buhikun
banner
buhikun.bsky.social
buhikun
@buhikun.bsky.social
150 followers 120 following 2K posts
ブヒブヒ
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by buhikun
TVでメガソーラー規制の話をしてる。是非、単にメガソーラーを標的にした規制ではなく、包括的な森林や湿地保護へと進んでほしい。なんせ、現在、ゴルフ場だけでもメガソーラーの5倍ぐらいの面積があるはず(放棄地を含めればもっと多い)。なぜ既存法制だけで無秩序な開発が止まらないかというと、これまでもこの法制では無秩序だったからではないか、というところにも目を配るべし。
Reposted by buhikun
長妻昭議員の衆議院予算委員会質疑(11月7日)
3分頃〜いのちのとりで裁判の最高裁判決に関して、政府からの謝罪がまだなされていない点を長妻議員が追及。高市首相が「お詫び」を表明しました。
www.youtube.com/watch?v=ud1_...

🔳カネに歪められる予算について(企業団体の献金・パーティー券)
 ・租税特別措置の企業名公表について 
🔳生活保護引き下げが違法と確定した最高裁違法判決について
🔳戦後80年の教訓について
 石破首相メッセージ、民間戦争関連資料の保存等
🔳労働法制の規制緩和について
🔳医療崩壊が起こりつつある現実について
ながつま昭 衆議院予算委員会質疑 令和7年11月7日
YouTube video by 長妻 昭チャンネル
www.youtube.com
Reposted by buhikun
「外国人が奈良の鹿を蹴り上げていた」というホラを補強するために「私がそういう外国人をお見かけして注意した」というもう一つ大きなホラをついてしまったように、総務省公文書問題の時についた「総務省レク文書は捏造だ」というウソを補強したくて「役所レクというものを受けたことがない」という一つ大きなウソが口をついて出てしまったのではないか、という推測をしたくなる(奈良鹿蹴り上げ外人に注意した話も含めて全部本当なのかもしれないけど)
Reposted by buhikun
特に経済政策と民生どうすんだかね?
今日の予算委見て、高市政権は放っておいても潰れると確信した。
支持者は認めたくないだろうが、鳩山由紀夫並のブレっぷりだもの。
Reposted by buhikun
高市首相は、生活保護基準の大幅引下げを違法とした最高裁判決について問われ、国会で「お詫び」をしたが、その言葉に逆行するように、「なんとか全額補償を避けたい」国の姿勢がすけて見える。「困窮者など踏みにじっていい」というメッセージを発し続けてしまう責任は重い。
d4p.world/33837/
違法とされた生活保護基準引き下げ、被害回復はいまだ見えず | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
「最良、最善の判決に、最悪の行政」――2025年11月7日、都内で開かれた記者会見で、いのちのとりで裁判全国アクション共同代表・藤井克徳さんはそう指摘した。最高裁で違法とされた生活保護基準引き下げについて、...
d4p.world
Reposted by buhikun
高市首相、午前3時の勉強会の件でどさくさに紛れて「私はこれまで総務大臣、内閣特命大臣、現在内閣総理大臣を務めておりますが、役所のレクチャーは受けておりません」とか言い出してるの、こわ…。総務大臣時代に総務省から放送の公平性に関する大臣レクを受けたことを否定した時は「私は役所のレクというものを受けたことがない」なんて言ってなかったよね…
放送法の解釈をめぐる高市大臣レク 総務省「あった可能性が高い」高市氏は…“レクはなかった”の主張変えず【news23】|TBS NEWS DIG
YouTube video by TBS NEWS DIG Powered by JNN
youtu.be
Reposted by buhikun
今日の予算委見て、高市政権は放っておいても潰れると確信した。
支持者は認めたくないだろうが、鳩山由紀夫並のブレっぷりだもの。
Reposted by buhikun
日本人に水産資源管理はまだ早すぎたようだ

【速報】北海道、資源調査の形でスルメイカ漁許可へ #47NEWS
www.47news.jp/13422641.html
>北海道は7日、資源調査の形で事実上の漁再開を特例で認める方針を明らかにした。早ければ10日から許可する。
【速報】北海道、資源調査の形でスルメイカ漁許可へ
漁獲枠が上限に達して国から採捕停止命令が出ている小型船によるスルメイカ漁について、北海道は7日、資源 ...
www.47news.jp
Reposted by buhikun
ホワイトハウスでの会見中に横に控えていた男性が失神するという場面があったようで、一部で「隣で人が倒れてもただ立っているだけのトランプ」という切り抜き画像が出回っていたが、一応目はくれているし状況は理解している様子。
問題は人が倒れるなり即座に逃げだしたRFK Jr.、よほど感染症か何かが怖いのか。
A man just collapsed during Donald Trump’s Oval Office announcement

HHS Secretary RFK Jr. can be seen quickly leaving the scene.
Reposted by buhikun
LINEでは、王子の趣味で、ハリウッド製のマーベル映画のデザイナーを起用。

"LINEの巨大鋼鉄橋から逆さまに吊り下げられる「シャンデリア」と呼ばれる構造物——実質的に30階建て以上の空洞ガラス建築——が計画されている。マーベル映画デザイナーのオリヴィエ・プロンが設計を手がけた。元従業員らによれば、スタッフが王子のマーベル映画への好みを把握していたため、彼を起用したという。"

