敬称略。
『星系出雲の兵站ー遠征ー 3』林譲治
『夜明けのブギーポップ』上遠野浩平
『負けヒロインが多すぎる!3〜7』雨森たきび 絵:いみぎむる
『負けヒロインが多すぎる!SSS』雨森たきび 絵:いみぎむる
『星系出雲の兵站ー遠征ー 4』林譲治
『わたしたちが光の速さで進めないなら』キム・チョヨプ 訳:カン・バンファ、ユン・ジヨン(再読)
『虚構推理 スリーピング・マーダー』城平京(再読)
『星系出雲の兵站ー遠征ー 5』林譲治
『ドンキー・アーカイヴVol.1』アンソロジー 発行:V&R BOOKS
『星系出雲の兵站ー遠征ー 3』林譲治
『夜明けのブギーポップ』上遠野浩平
『負けヒロインが多すぎる!3〜7』雨森たきび 絵:いみぎむる
『負けヒロインが多すぎる!SSS』雨森たきび 絵:いみぎむる
『星系出雲の兵站ー遠征ー 4』林譲治
『わたしたちが光の速さで進めないなら』キム・チョヨプ 訳:カン・バンファ、ユン・ジヨン(再読)
『虚構推理 スリーピング・マーダー』城平京(再読)
『星系出雲の兵站ー遠征ー 5』林譲治
『ドンキー・アーカイヴVol.1』アンソロジー 発行:V&R BOOKS
小森収『明智卿死人を起す』(創元推理文庫/2025年4月)読了。死人を生き返らせる術は存在するのか。町人自らが治める水の都、堺にて上級魔術師が姿を消した事件を巡り、魔術と推理との対決がくりひろげられる。魔術が実在する国“日の本”を描く『明智卿死体検分』のシリーズ続編となる。≫
May 11, 2025 at 10:39 AM
小森収『明智卿死人を起す』(創元推理文庫/2025年4月)読了。死人を生き返らせる術は存在するのか。町人自らが治める水の都、堺にて上級魔術師が姿を消した事件を巡り、魔術と推理との対決がくりひろげられる。魔術が実在する国“日の本”を描く『明智卿死体検分』のシリーズ続編となる。≫
5月の4冊目、2024年の144冊目
図書館本
「北緯43度のコールドケース」の続編
文系の私としては、「数学」という言葉だけで少し身構えてしまいました💦
読んでみたら数学に特化したストーリーではなかったので一安心
やっぱり、ミステリというよりは警察組織小説っていう感じ
前作よりかなり読みやすくなっていたと思います
最近CMでも見てましたが、ジェンダーバイアスについて考えさせられる作品でした
#読了
図書館本
「北緯43度のコールドケース」の続編
文系の私としては、「数学」という言葉だけで少し身構えてしまいました💦
読んでみたら数学に特化したストーリーではなかったので一安心
やっぱり、ミステリというよりは警察組織小説っていう感じ
前作よりかなり読みやすくなっていたと思います
最近CMでも見てましたが、ジェンダーバイアスについて考えさせられる作品でした
#読了
May 3, 2024 at 2:14 AM
5月の4冊目、2024年の144冊目
図書館本
「北緯43度のコールドケース」の続編
文系の私としては、「数学」という言葉だけで少し身構えてしまいました💦
読んでみたら数学に特化したストーリーではなかったので一安心
やっぱり、ミステリというよりは警察組織小説っていう感じ
前作よりかなり読みやすくなっていたと思います
最近CMでも見てましたが、ジェンダーバイアスについて考えさせられる作品でした
#読了
図書館本
「北緯43度のコールドケース」の続編
文系の私としては、「数学」という言葉だけで少し身構えてしまいました💦
読んでみたら数学に特化したストーリーではなかったので一安心
やっぱり、ミステリというよりは警察組織小説っていう感じ
前作よりかなり読みやすくなっていたと思います
最近CMでも見てましたが、ジェンダーバイアスについて考えさせられる作品でした
#読了
今年の読了本は過去最低の11冊でした💦
今年は読書意欲があまり湧かず、ようやくギアが上がってきたと思ったら年末でした😃その結果12月だけ4冊の読了本という笑
このまま来年まで読書意欲が続けられるといいな〜
今年は読書意欲があまり湧かず、ようやくギアが上がってきたと思ったら年末でした😃その結果12月だけ4冊の読了本という笑
このまま来年まで読書意欲が続けられるといいな〜
December 31, 2024 at 11:12 AM
今年の読了本は過去最低の11冊でした💦
今年は読書意欲があまり湧かず、ようやくギアが上がってきたと思ったら年末でした😃その結果12月だけ4冊の読了本という笑
