armadillo.dillo.hi
@dillodillo.bsky.social
180 followers 320 following 1.6K posts
Zubora Bonyali Darashinay Monogusa
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by armadillo.dillo.hi
wakachang.bsky.social
高市早苗氏、旧統一教会の教義や教祖は「分からない」…「接点議員」気にせず登用する「鈍感さ」のナゾ
www.tokyo-np.co.jp/article/441290
2025年10月9日 東京新聞

「高市氏、実は少なくとも1994〜2001年に複数回、教団と関わりが深い日刊紙「世界日報」に登場している。2001年1月の紙面では、議席の一定割合を女性に充てる「クオータ制」について「大反対」と持論を展開した」

古谷経衡さん
「教団について疎さをみせる高市氏に対しては「『知らない』と言えば済むと思っているのでは」と語る」
「本当に知らないなら、自ら『保守の素人』と言っているようなものだ」
高市早苗氏、旧統一教会の教義や教祖は「分からない」…「接点議員」気にせず登用する「鈍感さ」のナゾ:東京新聞デジタル
自民党の新総裁に就いた高市早苗氏。問われる一つが世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との向き合い方だが、YouTubeに出演した際の言動...
www.tokyo-np.co.jp
Reposted by armadillo.dillo.hi
mae.bsky.social
自民と公明の関係からは「一緒に頑張ってくれた人を大事にしなければならない」という当たり前の教訓が得られる。道徳教育とか教育勅語とか言い出す前に学ぶべきことがある。
Reposted by armadillo.dillo.hi
74120.bsky.social
この投稿の本筋とは別の話ではあるが、やったのが外国人とは書かれていないが、for you というのを見ると、十中八九外国人観光客がゴミを置いていったんだろう

多分アホな人は、こういうの拾って「日本人ならゴミを持ち帰るのは当たり前なのに外国人は」とか言い出すんだろうが、多摩川河川敷、管理人の常駐しないキャンプ場、フジロックのキャンプサイトやグリーンステージ後方など、使用済BBQセット、テント、タープ、キャンプチェアなどの置き去りはイヤっていうほど見てきた

また、コンビニや高速PA/SAに家庭ごみ事業ゴミが捨てられるケースも後を絶たない。日本人ならゴミを持ち帰るのは当たり前は嘘でしかない
lovefriedrice.bsky.social
私の働いてた民泊でもスーツケースの置き去りがあって、スタッフにより清掃ゴミのところに一旦しまわれてあった。一辺が50cm以上のゴミは粗大ゴミでお金を払って持っていってもらわなければならない。あの時はスーツケース買い替えを知らずなんで?と思ったけど。
あと、変換プラグを部屋に置いていって「for you」と書き残していった。ゴミなのに、プレゼントみたいに言わないで欲しい。それと、着た服をそのまま捨てていき、(こっちで服を買ったのだと思う)とても臭かった。ゴミは持ち帰るが当たり前になって欲しい、、、
Reposted by armadillo.dillo.hi
wakachang.bsky.social
斉藤鉄夫さん(公明党)のNHKインタビュー(動画あり)が載った記事。

公明 自民との連立離脱表明 高市総裁「一方的に伝えられ残念」
news.web.nhk/newsweb/na/n...
2025年10月10日 NHK

「自民党の高市総裁が「一方的に離脱を伝えられた」と述べたことについて「企業・団体献金の問題は1年以上、協議が続いてきて、私たちはずっと問うてきた。何の案も出てこなかったことは、自民党全体の努力不足ではないかと思っており、『一方的』というのは少し違う」と述べました」

10月10日の斉藤鉄夫さん、高市早苗さんの会見の内容も。
Reposted by armadillo.dillo.hi
sayurith.bsky.social
“外務省が認めているように、旧姓使用は国際規格から逸脱しており、ビザや航空券を取ることもできません。海外では「法的根拠のない旧姓を使いたい」は、ほぼ理解も了承もされません。
つまりもし旧姓使用なら、「高市早苗首相」として認知されている人が、外交文書や条約などの署名では「山本早苗」と書き分けざるを得ず、日本の法律の不備を説明して回らねばならなくなります”

🤷🤷🤷
huffpostjapan.bsky.social
選択的夫婦別姓に反対してきた高市早苗さん。「旧姓使用でも困らない」のに夫が高市姓になったのはなぜですか?