しかし、前述したFT報道によれば、この宙づりビルは振動に対してぜい弱と指摘されている。宙づりビルの下水の回収のため、シャトルトラックが1日500往復するそうである。
Reposted by buhikun
2025年3月9日付け、WSJ報道。計画は当初発表よりも大幅に遅延、縮小されている。

www.wsj.com/finance/saud...
"当局は、山を貫く全長18マイル(約29キロ)のトンネル掘削を含む鉄道区間の建設を凍結した。当初計画の10マイル(約16キロ)から既に1.5マイル(約2.4キロ)に縮小されていた第一区間の開通を延期した。現在の目標は、2034年までに最初の0.5マイル(約0.8キロ)区間を開通させることである。この区間の上部には、ワールドカップ試合を開催するスタジアムが建設される予定だ。"
What Went Wrong at Saudi Arabia’s Futuristic Metropolis in the Desert
Neom executives shielded Crown Prince Mohammed bin Salman from the challenges of his fantastical plans, including by engaging in ​“deliberate manipulation​” of financials, an internal report​ ​found
www.wsj.com
Reposted by buhikun
サウジアラビアの巨大プロジェクト"The LINE"の実情を批判的に伝える報道は、ここのところ相次いでいる。

2024年5月9日付けのBBC記事。The LINE建設のため、何世代もこの地で暮らしてきた6000人の住民が退去を命じられた。軍隊が出動し少なくとも1人を殺害。衛星画像で3つの村が消えたことが確認されている。非人道的で人権侵害にあたる行為が確実視されている。
www.bbc.com/news/world-m...
Neom: Saudi forces 'told to kill' to clear land for eco-city
An ex-intelligence officer tells the BBC he was permitted to shoot dead those resisting eviction.
www.bbc.com
Reposted by buhikun
memomemo

熊の話題に伴って一部で流れてる陰謀論のメモ - 電脳塵芥
nou-yunyun.hatenablog.com/entry/2025/1...
Reposted by buhikun
こういうことを美談にしてはいけない。部下を巻き添えにして一夜漬けしてもろもろ務まらない人が上に立つ国は嫌だ。

首相、異例の午前3時出勤 秘書官と予算委答弁確認 #47NEWS
www.47news.jp/13418538.html
Reposted by buhikun
国民には億円単位も出したくないのにトランプに出せって言われると83兆円も出すんですか、まあ立派な売国ぶりに屁が出そう⊂((・x・))⊃
政府が日米関税交渉で合意した5500億ドル(約83兆円)の対米投融資に備えるため、国際協力銀行(JBIC)と日本貿易保険(NEXI)関連費を年内編成予定の今年度補正予算案に盛り込む方針を固めた。米国側は年内にも対米投資の第1号案件を決定したい意向を示しており、政府は資金の出し手となるJBICとNEXIの財務基盤強化のため予算計上が必要と判断した。 bit.ly/3LrNBpa
補正予算にJBIC関連費計上へ、対米投資に備え=関係者
政府が日米関税交渉で合意した5500億ドル(約83兆円)の対米投融資に備えるため、国際協力銀行(JBIC)と日本貿易保険(NEXI)関連費を年内編成予定の今年度補正予算案に盛り込む方針を固めた。米国側は年内にも対米投資の第1号案件を決定したい意向を示しており、政府は資金の出し手となるJBICとNEXIの財務基盤強化のため予算計上が必要と判断した。
bit.ly
Reposted by buhikun
Reposted by buhikun
子どもとセックスしたい大人なんかおらんくなればいい
Reposted by buhikun
家族が早朝に出勤・登校する場合、お母さんはそれより早く起きなければいけない…ということをわかってほしい
Reposted by buhikun
午前3時から働くのは、多分今すごい張り切っててアドレナリン全開状態で今なら何でもできる気がする状態なんじゃないかと思うんだけど、そもそも激務な仕事なんだから張り切りすぎて倒れたら意味ないから、常識的な時間で働いてくれや…
あと、自分が働くと一緒に働かなきゃいかん立場の人のことも慮ってな…
Reposted by buhikun
午前3時からミーティングとか普通に社長がやれば新聞沙汰の事件なんだけど高市がやるとプロセスを見てねってなるのが意味不明。普通に無能じゃん。
Reposted by buhikun
以前小児性愛を克服しようとしている人のドキュメントを見た。
その人は子供が現れたらなるべく見ないように、子供がいない方向を見ていなくなるのを待つと言ってた。
こういう人にとってもネットのエロ広告や性的搾取を連想させるイラストが街中にある事って毒なんじゃないのかと思う。
Reposted by buhikun
ものの本で読んだり、噂に聞いたりしていたものの、実物を見たことがなかった「慰問袋に岩波文庫!」の帯のついた本を手に入れました。

書目はスティーヴンスン『新アラビヤ夜話』(佐藤緑葉訳、1934;第8刷、1939)でした。

★の番号は1013、整理番号は2179といういまとは違うナンバリングが施されていた時代のものです。

札幌の古書すがやが、日本の古本屋の書誌にこの点を書いておいてくださったおかげで見つけることができました。ありがとうございます。

www.kosho.or.jp/abouts/?id=1...