このまま来年まで読書意欲が続けられるといいな〜
今年は読書意欲があまり湧かず、ようやくギアが上がってきたと思ったら年末でした😃その結果12月だけ4冊の読了本という笑
このまま来年まで読書意欲が続けられるといいな〜
2024.12.25
今月4冊目の読了本は…
凪良ゆう先生の『流浪の月』です‼︎
やっと読む事が出来ました(笑)
凪良先生のは2作目なんですが、やっぱり先生の文体は優しくて読みやすいです。
再読したくなる一冊になりました‼︎
#読了
#読書好きな人と繋がりたい
今月4冊目の読了本は…
凪良ゆう先生の『流浪の月』です‼︎
やっと読む事が出来ました(笑)
凪良先生のは2作目なんですが、やっぱり先生の文体は優しくて読みやすいです。
再読したくなる一冊になりました‼︎
#読了
#読書好きな人と繋がりたい
December 25, 2024 at 1:02 PM
2024.12.25
今月4冊目の読了本は…
凪良ゆう先生の『流浪の月』です‼︎
やっと読む事が出来ました(笑)
凪良先生のは2作目なんですが、やっぱり先生の文体は優しくて読みやすいです。
再読したくなる一冊になりました‼︎
#読了
#読書好きな人と繋がりたい
今月4冊目の読了本は…
凪良ゆう先生の『流浪の月』です‼︎
やっと読む事が出来ました(笑)
凪良先生のは2作目なんですが、やっぱり先生の文体は優しくて読みやすいです。
再読したくなる一冊になりました‼︎
#読了
#読書好きな人と繋がりたい
3月23日(土)
外は雨の寒い日。
シェイクスピア4冊目読み終わった。道は長い(10倍くらい作品がある)。
※Kindleで読んでおり、本を持っているのは概念です。
外は雨の寒い日。
シェイクスピア4冊目読み終わった。道は長い(10倍くらい作品がある)。
※Kindleで読んでおり、本を持っているのは概念です。
March 23, 2024 at 11:40 AM
3月23日(土)
外は雨の寒い日。
シェイクスピア4冊目読み終わった。道は長い(10倍くらい作品がある)。
※Kindleで読んでおり、本を持っているのは概念です。
外は雨の寒い日。
シェイクスピア4冊目読み終わった。道は長い(10倍くらい作品がある)。
※Kindleで読んでおり、本を持っているのは概念です。
May 11, 2025 at 4:46 AM
April 30, 2025 at 12:54 PM
星を継ぐもの(著J.O.ホーガン、訳 池央耿)読了。月面で真紅の宇宙服をまとった人物が見つかった。チャーリーと呼ばれた彼は、どの月面基地にも属しておらず、さらに5万年に亡くなったことがわかった。チャーリーを巡る宇宙の謎を解明しようとする国連宇宙軍。やがてハント博士を中心とするチームは、どんどん核心に迫っていく。震えるほどワクワクして読み進めた。この本に新しい時間は起きない。数万年前に起きた事件を推理していくだけ。宇宙規模の謎解きによって、少しずつ繋がっていく描写がめちゃくちゃ面白い。
www.amazon.co.jp/dp/product/4...
www.amazon.co.jp/dp/product/4...
星を継ぐもの【新版】 (創元SF文庫)
Download the free Kindle app and start reading Kindle books instantly on your smartphone, tablet, or computer - no Kindle device required.
www.amazon.co.jp
June 13, 2025 at 11:40 AM
星を継ぐもの(著J.O.ホーガン、訳 池央耿)読了。月面で真紅の宇宙服をまとった人物が見つかった。チャーリーと呼ばれた彼は、どの月面基地にも属しておらず、さらに5万年に亡くなったことがわかった。チャーリーを巡る宇宙の謎を解明しようとする国連宇宙軍。やがてハント博士を中心とするチームは、どんどん核心に迫っていく。震えるほどワクワクして読み進めた。この本に新しい時間は起きない。数万年前に起きた事件を推理していくだけ。宇宙規模の謎解きによって、少しずつ繋がっていく描写がめちゃくちゃ面白い。
www.amazon.co.jp/dp/product/4...
www.amazon.co.jp/dp/product/4...
