まり©🕊️🐕️
banner
neene96.bsky.social
まり©🕊️🐕️
@neene96.bsky.social
癒しを求めてBlueSkyに/カルチャーの話多め
Reposted by まり©🕊️🐕️
参院選をめぐり、政府予算や争点などについて、SNSではさまざま情報が飛び交っています。

なかには誤った情報や、全体の中の一部を強調した情報もみられています。

そのうち、「外国人の生活保護」や「男女共同参画の予算」などについて、NHKが検証した記事のまとめはこちらです。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250703/k10014853001000.html
「外国人の生活保護」「男女共同参画」広がる情報を検証すると | NHK | フェイク対策
【NHK】政府の「お金の使い方」や選挙に際して争点となっている課題などについて、SNSではさまざま情報が飛び交っています。中には誤…
www3.nhk.or.jp
July 3, 2025 at 1:06 PM
Reposted by まり©🕊️🐕️
私は地方選挙は投票権がありませんが、大臣を名乗って心が感じられない選挙公報電話をかけてくる小泉進次郎や、その他のいろいろな心ない候補者どもに冷や飯を食わせるためにみなさんどうか投票に行ってください。庶民には冷や飯にする余った米すらないんだから冷や飯食えるだけ上等だよ。
June 20, 2025 at 5:10 AM
Reposted by まり©🕊️🐕️
小泉進次郎を名乗る機械音声の電話がかかってきて都議選で自民党に投票しろと言ってたんだけど、マジで不気味だった。誰がお前のとこなんかに投票するかよ。まあ、だいたい私は現在、地方選挙は選挙権が無いが…(外国から転入したばかりなので)
June 20, 2025 at 5:04 AM
Reposted by まり©🕊️🐕️
「レイシストに発言の場を与えてはいけない」というのは「民主的な場で民主的ではない主張を取り上げるべきではない」と解釈されると思うのだが、この点ですでに戸田市でもYouTubeでも民主主義は機能していないのではないか。などと考えた。

川口市外国人問題に持論ある田村淳、“ジョーカー議員”をYouTubeに招いて炎上「一方の話だけ聞かないで」
news.yahoo.co.jp/articles/095...

「ヘイトスピーチで選挙妨害」東京都議選の候補者が抗議声明:朝日 www.asahi.com/articles/AST...
川口市外国人問題に持論ある田村淳、“ジョーカー議員”をYouTubeに招いて炎上「一方の話だけ聞かないで」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
ロンドンブーツ1号2号・田村淳が、自身のYouTube生配信に“ジョーカー議員”こと埼玉県戸田市議会議員の河合ゆうすけ氏をゲストに呼んだことが批判を集めている。
news.yahoo.co.jp
June 19, 2025 at 12:34 AM
Reposted by まり©🕊️🐕️
6月21日、東京・代々木公園でニューロダイバーシティプライドがあります!
精神疾患や発達障害などを持つ人たちの権利向上のためのイベントです。
私は参加できないのですが、スピーチ原稿を現地で代読していただきます。みなさまぜひチェックを‼️
nurodiversitypride.wordpress.com?fbclid=PAQ0x...
Neurodiversity pride in Japan
にゅーろ だいばーしてぃ ぷらいど
nurodiversitypride.wordpress.com
June 15, 2025 at 8:00 PM
Reposted by まり©🕊️🐕️
今日は絶対にアメリカで血が流れるだろうと思っていたが…ミネソタ州で民主党下院名誉議長メリッサ・ホートマンとその夫マークが自宅で警察官を装った犯人から銃撃を受け殺害。民主農民労働党議員のジョン・ホフマンと妻のイヴェットも銃撃を受けた。
absolutely horrifying: "Minnesota state senator John Hoffman in Champlin and Minnesota state representative Melissa Hortman in Brooklyn Park were reportedly shot in their homes by a gunman impersonating a police officer."
Sources say two Minnesota lawmakers have been shot
Sources have told 5 EYEWITNESS NEWS' Tom Hauser that two Minnesota Lawmakers have been shot.
kstp.com
June 14, 2025 at 4:17 PM
Reposted by まり©🕊️🐕️
たとえばアメリカでは、貧しい白人が多いと言われる地域で、なぜか福祉に反発する声が高かったりしますよね。ベン・アンセルによると、あれは利己的にふるまってるつもりで自滅的選択をしてる典型例のようです。
アメリカの場合、平均的に見て白人より黒人のほうが貧しいため、白人の保守派は、自分たちの金が黒人に流れることを嫌がって福祉制度に反発する。スイスなどは、多様な民族がいても、平均収益に差がないため、福祉の弱体化は見られないそう。
ゆえに黒人差別の強い州は、白人にも貧しい人が多くても、福祉に反対する声が大きくなってしまうんですよ。現状ですでに損をしてるんですよね。
保守もリベラルもただ暴れたいだけの人は別にすれば「合理性」ベースで話してると思う。

