Reposted by さとうしん
AI使って課題を提出するような人はいずれ痛い目を見る、みたいなやつ。
それでうまいことやって社会に出て、そして痛い目を見るまでの間に、迷惑被る人はたまったもんじゃないなというのもある。
それでうまいことやって社会に出て、そして痛い目を見るまでの間に、迷惑被る人はたまったもんじゃないなというのもある。
November 11, 2025 at 5:45 AM
AI使って課題を提出するような人はいずれ痛い目を見る、みたいなやつ。
それでうまいことやって社会に出て、そして痛い目を見るまでの間に、迷惑被る人はたまったもんじゃないなというのもある。
それでうまいことやって社会に出て、そして痛い目を見るまでの間に、迷惑被る人はたまったもんじゃないなというのもある。
Reposted by さとうしん
生成AIの音声でもイラストでも気に入らないのは、それを使って広告なりを打ち出してくる人たちが「安くあげよう」としてる「人間の労力(研鑽や手間暇)が無駄と思ってる」のが透けて見えるからなんだよな。
地方の小さい企業とか、個人商店レベルの所の宣伝ならわかるんだよ。「広告費にかけるだけ稼げてない」状態だろうし。しかし、マジで名の知れた大企業がそれをやるなっていう。
地方の小さい企業とか、個人商店レベルの所の宣伝ならわかるんだよ。「広告費にかけるだけ稼げてない」状態だろうし。しかし、マジで名の知れた大企業がそれをやるなっていう。
November 11, 2025 at 4:53 AM
生成AIの音声でもイラストでも気に入らないのは、それを使って広告なりを打ち出してくる人たちが「安くあげよう」としてる「人間の労力(研鑽や手間暇)が無駄と思ってる」のが透けて見えるからなんだよな。
地方の小さい企業とか、個人商店レベルの所の宣伝ならわかるんだよ。「広告費にかけるだけ稼げてない」状態だろうし。しかし、マジで名の知れた大企業がそれをやるなっていう。
地方の小さい企業とか、個人商店レベルの所の宣伝ならわかるんだよ。「広告費にかけるだけ稼げてない」状態だろうし。しかし、マジで名の知れた大企業がそれをやるなっていう。
Reposted by さとうしん
くっだらないコタツ記事だなぁ
どう言う狙いで聞いているかとか解説を入れれば良いのに、ネットのどうでも良い反応紹介
ネット上のデマを信じるような総理なんて陰謀論者信じて戒厳令やらかす大統領並みにヤバいし。鹿デマへの言い訳がどんどん変遷しているのが明確になったのも重要
どう言う狙いで聞いているかとか解説を入れれば良いのに、ネットのどうでも良い反応紹介
ネット上のデマを信じるような総理なんて陰謀論者信じて戒厳令やらかす大統領並みにヤバいし。鹿デマへの言い訳がどんどん変遷しているのが明確になったのも重要
【波紋】立憲・西村智奈美議員、約15分間“シカ質問” 衆院予算委員会
news.livedoor.com/article/deta...
高市首相が総裁選の演説で発言した奈良のシカ問題について、西村議員が「根拠は何なのか」「外国人だけの問題なのか」と厳しく質問。SNSでは「シカの話しつこい」などと非難の声が上がった。
news.livedoor.com/article/deta...
高市首相が総裁選の演説で発言した奈良のシカ問題について、西村議員が「根拠は何なのか」「外国人だけの問題なのか」と厳しく質問。SNSでは「シカの話しつこい」などと非難の声が上がった。
November 11, 2025 at 6:02 AM
くっだらないコタツ記事だなぁ
どう言う狙いで聞いているかとか解説を入れれば良いのに、ネットのどうでも良い反応紹介
ネット上のデマを信じるような総理なんて陰謀論者信じて戒厳令やらかす大統領並みにヤバいし。鹿デマへの言い訳がどんどん変遷しているのが明確になったのも重要
どう言う狙いで聞いているかとか解説を入れれば良いのに、ネットのどうでも良い反応紹介
ネット上のデマを信じるような総理なんて陰謀論者信じて戒厳令やらかす大統領並みにヤバいし。鹿デマへの言い訳がどんどん変遷しているのが明確になったのも重要
Reposted by さとうしん
まあ、8割支持者さんはこう言うの見ないだろうし、無給もふくめてDAPPIみたいなことSNSでやってる連中さんはガン無視だろうね。
/ “午前3時勉強会が発端で…「野党の質問通告は遅い」と外務副大臣投稿、一転「事実誤認」と注意受ける” htn.to/2sYDxUXTxg
/ “午前3時勉強会が発端で…「野党の質問通告は遅い」と外務副大臣投稿、一転「事実誤認」と注意受ける” htn.to/2sYDxUXTxg
午前3時勉強会が発端で…「野党の質問通告は遅い」と外務副大臣投稿、一転「事実誤認」と注意受ける
【読売新聞】国会で、政府側に質問内容を事前に知らせる「質問通告」のあり方に注目が集まっている。高市首相が7日の衆院予算委員会の勉強会を午前3時から行い、議論を巻き起こしたためだ。 議論に火を付けたのは国光文乃外務副大臣が7日、自身の
htn.to
November 10, 2025 at 10:03 PM
まあ、8割支持者さんはこう言うの見ないだろうし、無給もふくめてDAPPIみたいなことSNSでやってる連中さんはガン無視だろうね。
