tenseiuka.bsky.social
@tenseiuka.bsky.social
240 followers 330 following 2K posts
能力的貧困層の無能 みんな死ねばいいのに、それか自分が死んだほうがマシか
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted
Twitter見てると、石破政権時には居なくなってた自民党のネット工作員がまた山ほど湧くようになってるのが観察できてキモい。きわめて低品質の屁理屈と陰謀論に満ちたデマゴーグ。
Reposted
アビゲイル・シュライアー氏の話になったので少し。
マンハッタン研究所のシニア・フェローでgenspectのアドバイザリー・ボードに名を連ね、連邦議会で証言もする氏については、ジャーナリストというより活動家と捉えたほうがいいです。
氏の著書は活動のためのプロパガンダ本と位置づける必要があります。

transdatalibrary.org/person/abiga...
Abigail Shrier
Abigail Shrier is a conservative activist, attorney, writer, and contributor to Bari Weiss’ Free Press based in Los Angeles, CA. She is best known as …
transdatalibrary.org
Reposted
逆を言えば、スポーツイベントなどで日本代表チームや選手の活躍、あるいは自国の歴史が育んだ文化でナショナリズムを感じて広めること、それ自体は、この「弱いものイジメ欲求」とは結びつかないんです。むしろ、「そんな欲求に流されることこそ我が国の恥だ」というナショナリズム由来の自尊心を持つことこそ、ネットだけでなく社会全般に良識を思い出させる確実な足掛かりになると考えてます。
ぶっちゃけた話、排外ヘイトやアンチリベラル言説の蔓延に関してよく言われる「行き過ぎたナショナリズム」って、あれは嘘ですよ。でなけりゃ今頃反米運動が大加熱してるはずです。いま湧き上がってるのは、「弱いものイジメをして責められない立場に立ちたい」って昔から存在してる下卑た心理に過ぎないし、この心理にはアンチポリコレ論やアンチフェミニズム論の根底にも通じるんです。
Reposted
ぶっちゃけた話、排外ヘイトやアンチリベラル言説の蔓延に関してよく言われる「行き過ぎたナショナリズム」って、あれは嘘ですよ。でなけりゃ今頃反米運動が大加熱してるはずです。いま湧き上がってるのは、「弱いものイジメをして責められない立場に立ちたい」って昔から存在してる下卑た心理に過ぎないし、この心理にはアンチポリコレ論やアンチフェミニズム論の根底にも通じるんです。
Reposted
まぁ振れるだけ全部の尻尾を全力で振り切った感じだしそういう意味で高市GJかもしれんけど、外務省の方々にはマジでお疲れ様です以外の言葉がないし、もっと気の毒なのは毎回演出されたサプライズなのを分かった上でプロパガンダに協力してやる拉致被害者家族だよな…

高市首相 トランプ大統領にノーベル平和賞への推薦意向伝達へ | NHKニュース news.web.nhk/newsweb/na/n...
高市首相 トランプ大統領にノーベル平和賞への推薦意向伝達へ | NHKニュース
【NHK】政府関係者によりますと、高市総理大臣はアメリカのトランプ大統領をノーベル平和賞に推薦する意向だということです。一連の日程
news.web.nhk
Reposted
鈴木エイト『山上徹也とは何者だったのか』を読み始めている。山上徹也と安倍晋三、そして鈴木エイト自身の20年を並列に描く導入部は映画化したいぐらいスリリング。鈴木エイト役の俳優は誰だろうと不謹慎ながら妄想してしまった。
Reposted
【テレビ】10/28(火)Eテレ 20時
HNTV 私のリカバリー ふたつの国を愛して 森崎ウィン
ミャンマー出身のアーティスト森崎ウィン(35)。4年前、祖国でクーデターが勃発し、今も内戦状態が続く中、この春、重い決断をした。メディアで初めて語るその胸中とは。
www.web.nhk/tv/an/hntv/
Reposted
マレーシア留学してたからわかるけど、祖父とか祖母が日本人に殺された、って言う人に結構会ってきたし、歴史的なお城とか訪ねても第二次世界大戦のときに日本兵が死刑場として使っていた、みたいなの書いてあるし、日本兵の残した傷は至る所にあるんだよね。。
Reposted
安田さんとお話しできるのを楽しみにしています!
高市政権のこともすごく危機感を持っているので、そちらについてもぜひ話しましょう。
安倍晋三元首相銃撃事件から3年以上が経ち開かれる山上徹也被告の初公判。事件後、改めて注目されたのが旧統一教会の問題でした。「宗教右派」とは、どんな思想や価値観を持つ人々や団体で、これまでどのような政策に影響を与えてきたのか?高市政権で懸念されることは?斉藤正美さんと考えます。
www.youtube.com/watch?v=yccf...
斉藤正美さん「宗教右派とは何か」Radio Dialogue 234(2025/10/29)
YouTube video by Dialogue for People
www.youtube.com
Reposted
本業で充分に金払ってやれよ、まったく…
副業容認企業が最高の64%(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