日記(20240321)
4月から仕事のメンバーが変わるので、今のうちに決めておかなければならないことがいろいろある。そのほとんどが、悪いけど割とどうでもいいことで、でも何かに決めなければならない。正直、なんでもいいから決まってほしい。
奥田亜希子「愛の色いろ」読了。初めて読んだ作家だが、なかなかよかった。ポリアモリーについてはほとんど知らないので、もう少し本を読んでみたい。
4月から仕事のメンバーが変わるので、今のうちに決めておかなければならないことがいろいろある。そのほとんどが、悪いけど割とどうでもいいことで、でも何かに決めなければならない。正直、なんでもいいから決まってほしい。
奥田亜希子「愛の色いろ」読了。初めて読んだ作家だが、なかなかよかった。ポリアモリーについてはほとんど知らないので、もう少し本を読んでみたい。
March 21, 2024 at 2:08 PM
日記(20240321)
4月から仕事のメンバーが変わるので、今のうちに決めておかなければならないことがいろいろある。そのほとんどが、悪いけど割とどうでもいいことで、でも何かに決めなければならない。正直、なんでもいいから決まってほしい。
奥田亜希子「愛の色いろ」読了。初めて読んだ作家だが、なかなかよかった。ポリアモリーについてはほとんど知らないので、もう少し本を読んでみたい。
4月から仕事のメンバーが変わるので、今のうちに決めておかなければならないことがいろいろある。そのほとんどが、悪いけど割とどうでもいいことで、でも何かに決めなければならない。正直、なんでもいいから決まってほしい。
奥田亜希子「愛の色いろ」読了。初めて読んだ作家だが、なかなかよかった。ポリアモリーについてはほとんど知らないので、もう少し本を読んでみたい。
そして、4月の読書記録。27冊読みました。今年はこれで合計72冊です(趣味の本や実用書は含みません)。
プルースト「失われた時を求めて」は、やっと3冊。残りは11冊もあります。月に2冊読めればと思っているので、読了は9月でしょうか。5月も色々読みます。
プルースト「失われた時を求めて」は、やっと3冊。残りは11冊もあります。月に2冊読めればと思っているので、読了は9月でしょうか。5月も色々読みます。
April 30, 2024 at 12:51 PM
そして、4月の読書記録。27冊読みました。今年はこれで合計72冊です(趣味の本や実用書は含みません)。
プルースト「失われた時を求めて」は、やっと3冊。残りは11冊もあります。月に2冊読めればと思っているので、読了は9月でしょうか。5月も色々読みます。
プルースト「失われた時を求めて」は、やっと3冊。残りは11冊もあります。月に2冊読めればと思っているので、読了は9月でしょうか。5月も色々読みます。
#読了 リルケの訳をこれ以外にもいくつか比べてみたんだけど、生野幸吉訳がいちばん好き。
実は4月から放送大学入学予定なのですが、ウェルテルは予習で読んでみました。私、読書家じゃないので世の中には「タイトルは聞いたことあるけど」な本があふれてる。「今さら」という気持ちを押しのけて、いろいろ接していきたい。
実は4月から放送大学入学予定なのですが、ウェルテルは予習で読んでみました。私、読書家じゃないので世の中には「タイトルは聞いたことあるけど」な本があふれてる。「今さら」という気持ちを押しのけて、いろいろ接していきたい。
January 23, 2025 at 8:20 AM
#読了 リルケの訳をこれ以外にもいくつか比べてみたんだけど、生野幸吉訳がいちばん好き。
実は4月から放送大学入学予定なのですが、ウェルテルは予習で読んでみました。私、読書家じゃないので世の中には「タイトルは聞いたことあるけど」な本があふれてる。「今さら」という気持ちを押しのけて、いろいろ接していきたい。
実は4月から放送大学入学予定なのですが、ウェルテルは予習で読んでみました。私、読書家じゃないので世の中には「タイトルは聞いたことあるけど」な本があふれてる。「今さら」という気持ちを押しのけて、いろいろ接していきたい。
『本と鍵の季節』 #読了
たった今終わったんだがこれはちょっと……予想外。1話終わる度に感じてた後味が最後にこんな形で繋がって心に沈み込むとは思わなかった……
続き一緒買っといて良かった😭
#青空読書部
この人の本読んだのこれが初めてなんだけど(氷菓アニメだけは見てる)これまた読みやすくて一気でした。
額面通りに受け取ってはこっちも無かったのでそこの驚きはそんなにだったんだが、え、4月に出会ったばっかで?週1回が基本で?