例えば差別って「社会」全体としてはなくした方が合理的なんだけど、保守の人は守るべき社会にマイノリティの生活を勘定に入れないから差別を温存した方が合理的、というか差別がなくなると損するって立場なんだよね。

それでもいざ立場が入れ替わったら困るでしょうって話はリベラルの側から散々されてるんだけど、入れ替わらないように頑張る、そこで頑張るコストは十分ペイする、ってのが中国とか見ると現実的な選択肢のように見えちゃってる現実があるから、残りは倫理とか道徳の話になっちゃう、ってことになってる気がする…
昨今の保守とリベラルの対立も、保守は、利己的な選択をしたつもりで自滅ルートへはまり込み、逆にリベラルは道徳心から保守に怒るばかりで、ルールを守れば自分も得するって話ができないってことじゃないか。
下の例でいうと、保守は「なんでホッケーマスクつけなきゃならないんだ!勝手なルール押し付けやがって!」と切れ、いっぽうリベラルは「けがをする人のことを考えもせずにマスクを否定するなんて!」みたいな説教をしてばかりで、「マスク外しは最終的に自分も損しますよ」という話ができない、って感じになってる気がする。
bsky.app/profile/shin...
June 8, 2025 at 5:32 PM
Reposted by まり©🕊️🐕️
息子ブッシュの時のイラク戦争は父ちゃんから口を酸っぱくして念を押されてたんだろう、開戦から終結まで1ヶ月を超えることは絶対ないだろうと思ったらやっぱり、キッチリ1ヶ月で終わった。今後も米国が戦争するとしたら1ヶ月以上かけることはないと思う⊂((・x・))⊃
June 14, 2025 at 12:58 PM
Reposted by まり©🕊️🐕️
湾岸戦争開戦で急上昇したパパ・ブッシュの支持率は戦争が、国民の予想より長引いたせいで1ヶ月を超えたところから急降下したんだけど、3ヶ月かかって戦争終結して、軍事パレードで再度支持率上がったんだよね。米国人バカなの?って怖くなったけど、結局パパ・ブッシュは2期目の大統領選で落選した。米国人バカに見えても「戦争が1ヶ月経っても終わらないのヤだった」って1年以上経ってもちゃんと覚えてて、選挙で落としたんだよね。そこはエラい。見習いたい。本邦の政治家は、日本人はいくら騒いでもどうせすぐ忘れるってタカを括ってるし実際そういう選挙結果だし⊂((・x・))⊃
June 14, 2025 at 12:55 PM
Reposted by まり©🕊️🐕️
京都の御三家まで「罪深い」選択、岐路に立つ女子大 募集停止に共学化…四半世紀で4分の1消滅
sankei.com/article/2025...

