ゴゴブリン
onthefloor.bsky.social
ゴゴブリン
@onthefloor.bsky.social
映画やゲームが好き/🏳‍🌈🏳‍⚧🍉🇺🇦🇸🇩
Reposted by ゴゴブリン
イスラエル人入植者が集団で農地を襲撃、放火も ヨルダン川西岸:CNN www.cnn.co.jp/world/352403...

〈監視カメラの映像には、入植者らが乳製品工場を襲撃し、こん棒を振り回し、駐車中の車両に火を放つ様子が映っている。工場のロゴが入った貨物トラックが焼けて煙を上げている場面もある〉
イスラエル人入植者が集団で農地を襲撃、放火も ヨルダン川西岸
パレスチナ自治区ヨルダン川西岸地区で11日夕、数十人のイスラエル人入植者が農地に放火した。現地のパレスチナ人活動家らが明らかにした。ヨルダン川西岸では最近、イスラエル人入植者による暴力が相次いでいる。 - (1/2)
www.cnn.co.jp
November 13, 2025 at 1:41 PM
Reposted by ゴゴブリン
高市の発言で中国が刺激されてるのを見た高市の支持者が喜ぶ、で、それは国にとってはマイナス、って構図だとしたら、人気取りのためなら何でもするってところでまさにYouTuberの行動原理だし、心底どうしようもないよな
November 13, 2025 at 9:07 AM
Reposted by ゴゴブリン
Protest against the ”Zero Plan” to deport asylum seekers
March in Shibuya
Nov.16 1:30PM meeting at Jingudori park (northside)
march 2:20PM

We use UD Talk for information security.
If we have to change the schedule due to rain, we will announce it on social media.
November 13, 2025 at 3:29 PM
安いな
November 13, 2025 at 3:45 PM
Reposted by ゴゴブリン
【勝訴報告】自民党・川崎市議の浅野文直による47個の発言の違法性を裁判所が認定、被告に22万円の支払いが命じられました。
2025年11月13日 colabo
colabo-official.net/saibanhoukok...

