luk5.bsky.social
luk5.bsky.social
@luk5.bsky.social
Reposted by luk5.bsky.social
こういう調査結果(多くの人は労働時間を短くしたがっている)と、一方で高市政権の「労働規制緩和」への賛成も高いというの、一見矛盾してるじゃないか……と思えるけど、「自分は働きたくないけど働きたいやつが馬車馬のように働くことは歓迎」と捉えれば矛盾してないんだよな。規制緩和したら自分も巻き込まれるだろうことをたぶん想定してないだけで……
www.nikkei.com/article/DGXZ...
Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 - 日本経済新聞
ヒューマンホールディングス(HD)はZ世代の働き方に関する調査をまとめた。職場に導入して欲しい制度を尋ねたところ、「週休3日」が35.1%で首位となり、「フレックスタイム」が20.1%で続いた。自分らしい働き方では「多少プライベートを犠牲にしても目標・目的のために働く」という回答は2.4%にとどまり、ワークライフバランスを重視する傾向が強かった。会社員や団体職員として働く全国の20〜29歳の男
www.nikkei.com
November 25, 2025 at 3:50 AM
Reposted by luk5.bsky.social
ああ、この人はこちらのマウントを取りに来てる(下に見たがっている)んだ、本人がそう言ってるし…と先に身構えている相手と何を話すんだっていう
November 22, 2025 at 5:27 PM
Reposted by luk5.bsky.social
なんかもう、可哀想すぎるというか…。
自己評価が気になり過ぎるあまりに人工知能に自分を褒めさせる人間と、一個人を褒めるために機能を歪められた人工知能の両方が。
Grokに、イーロンマスクの知能や身体能力について尋ねたら、知能はアインシュタインやダビンチ以上、身体能力はレブロンジェームズ以上とか言い出してて、完全にイーロン以上のキチガイっぷりを発揮している。

何度でもいうが、Grokをファクトチェック等に使う人、いい加減やめれ。お前らも同じ穴のムジナ扱いするぞ?¯\_(ツ)_/¯
oh my god i take it back, grok is amazing
November 21, 2025 at 11:47 AM
もしウクライナが無理矢理飲まされたりしたら全米でウクライナ独立戦線みたいな組織がテロ起こす可能性だってあるのでは
November 22, 2025 at 3:56 AM
トランプ、自分がグリーンランドやカナダに攻め入って領土手に入れるための布石か?
November 22, 2025 at 3:52 AM
トランプが示したのは和平案とは言わん
ICCはこの件を持ってトランプの逮捕状請求してもいいぐらい
November 22, 2025 at 3:05 AM
インバウンドももちろんだけど、それ以上に中国がレアアース出荷停止とかやったらどうするんだって話
November 17, 2025 at 9:44 PM
Reposted by luk5.bsky.social
高市推しの旧安倍支持層みたいなタイプは高市政権を高く評価しているようだが、第二次安倍政権のインバウンド政策は中国からの爆買い勢に支えられていた。で、彼らは十年くらいの日本経済を称えていた笑
維新にしてもインバウンド政策や民泊政策で中国人に頼っていたところがある。その影響出たら「ヤバッ」となって関西経済界からの圧力がかかるのでは。
November 16, 2025 at 10:41 PM
Reposted by luk5.bsky.social
これ支持者や一部メディアや文化人連中は間違いなく高市早苗を政治家としては見てなくて、「俺様が売れないアイドル(高市)を推してやってんだ」という感じで養護いや擁護してるとしか思えないんですよね。
90年代に次々と出てきたアイドルを推してはポイ捨てしてきたのと同じ感覚で。
November 17, 2025 at 9:12 PM
Reposted by luk5.bsky.social
高市の問題は旧民主党を馬鹿にする仕草が染み付いていて首相としてあるべき姿になれてない点。加えて中国を馬鹿にしたくて仕方ないという属性が加わって今回の自爆に至ってる。内政感覚で外交の話を岡田氏を馬鹿にするためにやったのは高市が悪いのであって岡田氏に咎あるわけないですね。そしてこれで高市を庇う人は本音ではあの人を馬鹿にしてるんだなあっていう感じの軽い神輿だから俺たちが守ってやるというキモいムーブが見えて勘弁してほしい。
November 17, 2025 at 2:49 PM
Reposted by luk5.bsky.social
大臣クラスの人間が自分の考えを政策的に語ってしまうことの危うさ、悪影響を毎日のように見せつけられる。煽りにもなり、国民を悪しき方向へ誘導することにもなり。歴史の授業で習った「あのときのあやまち」的な事件や事象を思い出す。「こんなことをやっちゃいけなかった。覚えておいてください」というあの先生、あの先生の言葉にこもった思いはこんなだったか
November 17, 2025 at 9:24 PM
Reposted by luk5.bsky.social
やたらと威勢のいいことを言う人は総理にならないでほしいし、差別する人は総理にならないでほしいし、デマを言う人は総理にならないでほしいし、外交の蓄積を知らない人は総理にならないでほしいし
November 17, 2025 at 4:41 AM
Reposted by luk5.bsky.social
後の世界史の教科書には、「総理大臣が寝てなかったせいで失言し、資源の輸入が止まりたくさんの人が飢え死にしました。総理大臣は寝てなかった理由を省庁の担当者たちと国民のせいだと言って、決して自分の過ちだとは認めませんでした。」とか書かれたりする。
November 14, 2025 at 5:27 AM
Reposted by luk5.bsky.social
友人も言っていたが今の政治は国民見てなくてそれぞれの飼い主(中にせよ米にせよ)しか見てない、と言っていてなるほどなぁと妙に納得した。
November 14, 2025 at 4:18 AM
Reposted by luk5.bsky.social
アレは昔から踏み倒し王。借金するにいいだけ借金して、業者はこき使うにいいだけこき使い、毎度トンズラして、債権者に対しては最初から返す気がないのに借りて倒産させてデフォルトしてトンズラした、そうやって私財を貯めたさぎし。