重視したのは「女子教育の重要性」を説いた創立時の理念。中村学長は女子教育に徹することが使命だとし、「女子大として終わる」として敢えて閉校を選択したと明かした。
京都の御三家まで「罪深い」選択、岐路に立つ女子大 募集停止に共学化…四半世紀で4分の1消滅
存続の危機に直面する女子大が全国で後を絶たない。18歳人口の減少や共学志向の高まりから、この四半世紀で4分の1が姿を消した。今年4月には、「京都の女子大御三家…
sankei.com
June 14, 2025 at 1:00 PM
あとちょっとで大好きな従姉妹に赤ちゃんが生まれる!😳
ドキドキで鼻血出そう!!
June 14, 2025 at 1:14 PM
Reposted by まり©🕊️🐕️
これ、知らなかった。署名、賛同しました。

紛争下で学校などを武力攻撃や軍事利用から守ることを目的とした国際的な指針。121カ国が賛同。G7で賛同していないのは日本だけ。

教育を攻撃から守る「学校保護宣言」に賛同するよう日本政府に求めます
www.change.org/SafeSchoolsJ...
あなたの声がチカラになります
教育を攻撃から守る「学校保護宣言」に賛同するよう日本政府に求めます
www.change.org
June 14, 2025 at 8:03 AM
Reposted by まり©🕊️🐕️
流石に農家の労働力が強制連行されて農業や経済に痛手系の記事が目立つようになってきた。
BBC記事では出稼ぎ移民の女性が記者をICEではないかと疑い畑の茂みに隠れ、シフトが終わってもICEに見つかるのではと茂みの中で信用できる知り合いが車を回してくれるのを待ち、買い出しも人に頼んで自宅で息を殺すように暮らしているという話を載せている。
他にも農家の収穫がないからパック詰め工場も休業、近隣の飲食店も開店休業、出荷がないから運転手も待機と地域経済はボロボロに。

www.npr.org/2025/06/13/n...

www.bbc.com/news/article...
Hiding in the fields - farm workers fearing deportation stay in California's shadows
Immigration raids on American farms are having ripple effects across the agricultural industry.
www.bbc.com
June 14, 2025 at 6:50 AM
Reposted by まり©🕊️🐕️
絶対的な権力は絶対的に腐敗するって奴でね。大抵の人間は、警察や軍のような絶対的な力(暴力)を手に入れたらそれに酔いしれ、取り憑かれ、狂ってしまうんですよ。

それでも警察はまだ、デモ対策の訓練や経験あるからゴム弾とかで済んでるけど、海兵隊なんて人を殺す訓練しか受けてないからね、対デモ隊配備されたら死人出るよ
June 14, 2025 at 9:22 AM
韓国ドラマはCMをはさまなくていいように商品をさりげなく番組中に役者さんに使わせたりしてますね
コーヒーや紅参のサプリなど…
"そもそもは「広告」として制作された動画も、「コンテンツ」の一つです。
その「コンテンツ」を「広告」として表示する際のタイミングや文脈が、あえば「広告」も視聴者に楽しんでもらえることを、今回のUber Eatsによる板東さんのCMが改めて教えてくれるように思います。"
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
「バチェラー」板東CMの反響が示す、広告が嫌われる時代の動画広告の理想像(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
Amazon Prime Videoの人気シリーズ「バチェラー・ジャパン」のシーズン6が6月5日から配信開始され、早速様々な話題になっています。「バチェラー・ジャパン」といえば、もともとは米国のリアリ
news.yahoo.co.jp
June 14, 2025 at 8:00 AM
Reposted by まり©🕊️🐕️
"そもそもは「広告」として制作された動画も、「コンテンツ」の一つです。
その「コンテンツ」を「広告」として表示する際のタイミングや文脈が、あえば「広告」も視聴者に楽しんでもらえることを、今回のUber Eatsによる板東さんのCMが改めて教えてくれるように思います。"
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
「バチェラー」板東CMの反響が示す、広告が嫌われる時代の動画広告の理想像(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
Amazon Prime Videoの人気シリーズ「バチェラー・ジャパン」のシーズン6が6月5日から配信開始され、早速様々な話題になっています。「バチェラー・ジャパン」といえば、もともとは米国のリアリ
news.yahoo.co.jp
June 14, 2025 at 6:57 AM
Reposted by まり©🕊️🐕️
No Kings抗議デモ、昨日?だったかに見た時には全米1500か所で予定されていたのに、この記事によれば2000か所以上に増えている。
主催者はあくまでも平和的な抗議を心がけているので、あえて軍事パレードが行われるワシントンでは企画されていない。

www.washingtonpost.com/nation/2025/...
‘No Kings’ protests nationwide to push back on Trump’s ‘overreach’
On the same day as the president’s military parade in D.C., thousands of people are expected to protest what they call his dangerous brand of authoritarianism.
www.washingtonpost.com
June 13, 2025 at 2:37 PM
Reposted by まり©🕊️🐕️
アメリカ全土での権威主義に対する抗議デモ「NO KINGS」を前日に控えた、レベッカ・ソルニットのコラム。