虚偽動画で「Colabo」の名誉毀損 川崎市議に22万円賠償命令
mainichi.jp/articles/202...
2025年11月13日 毎日新聞

「Colabo」投稿めぐり 川崎市議に賠償命令 東京地裁
news.web.nhk/newsweb/na/n...
2025年11月13日 NHK首都圏
【勝訴報告】自民党・川崎市議の浅野文直による47個の発言の違法性を裁判所が認定、被告に22万円の支払いが命じられました。 – 一般社団法人Colabo(コラボ)
浅野市議がYouTubeの19個の動画で、47個のColaboに対する名誉棄損発言をしたことが認められ、Col…
colabo-official.net
November 13, 2025 at 2:29 PM
「イクサガミ」
Netflixでの実写化ドラマ 全六話
明治時代初期が舞台で、約300人が殺し合いを行いながら、京都から東京まで目指すデスゲームが主題となっている。
アクション面は良いなと思う。特に食事処と六話が気に入った。
ただ、気になるのはこれが邦画だなと思う画作りだろうか。突飛な描写はそこまで無かったと感じた。
それから、武士をテーマにするときに、誇りや戦いでしか生き残れないみたいなのを毎回表に出されるのは、正直うんざりする。エモーショナルにし過ぎている。
November 13, 2025 at 3:35 PM
Reposted by ゴゴブリン
「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」を軽率に貼る風潮ほんま嫌いなんだけど、事実作者が考えず(意図せず)かいていたものだったとして、それが結果的に整合性のある奇跡を生み出すのもさもありなんで、それこそ物語やキャラクターが生きている証明でもあり読者がいるからこそ作品が広がりを見せる美しい構造だと思ってるので、そのたった一言で台無しにしないでくれよと思ってしまう。(この言葉を生み出した作品に対する文句ではなくこの言葉をやたら使いたがる人が無理)
November 12, 2025 at 3:42 AM
Reposted by ゴゴブリン
【速報】台湾に武力介入すれば正面から攻撃と中国
【速報】台湾に武力介入すれば正面から攻撃と中国
 【北京共同】中国外務省の報道官は13日「日本が台湾海峡情勢に武力介入すれば侵略行 ...
www.47news.jp
November 13, 2025 at 9:03 AM
Reposted by ゴゴブリン
少し前にロのウ侵攻関連で国際政治学者の方々が同じように悪意に晒されてたけど、当人たちは無視が最適解とは知りつつもその悪意が国際的政治的なデマも撒き散らしてたからあえて向かってきたものを丁寧に潰していったんだよね。
結果的にどうなったか総論的なものは出てないけど、「無視したら個人の安寧は得られるかもしれないが余計に状況が悪化する立場の人達がいる(その人達はそのデマを否定できないケースがあるから)ため発信し続けなければいけない人も居る」のは認識しとかないとなと思う。
November 13, 2025 at 11:42 AM
Reposted by ゴゴブリン
中国とまともに事を構えるような軍事力も覚悟もないのに身内ウケ狙いで挑発して軍事リスクを高める総理と快哉を上げる支持者、彼らこそ(彼らの好きな言葉でいうところの)"脳内お花畑"としか思えないんだけど……
www.47news.jp/13449446.htm...
【速報】台湾に武力介入すれば正面から攻撃と中国
【北京共同】中国外務省の報道官は13日「日本が台湾海峡情勢に武力介入すれば侵略行 ...
www.47news.jp
November 13, 2025 at 12:44 PM
Reposted by ゴゴブリン
ちらっと見たドラマで刑事役なのに「パパ活」とか言っててリリちゃんを元ネタにしたんだろうな〜という犯人役も出てきて、げんなり。ステレオタイプや通りのいい描写が悪いんじゃなくて、偏見をいじったり正当化する量に対して奥行きを出す描写は出ないんだろうな〜というのが嫌。
チラ見で文句言ってても仕方ないし落ち着いたらちゃんと見るか……
November 13, 2025 at 12:16 PM
Reposted by ゴゴブリン
ロシアが国産SNSへ誘導 スマホに事前搭載義務、情報統制色濃く
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

プーチン政権が対話アプリ「MAX」普及を推進。

旧ソ連圏にも利用が拡大し、登録者数は10月末時点で5000万人超に急増しているといいます。

一方でワッツアップやテレグラムでは最近、通話機能などが制限される動きが目立っています。

独立系メディアはMAXが収集する位置情報、連絡先、画像、ファイルなどの情報が当局に利用される懸念に言及しています。

#ニュース
ロシアが国産SNSへ誘導 スマホに事前搭載義務、情報統制色濃く - 日本経済新聞
【モスクワ=桑本太】ロシアのプーチン政権が国産の新しい対話アプリ「MAX(マックス)」の普及を急速に推進している。スマホなど新規端末への搭載を義務付け、対話機能以外に行政や金融サービスなどとの連携を進める。外資系対話アプリからの乗り換えも促し、専門家からは政権による情報統制が一段と強まるとの懸念も出ている。シャダエフ・デジタル発展・通信・マスコミ相は10月、MAXについて「ダイナミックに発展し
www.nikkei.com
November 13, 2025 at 12:15 PM
Reposted by ゴゴブリン
イスラエル入植者がパレスチナ人の農地を襲撃、倉庫などに放火 ヨルダン川西岸で攻撃急増:BBC

〈OCHAは、10月にイスラエル人入植者による攻撃が260件以上あり、死傷者や物的被害をもたらしたと報告している。平均すると1日8件発生していたことになる〉
www.bbc.com/japanese/art...
イスラエル入植者がパレスチナ人の農地を襲撃、倉庫などに放火 ヨルダン川西岸で攻撃急増 - BBCニュース
イスラエル占領下のパレスチナ・ヨルダン川西岸地区北部で11日、イスラエル人入植者数十人がパレスチナ人の農地を襲撃した。倉庫などが放火されたほか、ベドウィン(アラブ)系住民の村が標的にされた。この攻撃でパレスチナ人数人が負傷した。
www.bbc.com
November 13, 2025 at 10:39 AM
Reposted by ゴゴブリン
山上被告母親の証言。読むほどにため息と諦めの気持ちしか出ない。ひたすらに無為。