・・いやもうなんつーかそんな出会いもあるんだなって運命的すぎるなって。
友よ知るなかれ、が連載(?)のひとつでなく書き下ろしだったのがまたエグい〜〜〜
たった今終わったんだがこれはちょっと……予想外。1話終わる度に感じてた後味が最後にこんな形で繋がって心に沈み込むとは思わなかった……
続き一緒買っといて良かった😭
#青空読書部
この人の本読んだのこれが初めてなんだけど(氷菓アニメだけは見てる)これまた読みやすくて一気でした。
額面通りに受け取ってはこっちも無かったのでそこの驚きはそんなにだったんだが、え、4月に出会ったばっかで?週1回が基本で?
・・いやもうなんつーかそんな出会いもあるんだなって運命的すぎるなって。
友よ知るなかれ、が連載(?)のひとつでなく書き下ろしだったのがまたエグい〜〜〜
July 8, 2025 at 12:33 PM
9月の読書記録❶📚
先月は前半までしか本を読めてない。何故ならこの後手を出したエッセイで躓いて進まなくなったから…
「にせ者が看護師になる方法」/アマンダ・スケナンドール
「能面検事」/中山七里
『メジロバナの咲く』④/中村明日美子
『ホタルの嫁入り』⑤/橘オレコ
『ホストと社畜』①/河尻みつる
『Disney Twisted-Wonderland The comic of Octavinelle』②/コヲノスミレ
『SANDA』⑮/板垣巴留
『SPY×FAMILY』⑭/遠藤達哉
『慎みなさい篠宮くん!』②/桃聖純矢
『サーヴァントビースト』②/森野鈴鹿
#読了
先月は前半までしか本を読めてない。何故ならこの後手を出したエッセイで躓いて進まなくなったから…
「にせ者が看護師になる方法」/アマンダ・スケナンドール
「能面検事」/中山七里
『メジロバナの咲く』④/中村明日美子
『ホタルの嫁入り』⑤/橘オレコ
『ホストと社畜』①/河尻みつる
『Disney Twisted-Wonderland The comic of Octavinelle』②/コヲノスミレ
『SANDA』⑮/板垣巴留
『SPY×FAMILY』⑭/遠藤達哉
『慎みなさい篠宮くん!』②/桃聖純矢
『サーヴァントビースト』②/森野鈴鹿
#読了
October 12, 2024 at 2:33 AM
9月の読書記録❶📚
先月は前半までしか本を読めてない。何故ならこの後手を出したエッセイで躓いて進まなくなったから…
「にせ者が看護師になる方法」/アマンダ・スケナンドール
「能面検事」/中山七里
『メジロバナの咲く』④/中村明日美子
『ホタルの嫁入り』⑤/橘オレコ
『ホストと社畜』①/河尻みつる
『Disney Twisted-Wonderland The comic of Octavinelle』②/コヲノスミレ
『SANDA』⑮/板垣巴留
『SPY×FAMILY』⑭/遠藤達哉
『慎みなさい篠宮くん!』②/桃聖純矢
『サーヴァントビースト』②/森野鈴鹿
#読了
先月は前半までしか本を読めてない。何故ならこの後手を出したエッセイで躓いて進まなくなったから…
「にせ者が看護師になる方法」/アマンダ・スケナンドール
「能面検事」/中山七里
『メジロバナの咲く』④/中村明日美子
『ホタルの嫁入り』⑤/橘オレコ
『ホストと社畜』①/河尻みつる
『Disney Twisted-Wonderland The comic of Octavinelle』②/コヲノスミレ
『SANDA』⑮/板垣巴留
『SPY×FAMILY』⑭/遠藤達哉
『慎みなさい篠宮くん!』②/桃聖純矢
『サーヴァントビースト』②/森野鈴鹿
#読了
【3月の読了本一覧(新作編)】※○は私的良作
ミシェル・ビュッシ「誰が星の王子さまを殺したのか?」
香坂鮪「どうせそろそろ死ぬんだし」
酒本歩「ひとつ屋根の下の殺人」
竹中篤通「片腕の刑事」
島田荘司「伊根の龍神」
○衣刀信吾「午前零時の評議室」
野島夕照「片翼のイカロス」
○野中春樹「嫉妬探偵の蛇谷さん2」