「このような局面では、分極化は良くないと考える人もいるかもしれない。しかし(…)分極化はそれぞれの立場を明確にし、そこから真摯な行動へと繋がる。これは危機であり、ここから危機の解決が真に始まるのかもしれない。」

「あまりにも多くの人が、私たちが礼儀正しく振る舞い、彼らに反抗したり怒らせたりしなければ、権威主義者は権威主義者ではなくなるかのようなふりをすることに時間を費やしすぎている。」
www.meditationsinanemergency.com/voices-of-re...
Voices of Resistance and Insight on the Eve of NO KINGS day
No one can ignore or smooth over or play down that the Trumpists are going full authoritarian now. So we must go full resistance, and it's good to see that many elected officials are addressing this e...
www.meditationsinanemergency.com
June 14, 2025 at 2:25 AM
Reposted by まり©🕊️🐕️
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
一枚の写真からわかること
日本軍からも米軍からも「支配者のまなざし」をむけられる女性たち
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

その時、軍は女たちを守ったのか
battle-of-okinawa.hatenablog.com/entry/2018/0...
沖縄戦 日本軍からも米軍からも「支配者のまなざし」をむけられる女性たち - その時、軍は女たちを守ったのか - Battle of Okinawa
沖縄の戦時性暴力についての覚書 地元住民を物色する兵士たち 日本軍と慰安所 日本軍は沖縄にたくさんの慰安所を設立した 日本軍は「慰安婦」を「看護助手」として従軍させた 日本兵による強姦事件 戦局が悪化すればするほど、日本兵による強姦事件も増えた。 住民に向かう日本兵の強奪、強姦、殺害。三つが常に隣りあわせ。 米兵による強姦事件 「沖縄の婦人に触れる」が性暴力の婉曲表現。それは頻繁におこった 敵だっ...
battle-of-okinawa.hatenablog.com
June 14, 2025 at 6:19 AM
Reposted by まり©🕊️🐕️
日本の反BDS感情もそんな感じかな。シオニストだから反発してるんじゃなくて、「どうして私たちの大好きなスタバを悪者扱いするの?😭」みたいな。なんで「悪者」扱いされてるかまでは知らないし知ろうともしない、何より「好き」が絶対的正義だからな。
June 14, 2025 at 5:47 AM
Reposted by まり©🕊️🐕️
林原めぐみ氏の件を受けて「いや指摘にしても言い方があるでしょ」という声優は出てくるのに「いやいうて人種差別はダメだよ」は出てこない、どころか「あれはそんな攻撃的な意図ない、ありふれた意見でしょ」という声優まで出てくる始末の中……での中川翔子氏の投稿は、たとえその意図が定かでなくとも「2020年の時の糸井重里」として機能しちゃってて、そこが批判点なのだよね…
June 14, 2025 at 5:38 AM
Reposted by まり©🕊️🐕️
あとベテラン声優の自民党親和性というか、自営業者や中小企業社長的なマッチョ性というか、デモやリベラルに対する蔑視というか、そのへんはもっと有名だと思ってたぜ……の顔はちょっとしてる
June 14, 2025 at 5:30 AM
Reposted by まり©🕊️🐕️
お前の素朴はもう完全に干からびているよ、と伝わってほしい。
June 14, 2025 at 5:49 AM
Reposted by まり©🕊️🐕️
勉強する意思がある人は疑問を疑問のまま外に出す前に調べにあたるし。
June 14, 2025 at 5:41 AM