地方議会にも圧力をかけてきた高市さんが、親族関係に戻った息子と別姓親子になっていたのは意外です。言行不一致ではないでしょうか?
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
選択的夫婦別姓で、地方議会にも圧力をかけてきた高市早苗さん。「旧姓使用でも困らない」のに夫が高市姓になったのはなぜですか?
ジェンダー平等を全力で阻んできた「女性初」の首相。言行不一致ではないでしょうか?
www.huffingtonpost.jp
Reposted by armadillo.dillo.hi
rawhead.bsky.social
OBAAでも、デルトロが「いやー実はウチで現代版地下鉄道みたいなことやっててね」みたいなこというシーンがあるんだけど、ほんと地下鉄道だったりアンネ・フランクみたいなことが現代のアメリカで起きているわけである。

こちらは、ICEによる拉致を恐れて助けを求めてきた母娘を3日間匿った人の話。
Reposted by armadillo.dillo.hi
wakachang.bsky.social
かといって公明党が与党として自民党の悪政に手を貸してきたことは忘れないけどね。

私は公明党は平和の党のはずなのに、安保法制とかどうやって内部で整合性をつけてるんだろう?と疑問に思ってました。あと人権侵害や差別にあたるだろう法律とか。公明党は同性婚も選択的夫婦別姓も賛成だし。

決断は自民党と金の問題だった。
Reposted by armadillo.dillo.hi
wakachang.bsky.social
選択的夫婦別姓!

2025年10月10日
荻上チキ・ Session
公明党、連立離脱へ 西田幹事長、裏金問題「『禊が済んだ』では済まされない」【文字起こし】
www.tbsradio.jp/articles/101...

西田実仁さん 公明党 幹事長
「選択的夫婦別姓の問題などについては、なかなか与党内で意見の一致を見なかったため進展しませんでしたが、今後は党として主張し、賛同できる方々と協議をしながら、自民党の中にもそうしたご意見をお持ちの方がたくさんいらっしゃいますので、連携していきたいと思います」

音声はこちらから
www.tbsradio.jp/articles/101...
公明党、連立離脱へ 西田幹事長、裏金問題「『禊が済んだ』では済まされない」【文字起こし】 | TBSラジオ
連立の継続をめぐり公明党との斉藤代表が自民党の高市総裁と、国会内で会談しました。1時間半に及ぶ会談で、公明側は、継続の条件として「企業・団体献金」の規制強化案を受け入れるよう要求。しあし、合意には至らず、公明党の斉藤代表は高市総裁に連立から離脱する考えを伝えました。これにより、2
www.tbsradio.jp
Reposted by armadillo.dillo.hi
newnews0320.bsky.social
【指摘】「ゴミ出しルール守られていない」都内の民泊で相次ぐ苦情、初の業務停止命令も
news.livedoor.com/article/deta...
新宿区は、民泊12業者22施設に対して30日間の業務停止命令を出した。そのうち1カ所の建物では、長期間放置されているようなスーツケースや、ゴミ袋などが敷地内に散乱していたという。
Reposted by armadillo.dillo.hi
runcoa.bsky.social
石破茂はタカ派改憲派なのにあの内容の談話を、というのが流れてくるが、一水会やあの読売主筆の渡辺恒雄も石破と同じ歴史認識だったわけで、本来のタカ派といま右派とされるオルタナ右派、テック右派、リバタリアン右派は明確な線があるという話なんではなかろうか
Reposted by armadillo.dillo.hi
37-2-le-matin.bsky.social
高市のこのもののいいよう。あのあとあちこちテレビに出て誠実な印象を保ちながら説明しまくってた斉藤代表と対象的。挙句にドタキャン。高市のダメさ加減が良くあらわれている。シンジローや林芳正ならこの辺めちゃくちゃ上手く対処できるんだろうなってところも含めて。そりゃ安倍にすら見放されるわ。

newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
【全文公開】「一方的に連立離脱を伝えられた」自民・高市早苗総裁会見“公明連立離脱”会見冒頭 その1 | TBS NEWS DIG (2ページ)
<記者>先ほど行われた公明党との会談で、斉藤代表から連立離脱を含む対応について、どのような説明がありましたでしょうか?また、連立継続の是非については、結論は出ましたでしょうか?さらに、公明党が連立継… (2ページ)
newsdig.tbs.co.jp
Reposted by armadillo.dillo.hi
cristoforou.bsky.social
あいつの出で立ち、かっこいいか…?(全くかっこよく見えない。全身から嫌なポッシュのにおいがする。)いや、007の悪役がかっこいい、みたいな意味ならまあわかるかもしれないが…
Reposted by armadillo.dillo.hi
pkater.bsky.social
これあんまり知られてないんですかね。あんなことを言う人間、政治家になるべきではないし公職につけるなんてもってのほか。あんな人間を輩出してしまうのだから、日本の『上流階級』がクソ以下であることは明白よねえ
werth.bsky.social
麻生氏、野中広務氏に対して「あんな(被差別)部落出身者を日本の総理にはできないわなあ」とか言い放った人なんだよなーというの定期的に思い出して嫌な気分になる。