○新川帆立「目には目を」
紙城境介「シャーロック+アカデミー Logic.4 犯罪RPG」
○鈴木光司「ユビキタス」
○アドルフォ・ビオイ・カサーレス/シルビナ・オカンポ「愛する者は憎む」
ミシェル・ビュッシ「誰が星の王子さまを殺したのか?」
香坂鮪「どうせそろそろ死ぬんだし」
酒本歩「ひとつ屋根の下の殺人」
竹中篤通「片腕の刑事」
島田荘司「伊根の龍神」
○衣刀信吾「午前零時の評議室」
野島夕照「片翼のイカロス」
○野中春樹「嫉妬探偵の蛇谷さん2」
○新川帆立「目には目を」
紙城境介「シャーロック+アカデミー Logic.4 犯罪RPG」
○鈴木光司「ユビキタス」
○アドルフォ・ビオイ・カサーレス/シルビナ・オカンポ「愛する者は憎む」
March 31, 2025 at 10:15 AM
【3月の読了本一覧(新作編)】※○は私的良作
ミシェル・ビュッシ「誰が星の王子さまを殺したのか?」
香坂鮪「どうせそろそろ死ぬんだし」
酒本歩「ひとつ屋根の下の殺人」
竹中篤通「片腕の刑事」
島田荘司「伊根の龍神」
○衣刀信吾「午前零時の評議室」
野島夕照「片翼のイカロス」
○野中春樹「嫉妬探偵の蛇谷さん2」
○新川帆立「目には目を」
紙城境介「シャーロック+アカデミー Logic.4 犯罪RPG」
○鈴木光司「ユビキタス」
○アドルフォ・ビオイ・カサーレス/シルビナ・オカンポ「愛する者は憎む」
ミシェル・ビュッシ「誰が星の王子さまを殺したのか?」
香坂鮪「どうせそろそろ死ぬんだし」
酒本歩「ひとつ屋根の下の殺人」
竹中篤通「片腕の刑事」
島田荘司「伊根の龍神」
○衣刀信吾「午前零時の評議室」
野島夕照「片翼のイカロス」
○野中春樹「嫉妬探偵の蛇谷さん2」
○新川帆立「目には目を」
紙城境介「シャーロック+アカデミー Logic.4 犯罪RPG」
○鈴木光司「ユビキタス」
○アドルフォ・ビオイ・カサーレス/シルビナ・オカンポ「愛する者は憎む」
末始日記
🍭15日目。息子が一人暮らしの家に帰っていった。さみしい。出発前に二人でちょっと出歩き、ショッピングモールで駄菓子なんか買って楽しむ。実家で書き物4セット、合同本のプロット立て。年始のSS、1800字
🍟16日目。長月天音『銀座ちぐさ百貨店』読了。日菜乃さんのイラストでジャケ買いしたもの。内容とよく合っていて、謎と人との置き方も面白い。平谷美樹『貸し物屋お庸謎解き帖』。吉川永青『華の蔦重』読了(
岡添健介さんのジャケ買い)。『江戸を照らせ』で読んだ知識を下地に、もっと詳しいことを理解できて、良い読書したなあと満足
🍭15日目。息子が一人暮らしの家に帰っていった。さみしい。出発前に二人でちょっと出歩き、ショッピングモールで駄菓子なんか買って楽しむ。実家で書き物4セット、合同本のプロット立て。年始のSS、1800字
🍟16日目。長月天音『銀座ちぐさ百貨店』読了。日菜乃さんのイラストでジャケ買いしたもの。内容とよく合っていて、謎と人との置き方も面白い。平谷美樹『貸し物屋お庸謎解き帖』。吉川永青『華の蔦重』読了(
岡添健介さんのジャケ買い)。『江戸を照らせ』で読んだ知識を下地に、もっと詳しいことを理解できて、良い読書したなあと満足
末始日記
🎍13日目。元旦。遅く起き出して、昼ごろやっとお雑煮。実家の年越し、たのしかった… 義実家にもどって本を読む。
14日目。義妹家族が集まって新年の食事会。戒壇院と天満宮にお参りする。姪っ子ちゃんとマンガの話をして楽しかった。小前亮『江戸を照らせ 蔦屋重三郎の挑戦』読了。
😊今年もよろしくお願いします
🎍13日目。元旦。遅く起き出して、昼ごろやっとお雑煮。実家の年越し、たのしかった… 義実家にもどって本を読む。
14日目。義妹家族が集まって新年の食事会。戒壇院と天満宮にお参りする。姪っ子ちゃんとマンガの話をして楽しかった。小前亮『江戸を照らせ 蔦屋重三郎の挑戦』読了。
😊今年もよろしくお願いします
末始日記