記事をギフト。14日の19:40くらいまで読めます。
digital.asahi.com/articles/AST...
【詳報】入信、数カ月で5千万円献金、つぼ購入 山上被告の母親証言:朝日新聞
安倍晋三元首相銃撃事件の第7回公判は13日午後、奈良地裁で開かれました。安倍氏の妻の昭恵さんの上申書が読み上げられ、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)に入信した山上徹也被告(45)の母親も出廷し、証…
digital.asahi.com
November 13, 2025 at 10:47 AM
Reposted by ゴゴブリン
そもそもドラクエらしさなんて、親切設計以外特筆するべきものはないし、あとは全部『夢幻の心臓Ⅱ』で全部実現されていた。
「ドラクエらしさ」なんてただの懐古趣味だし、40年かけて日本のゲーム業界の癌になったね。
アホくさ。
November 13, 2025 at 11:35 AM
Reposted by ゴゴブリン
気候変動に関連する偽情報や誤情報を放置しない、官民一体で対処するという超基本的なことにすら署名しない国ってうそをつく、もしくはうそを放置する気満々ってことですよね。情けないにもほどがある。☞ 気候変動の「偽情報」に対処 COP30で宣言採択 日本は署名せず mainichi.jp/articles/202...
気候変動の「偽情報」に対処 COP30で宣言採択 日本は署名せず | 毎日新聞
ブラジル北部ベレンで開催中の地球温暖化対策を話し合う国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)で12日、気候変動を巡って広がる「偽情報」への対策を促進する宣言が採択された。ブラジルと国連などが共同議長を務める「気候変動の正しい情報イニシアチブ」が提案し、フランスやドイツ、カナダ、デンマ
mainichi.jp
November 13, 2025 at 11:42 AM
Reposted by ゴゴブリン
>教団は日本でお金を集めていたので、警察とかのメスが入らないようにかなり対策していた。例えば教団本体と関連団体を分けるとか…。霊感商法で捕まる人もいるが、教団本体は関係ないとか…そういう対策をしていた。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
統一教会は「宗教を基盤とした事業体」 日韓の政界に深く入り込む“政治と教団”の実態 捜査のメスはなぜ入らなかった?【報道1930】 | TBS NEWS DIG (1ページ)
安倍元総理銃撃事件の裁判が事件から3年を経て始まった。その前日、韓国では尹前大統領の妻などに不正な贈与をしたなどの疑いで起訴された旧統一教会トップ・韓鶴子被告の裁判が本格化した。その旧統一教会につい… (1ページ)
newsdig.tbs.co.jp
November 13, 2025 at 11:41 AM
Reposted by ゴゴブリン
グローブ座の観客について、このエントリではchatGPTにきいてそれをそのまま出してるんだけど、自分たちが苦労した研究成果をchatGPTが食ってかなり不正確にして吐き出して、それを演劇関係者がそのまま信じて張ってると思うと本当に悲しくなるな。/観客の集団の性質 note.com/kumiko_ueda/...
観客の集団の性質|上田久美子(projectumï)
観客は作品を構成し、完璧にもでき、スポイルもできる 【この記事は本文無料となっています】 作品にとって、観客との関係は重要であり、常に悩ましい。 私は4年ほど前に宝塚の演出を辞めて以来、それまで自作を観てくれるのは主にヅカファンか団体観光客と層が固定化していたところから、それより多様な観客層に出会う機会が増えた。 結果、今もまだ混乱している。 私がこれまでと違うフィールドの俳優たちと仕事を...
note.com
November 13, 2025 at 5:08 AM
Reposted by ゴゴブリン
性産業従事の非犯罪化を訴えるのは、現状罷り通る搾取構造や客からの暴力をも温存するためではなく、むしろその逆だ。搾取構造や暴力から労働者を守れという運動から、性産業従事者を排除しないでくれと言っているに過ぎない。「犯罪として客を罰するけど従事者は守られる」のほうが私には想像できない。