なんかコレたぶん他の属性に対しても似たようなこと考えてるでしょ……て雰囲気が滲み出てるんだよな。出で立ちはかっこいいんだけど、精神性が反比例してる感じがある。
Reposted by armadillo.dillo.hi
askrec.bsky.social
公明党の引き留めで「靖国参拝」を真っ先に取り下げたことは、右派にとっての「靖国」の立ち位置が鮮明になったじゃんか、とは思った。
Reposted by armadillo.dillo.hi
37-2-le-matin.bsky.social
小川たまかさんが「高市の反応は別れを切り出されたモラ夫の反応そっくり」と書かれてたけどなるほどなと
Reposted by armadillo.dillo.hi
yursubs.bsky.social
かんっっぜんに公明が支払ってきた労苦への返報をどの程度重く見るおつもりなのですか。という話に、「えー、我が党の文化では自分の一存では決められないのでえ」って返したら、総理総裁が誰だろうと搾取されるだけだから三行半もされようよ。が感想だわ

そしてやっぱお礼言ってないな(それを確認してた)
dillodillo.bsky.social
イチジクって香りが強いですよね。
散歩などで通りかかるとよくわかる。
Reposted by armadillo.dillo.hi
tanjibrico.bsky.social
いちじくの葉を干しています。
部屋に甘い香り何ほのかに満ちています。
Reposted by armadillo.dillo.hi
okadaic.bsky.social
私は別に石破を支持してるわけでもないのだが、しかし、わたくしは自由民主党総裁の職を辞することといたしました、which means、もう総裁じゃねえのだから、党と党の話は現総裁にでも聞け、俺は俺の総理職をまっとうするぜ、というこういう切り返しには、シビレますよねえ。ごもっとも過ぎる。なんというか、こういう、質問したほうがバカに見えるスマートな受け答え、真似したさがあるだろう(※何度も言うが本人のこと全面支持してるとかではない)。本当に総総分離あるんかいな。

石破茂首相、公明の連立離脱「党の話、話す立場にない」 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
石破茂首相、公明の連立離脱「党の話、話す立場にない」 - 日本経済新聞
石破茂首相は10日、公明党の連立政権からの離脱に関し「自民党総裁ではないので、党と党の話を申し上げる立場にはない」と述べた。現政権では「自公連立が意義を十分発揮できるように内閣として努めたい」と語った。首相官邸で記者団の質問を受けた。連立解消に至った自身の責任を問われ
www.nikkei.com
Reposted by armadillo.dillo.hi
wakachang.bsky.social
ナイス👍

高市総裁称賛の教育勅語 阿部文科相「現場活用の考えはない」
mainichi.jp/articles/202...
2025年10月10日 毎日新聞

「自民党の高市早苗総裁が過去に自身のウェブサイトで教育勅語を「尊重すべき正しい価値観」などと称賛していたことに対し、阿部俊子文部科学相は10日の閣議後記者会見で「積極的に教育現場で活用しようという考えはない」と述べた」

「7月の参院選では、教育勅語尊重を掲げている参政党が躍進。選挙後の会見で阿部氏は「憲法や教育基本法に反する形で用いることは許されない」と述べており、この日も教育勅語に関する考え方に変更はないとした」
Reposted by armadillo.dillo.hi
37-2-le-matin.bsky.social
参政がもっと勢いを出す前に連立離脱してよかったよ。参政と連立しても届かないのでそこまで影響はないし。ただし選挙協力は別。そういう意味では公明の代わりに参政党になるのだろう。
これで円高になったらウケるが金利上げない限りそこまでの影響はないな。株価は実態にそぐわないから株価より円安対策をとってほしい。
Reposted by armadillo.dillo.hi
cristoforou.bsky.social
自分のふところ具合よりも市民の暮らしのことを考えている人に首相になってほしい。四六時中、市民の暮らしのことを考えているならまあともかく、ワークライフバランスなしに24時間、自分たちのふところ具合のことを考えて空しくならないんだろうか。