マンハッタンの、あのトランプタワーだって、違法滞在してたポーランド人移民をこき使って建設したが、給料を払わないんで、訴訟された。
So back in the 90s Trump started hiring Contractors to work on The Taj Mahal in Vegas & one of those Contractors was Mr.Rosenberg who did millions of dollars of work & Trump wouldn’t pay him or any of the other Contractors either so they fought him to get a small fraction of it
November 8, 2025 at 11:02 PM
Reposted by luk5.bsky.social
和田政宗ドン引き…「投票日直前に河北が現職有利な報道したから落選した(意訳)」ドン引きすぎて地球一周してしまった
November 8, 2025 at 12:13 PM
Reposted by luk5.bsky.social
兵庫県知事選がこうして都度都度「事例」として取り上げられても、元彦は「見てない」「知らない」って言うんですよ(絶望)
November 8, 2025 at 12:05 PM
Reposted by luk5.bsky.social
なんと。Twitterもやってるのでは?…ってか、詐欺広告、酷かったよね?

米メタ、詐欺広告などで巨額収益か 1日150億件表示=内部文書 jp.reuters.com/markets/glob...
米メタ、詐欺広告などで巨額収益か 1日150億件表示=内部文書
米メタ・プラットフォームズが2024年末、傘下のフェイスブックやインスタグラムなどの交流サイト(SNS)が詐欺や禁止商品などの不正広告から年間売上高の約10%に当たる160億ドルを得ると推計していたことが、ロイターが閲覧した社内文書で明らかになった。
jp.reuters.com
November 8, 2025 at 1:22 AM
Reposted by luk5.bsky.social
THIS is fu**ing unbelievable and unacceptable.

トランプが差し押さえているSNAPの補助金をいますぐ食べ物が必要な家庭に出しなさいと裁判所命令が下ったが、トランプ政権は、その裁判所命令をストップさせようと上告。

自国民が、自分の国の子供が、お腹すかしてるのに、そのための政府補助金を「何が何でも出すまい」と頑張る大統領。
November 7, 2025 at 7:11 PM
Reposted by luk5.bsky.social
トランプが終わったら次の大統領の仕事に「トランプに(物理的に)破壊されたホワイトハウスの復帰」があるの、なんとも物語的。
November 6, 2025 at 10:43 PM
意外にもブッシュが重厚感演出する感じになってる>RP
オバマは明るさとか開放感重視かな
November 6, 2025 at 11:43 PM
Reposted by luk5.bsky.social
オーヴァル・オフィス比較。クリントン→ブッシュ→オバマ→トランプ┐(´~`;)┌
Look, it's not even in the top thousand offenses of this administration, but I can't get over how fucking tacky and gaudy the Oval Office has become under this clown.

I'm surprised he hasn't thrown up some LIVE LAUGH LOVE pictures to complete the look of "strip mall Italian restaurant"
November 6, 2025 at 11:06 PM
Reposted by luk5.bsky.social
「彼は詐欺を働きましたが有能なんで金庫番にしました」
つうたらこいつの頭は飾りか?という話だろ
November 6, 2025 at 2:26 AM
Reposted by luk5.bsky.social
強い
経済→関税でぶち壊し、福祉を削減
国境→カナダから嫌われてる?
軍隊→民間船を殺戮
November 5, 2025 at 10:49 PM