/ “午前3時勉強会が発端で…「野党の質問通告は遅い」と外務副大臣投稿、一転「事実誤認」と注意受ける” htn.to/2sYDxUXTxg
/ “午前3時勉強会が発端で…「野党の質問通告は遅い」と外務副大臣投稿、一転「事実誤認」と注意受ける” htn.to/2sYDxUXTxg
Reposted by さとうしん
Twitterで、フォローしている普通のオタクっぽいアカウントの人が「パンダは中国に帰ったから、中国人も中国に帰ればいい」みたいな内容の発言を、本人が面白いジョークのつもりでしていて、カジュアルな外国人排外の意識が広まっているのに恐ろしくなった
November 10, 2025 at 1:48 PM
Twitterで、フォローしている普通のオタクっぽいアカウントの人が「パンダは中国に帰ったから、中国人も中国に帰ればいい」みたいな内容の発言を、本人が面白いジョークのつもりでしていて、カジュアルな外国人排外の意識が広まっているのに恐ろしくなった
Reposted by さとうしん
Xの方で見かけたこの「いつまで森友やってんだ」ポストに「自民党政権が隠すからまだ解決しないんだろ」という引用が大量に付いていてまあその通りよねと思いつつ、それはそれとしてかつて大ファンだった安永航一郎先生がこの様なのはやっぱり残念ではある。だいぶ前から「冷笑ネトウヨっぽいなこの人…」と感じてフォローしてなかったんだけど
November 10, 2025 at 10:30 PM
Xの方で見かけたこの「いつまで森友やってんだ」ポストに「自民党政権が隠すからまだ解決しないんだろ」という引用が大量に付いていてまあその通りよねと思いつつ、それはそれとしてかつて大ファンだった安永航一郎先生がこの様なのはやっぱり残念ではある。だいぶ前から「冷笑ネトウヨっぽいなこの人…」と感じてフォローしてなかったんだけど
Reposted by さとうしん
文京区の児童性搾取の件、店の中だと暗くてわからないから未成年だとわからなくても当然って言い出す男が結構いて怖いな…サービス提供者の人格や背景に全く興味がないとしか思えない。
November 10, 2025 at 11:04 PM
文京区の児童性搾取の件、店の中だと暗くてわからないから未成年だとわからなくても当然って言い出す男が結構いて怖いな…サービス提供者の人格や背景に全く興味がないとしか思えない。
Reposted by さとうしん
生成AI好きな人はAI製であると表記されてても見るor買うんでしょう?
ほな表記しててもええやん。
好きじゃない人が誤認して買うのを利用しようとしないでほしい。
ほな表記しててもええやん。
好きじゃない人が誤認して買うのを利用しようとしないでほしい。
November 10, 2025 at 5:52 AM
生成AI好きな人はAI製であると表記されてても見るor買うんでしょう?
ほな表記しててもええやん。
好きじゃない人が誤認して買うのを利用しようとしないでほしい。
ほな表記しててもええやん。
好きじゃない人が誤認して買うのを利用しようとしないでほしい。
Reposted by さとうしん
離島とかで野鳥などを保護するためにノネコを駆除すると言う例があるからなあ。
クマ対策の話で「クマをかわいそうというやつはおかしい」みたいなツイートがちょいちょい流れてくるんだけど、別に「クマがかわいそう」はおかしくないでしょ。「クマがかわいそうだから駆除するな」が通らないことがあるだけで。「かわいそうだが死んでもらう」は珍しくない反応だと思うんだけど……
November 9, 2025 at 11:19 PM
離島とかで野鳥などを保護するためにノネコを駆除すると言う例があるからなあ。
Reposted by さとうしん
立花がまともだと一度でも考えられるってことは、倫理観か知力が足りないか、その人のもつイデオロギーの為に何かが見えなくなってるか、見えないようにしているか、4つのうちのどれかってことでいいよね。N国と会派組めるってことも、それを問題と思えない奴も同様。胸に手を当てて反省するとよい。
November 9, 2025 at 11:33 AM
立花がまともだと一度でも考えられるってことは、倫理観か知力が足りないか、その人のもつイデオロギーの為に何かが見えなくなってるか、見えないようにしているか、4つのうちのどれかってことでいいよね。N国と会派組めるってことも、それを問題と思えない奴も同様。胸に手を当てて反省するとよい。
Reposted by さとうしん
日本のアニメを海外に売るって考えるなら林原めぐみと緒方恵美みたいなのをまず退場させないとだめなんじゃないですかね。
November 9, 2025 at 11:41 AM
日本のアニメを海外に売るって考えるなら林原めぐみと緒方恵美みたいなのをまず退場させないとだめなんじゃないですかね。
Reposted by さとうしん
『南京事件』を読みました 結びの言葉を読んだらやはり安倍政権あたりからおかしな右派が増えたんだなあと思いました 何でこんなに被害の大きい事件を無かったと主張するんだろう