🗼12日目。義実家でお手伝い少し。年内ラストのSSをアップ&書き納め1000字。実家に戻って母と年越し。桂枝雀『八五郎坊主』『くやみ』、白洲正子さんの紀行番組、『ドライビング・ミス・デイジー』などDVD三昧。
友人が教えてくれた江戸の年越し「七味五悦三会」(去年初めて食べた七つの美味、五つの楽しいこと、三つの出会い)を数え合っていると、話が尽きずに深夜になっていた
🗼12日目。義実家でお手伝い少し。年内ラストのSSをアップ&書き納め1000字。実家に戻って母と年越し。桂枝雀『八五郎坊主』『くやみ』、白洲正子さんの紀行番組、『ドライビング・ミス・デイジー』などDVD三昧。
友人が教えてくれた江戸の年越し「七味五悦三会」(去年初めて食べた七つの美味、五つの楽しいこと、三つの出会い)を数え合っていると、話が尽きずに深夜になっていた
January 5, 2025 at 12:02 AM
末始日記
🍭15日目。息子が一人暮らしの家に帰っていった。さみしい。出発前に二人でちょっと出歩き、ショッピングモールで駄菓子なんか買って楽しむ。実家で書き物4セット、合同本のプロット立て。年始のSS、1800字
🍟16日目。長月天音『銀座ちぐさ百貨店』読了。日菜乃さんのイラストでジャケ買いしたもの。内容とよく合っていて、謎と人との置き方も面白い。平谷美樹『貸し物屋お庸謎解き帖』。吉川永青『華の蔦重』読了(
岡添健介さんのジャケ買い)。『江戸を照らせ』で読んだ知識を下地に、もっと詳しいことを理解できて、良い読書したなあと満足
🍭15日目。息子が一人暮らしの家に帰っていった。さみしい。出発前に二人でちょっと出歩き、ショッピングモールで駄菓子なんか買って楽しむ。実家で書き物4セット、合同本のプロット立て。年始のSS、1800字
🍟16日目。長月天音『銀座ちぐさ百貨店』読了。日菜乃さんのイラストでジャケ買いしたもの。内容とよく合っていて、謎と人との置き方も面白い。平谷美樹『貸し物屋お庸謎解き帖』。吉川永青『華の蔦重』読了(
岡添健介さんのジャケ買い)。『江戸を照らせ』で読んだ知識を下地に、もっと詳しいことを理解できて、良い読書したなあと満足
2月の4冊目、2025年の22冊目
図書館本
作中に出てきた、いじめ
どんないじめも許されないけれど、自分の存在そのものを認めてもらえない「無視」は本当につらいと思う…
残虐でグロかったですが、面白かったです
グロい作品が特別苦手では無いんですが、“爪を剥ぐ”だけは強い恐怖感に襲われ身体が震えます
そしてあのエピローグ…色々考えさせられました
ーー落ちれば、人食い虎に食べられちゃう。
#読了
図書館本
作中に出てきた、いじめ
どんないじめも許されないけれど、自分の存在そのものを認めてもらえない「無視」は本当につらいと思う…
残虐でグロかったですが、面白かったです
グロい作品が特別苦手では無いんですが、“爪を剥ぐ”だけは強い恐怖感に襲われ身体が震えます
そしてあのエピローグ…色々考えさせられました
ーー落ちれば、人食い虎に食べられちゃう。
#読了
February 5, 2025 at 12:49 PM
2月の4冊目、2025年の22冊目
図書館本
作中に出てきた、いじめ
どんないじめも許されないけれど、自分の存在そのものを認めてもらえない「無視」は本当につらいと思う…
残虐でグロかったですが、面白かったです
グロい作品が特別苦手では無いんですが、“爪を剥ぐ”だけは強い恐怖感に襲われ身体が震えます
そしてあのエピローグ…色々考えさせられました
ーー落ちれば、人食い虎に食べられちゃう。
#読了
図書館本
作中に出てきた、いじめ
どんないじめも許されないけれど、自分の存在そのものを認めてもらえない「無視」は本当につらいと思う…
残虐でグロかったですが、面白かったです
グロい作品が特別苦手では無いんですが、“爪を剥ぐ”だけは強い恐怖感に襲われ身体が震えます
そしてあのエピローグ…色々考えさせられました
ーー落ちれば、人食い虎に食べられちゃう。
#読了