厄介なのは、まさにこれらの構造を温存したくて「彼女らは好きでやっているんだから、犯罪者扱いするな」と言ってる人間もいること。おまえらは黙ってろよ、というかむしろおまえらをしょっぴくために必要なことです
November 13, 2025 at 12:24 AM
Reposted by ゴゴブリン
「自認〇〇」とかさ、もはやどういう文脈から発生したミームかも知らずに使ってるんだろうけどさ、観てるYouTuberとかが使ったりみたいなのがさ、どんどん頻度上がってきてさ、こころはとっくにボロボロだよね
November 9, 2025 at 6:10 PM
Reposted by ゴゴブリン
コメント欄が諸悪の根源なのに廃止はしないんだな。
県議が亡くなった時のヤフコメもかなり問題あったと思うんだが。
news.yahoo.co.jp/newshack/inf...
ガイドライン遵守の改めてのお願いと、ユーザー体験を損なうコンテンツへの対応について
Yahoo!ニュースは、ユーザーの皆さまに安心してサービスをご利用いただけるよう偽情報や差別表現などを禁じた「LINEヤフー 記事入稿ガイドライン(以下、ガイドライン)」を策定し、コンテンツパートナー...
news.yahoo.co.jp
November 12, 2025 at 9:45 PM
Reposted by ゴゴブリン
ポケ戦もそうだけど、「戦争のリアル」というよりも、戦時下での子供のリアルって感じはあるよね。残酷な無邪気さと、その中でのアルとバーニィの青春みたいな。戦争がなければアルとバーニィとクリスにはまた別の形の青春があっただろうな、みたいな悔しさが、こういうフィクションでの「反戦」なんだと思ったりする。
November 13, 2025 at 8:33 AM
Reposted by ゴゴブリン
ローレンスさんも書いてくれているように、「宝島」は「日本とアメリカへの痛烈な批判を訴える作品」だと思う。個人的に気になったのは、それにも関わらずなぜ映画の一部キャッチコピーが「たぎれ、日本」なのか、ということ。
『宝島』をもう観た方にも、まだの方にもぜひ読んでほしい。

《私は、映画『宝島』で役者の人々は沖縄人(ウチナンチュ)が演じるべきだったんじゃないかと思ってしまう。》

《支配者が被支配者を演じるということが、何を隠し、何を奪い、何をもたらすのだろうか。》

《私たちは、いつまで「売れること」「話題になること」「面白くすること」に縋(すが)らないといけないのだろうか。》

ローレンス吉孝さんの「あぎじゃびよ〜通信」第2回:映画「宝島」を観て―奪われた命、沖縄・マイノリティを描くこと
d4p.world/33878/
第2回:映画「宝島」を観て―奪われた命、沖縄・マイノリティを描くこと―ローレンス吉孝の「あぎじゃびよ〜通信」 | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
Contents 目次『宝島』という作品と出会う「基地の子」「ハーフ」。ウタというキャラクター「あきさみよう!」の連発された手紙 『宝島』という作品と出会う 映画『宝島』を観た。米軍施設からうばった食品や物資...
d4p.world
November 13, 2025 at 2:44 AM
Reposted by ゴゴブリン
#連載エッセイ公開 ✏️
ローレンス吉孝の『あぎじゃびよ〜通信』
第2回『映画「宝島」を観て―奪われた命、沖縄・マイノリティを描くこと』

沖縄の人々の戦後を描いた映画「宝島」。
「支配者が被支配者を演じること」はどのような暴力性と結びつくのか。ぜひお読みください。
d4p.world/33878/
第2回:映画「宝島」を観て―奪われた命、沖縄・マイノリティを描くこと―ローレンス吉孝の「あぎじゃびよ〜通信」 - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
ローレンス吉孝の「あぎじゃびよ〜通信」 『宝島』という作品と出会う 映画『宝島』を観た。米軍施設からうばった食品や物資を民衆に配る英雄「戦果アギヤー」
d4p.world
November 13, 2025 at 8:00 AM