正社員の副業実施率では20代男性が20%と2023年比11ポイント増え、伸びが顕著でした。

本業での残業と副業での活動が通算で45時間以上を超えた人は34%。そのうち半分以上が、本業先へ副業していることを報告していませんでした。

副業で「仕事に支障をきたした」「体調を崩した」と26.9%の人が答えており、過重労働リスクも浮き彫りになっています。
Reposted
日本の総理大臣、アメリカの大統領にはへいこらする一方、侵略戦争で大きな犠牲を強いたマレーシアの人たちには謝罪もしない態度、とても恥ずかしいよ
Reposted
男性上司に阿ってる女性にしか見えぬ。党内でもこうしてきたのかな?
植民地仕草も極まれり。
こういうのを「売国奴」っていうんだな。
トランプ氏、高市首相を「近しい友達になった」と紹介…米空母で「日米同盟は世界で最もすばらしい」と演説
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251028-OYT1T50140/
Reposted
ただ、立場とやったことは振り返る必要があるし、それはこの人個人だけじゃなく周囲が「忖度」して組み上がっていたものでもあるので、そのあたりを全部引きずり出して語らないといけないなと思ってる。

だから統一協会や諸々の新宗教との癒着なども明るみに出さねばならないし(それこそ参政党絡みのモラロジーや親学関係なんかも)、麻生引っ張り出して問わなきゃいけないよね。

内面というか個人の悲しみは問えないじゃない。「その立場でこれ語ったら社会的にどうよ」はあるけど、Webってそこで止まれないと思うし。
Reposted
ミクロな視点からすればこの人は波乱万丈の人生だったと思うし、暴力によって仲の良かった伴侶を失った人でもあり、そこは考慮されるべきだとは思っている。
本来なら気の好いお騒がせおばちゃんなんだろうなという気持ちもあるし。

武蔵野市の外国人投票条例の議決直前に夫婦そろって乗り込んできて、何を言ったかはやっぱり私は忘れてやらないし、怒りをずっと抱えているけれども、この人自身の内心をどうこう言う気にはなれないかな。それを政治利用し始めたら物申すけれども。

mainichi.jp/articles/202...
「使命」を問い続けた3年間 安倍昭恵さんが語る元首相銃撃事件 | 毎日新聞
感情を閉じ込め、ほとんど泣くことができない3年間だった。  2022年7月8日、安倍晋三元首相(当時67歳)が凶弾に倒れ、死亡した。銃撃したとされる山上徹也被告(45)は、その場で身柄を取り押さえられた。
mainichi.jp
Reposted
安倍晋三元首相銃撃事件から3年以上が経ち開かれる山上徹也被告の初公判。事件後、改めて注目されたのが旧統一教会の問題でした。「宗教右派」とは、どんな思想や価値観を持つ人々や団体で、これまでどのような政策に影響を与えてきたのか?高市政権で懸念されることは?斉藤正美さんと考えます。
www.youtube.com/watch?v=yccf...
斉藤正美さん「宗教右派とは何か」Radio Dialogue 234(2025/10/29)
YouTube video by Dialogue for People
www.youtube.com
Reposted
「空間情報学が専門の渋谷遊野・東大院准教授は、ショート動画がよく見られていたと仮定して調査…『長尺の動画の方がよっぽど見られていたことがわかった』と」
→意外な結果。
「メディアと憲法が専門の水谷瑛嗣郎・慶応大准教授…アテンション・エコノミーの仕組みが、偽情報やヘイトスピーチといった注目を集めやすい情報を投稿する動機付けに…『情報の受け手側が真偽を見極める責任を負担させられて…信頼性の高い情報にアテンションが注がれやすい仕組みをデザインしていく必要』と」
/偽情報に揺れる選挙、問われる「報道機関の積極性」 慶大でシンポ 朝日 digital.asahi.com/articles/AST...
偽情報に揺れる選挙、問われる「報道機関の積極性」 慶大でシンポ:朝日新聞
偽情報の拡散が深刻な社会問題化するなか、「インターネットを健全な空間にするために」と題したシンポジウムが27日に慶応大であった。選挙結果にも影響する情報流通のあり方について、メディアや憲法が専門の大…
digital.asahi.com
Reposted
この間ちょっとぞっとするような投稿を見たんだけど、どんな理由があろうと市民に銃口を向けてはだめだよ。昭和の初めの日本の体制がクソだったのもみんながのせられたのもわかるが、じゃあそれで市民が犠牲になっていいのかっていわれたら違うだろ、そういうのはエライ人たちどうしで勝手にやってくれ。

https://www.youtube.com/watch?v=Dmxhpbq5j4E
『月桃』沖縄 三線 cover 歌詞付き/ 『Gettou』宜保和也 - YouTube
宜保和也(Gibo kazuya)Profile沖縄本島那覇の街より南西に約400km「唄の島」と呼ばれる石垣島に生まれる。沖縄の伝統楽器「三線(さんしん)」を、幼い頃から習い始め、2007年沖縄県立芸術大学音楽学部「琉球古典音楽三線部門」を卒業。三線奏者として近年では、活動の場を国内外に広げ、2011年9月には...
www.youtube.com
Reposted
自分が被害者側にならないと被害を受けている人の気持ちは分からないのです。3年前からクリエイターは生成AIによって被害を受けてきました。しかし、現行法では訴えることが難しく訴えるためには多額のお金と時間が必要なので泣き寝入りしている人がほとんどです。
生成AIによるディープフェイク被害を減らす最も効果的な方法はAI生成コンテンツはAI生成物であることを明示することを義務化(罰則あり)することです。EU、中国等ではすでに法規制が行われることになったし、インドでも先日AI生成物の表記を義務付ける法案が提出されました。これは、無断学習を無くすよりも遥かに簡単なので早く日本でも導入して欲しいですね。