November 9, 2025 at 11:41 AM
『南京事件』を読みました 結びの言葉を読んだらやはり安倍政権あたりからおかしな右派が増えたんだなあと思いました 何でこんなに被害の大きい事件を無かったと主張するんだろう
Reposted by さとうしん
縄文人からするとコメ自体も外来種のはずで、いつの間にか外来種によって塗りつぶされてしまったかと思うと、彼らは今のこの列島の支配者である我々に対して、凄まじい怨念を抱いてるとしか思えないのだが…
/ “とうもろこしに神は宿らない” htn.to/283TZGuACJ
/ “とうもろこしに神は宿らない” htn.to/283TZGuACJ
とうもろこしに神は宿らない
小学生のころ、給食の時間にごはんを少し残したら隣の席の友達に言われた。米一粒一粒に神様がいるんだって。残したらその神様が泣くんだよ、…
htn.to
November 8, 2025 at 10:34 PM
縄文人からするとコメ自体も外来種のはずで、いつの間にか外来種によって塗りつぶされてしまったかと思うと、彼らは今のこの列島の支配者である我々に対して、凄まじい怨念を抱いてるとしか思えないのだが…
/ “とうもろこしに神は宿らない” htn.to/283TZGuACJ
/ “とうもろこしに神は宿らない” htn.to/283TZGuACJ
Reposted by さとうしん
November 8, 2025 at 6:37 AM
Reposted by さとうしん
米ハイテク株と仮想通貨が同時下落-AIブーム一服で投機熱に冷や水
www.bloomberg.co.jp/news/article...
アメリカ人は投資家たちがいくら「AIの夢」を語ろうとも、4200万人ものアメリカ人が明日のミールクーポンが貰えず危機に瀕しているという現実から目を背けられなくなっているのだ。
ある意味、トランプ政権のアホさ加減は投資家たちを白日夢から覚まさせる奇妙な不幸中の幸いになったのかもしれない。
www.bloomberg.co.jp/news/article...
アメリカ人は投資家たちがいくら「AIの夢」を語ろうとも、4200万人ものアメリカ人が明日のミールクーポンが貰えず危機に瀕しているという現実から目を背けられなくなっているのだ。
ある意味、トランプ政権のアホさ加減は投資家たちを白日夢から覚まさせる奇妙な不幸中の幸いになったのかもしれない。
米ハイテク株と仮想通貨が同時下落-AIブーム一服で投機熱に冷や水
米株式市場で7日終了週に急落はなかった。だが、個人投資家主導の投機熱が7カ月にわたり続いたが、市場の一角では投機的な動きが縮小しつつある。
www.bloomberg.co.jp
November 8, 2025 at 7:11 AM
米ハイテク株と仮想通貨が同時下落-AIブーム一服で投機熱に冷や水
www.bloomberg.co.jp/news/article...
アメリカ人は投資家たちがいくら「AIの夢」を語ろうとも、4200万人ものアメリカ人が明日のミールクーポンが貰えず危機に瀕しているという現実から目を背けられなくなっているのだ。
ある意味、トランプ政権のアホさ加減は投資家たちを白日夢から覚まさせる奇妙な不幸中の幸いになったのかもしれない。
www.bloomberg.co.jp/news/article...
アメリカ人は投資家たちがいくら「AIの夢」を語ろうとも、4200万人ものアメリカ人が明日のミールクーポンが貰えず危機に瀕しているという現実から目を背けられなくなっているのだ。
ある意味、トランプ政権のアホさ加減は投資家たちを白日夢から覚まさせる奇妙な不幸中の幸いになったのかもしれない。
Reposted by さとうしん
日本で起きた人身取引なのに「日本人が加担させられた」と被害者ムーブになるのなんで。
12歳タイ人少女、母親が日本に置き去りか 「人身取引」増える被害
digital.asahi.com/articles/AST...
国連報告では、被害者の61%が子どもを含む女性だった。その6割以上が、店やホテルでの売春といった性的搾取を強いられていた。男性は強制労働や詐欺などの犯罪行為を強要されることが多い。
新たな事例として、東南アジアなどで好条件の仕事があると誘い込まれて監禁され、オンライン詐欺に加担させられたという被害も報告されている。日本人が加担させられたケースもあった。
digital.asahi.com/articles/AST...
国連報告では、被害者の61%が子どもを含む女性だった。その6割以上が、店やホテルでの売春といった性的搾取を強いられていた。男性は強制労働や詐欺などの犯罪行為を強要されることが多い。
新たな事例として、東南アジアなどで好条件の仕事があると誘い込まれて監禁され、オンライン詐欺に加担させられたという被害も報告されている。日本人が加担させられたケースもあった。
12歳タイ人少女、母親が日本に置き去りか 「人身取引」増える被害:朝日新聞
東京都文京区の「マッサージ店」で働いていた12歳のタイ国籍の少女が保護された。母親と来日し、その後、一人で取り残されていたという。警視庁は、潜在化する「人身取引」とみて、店の経営者の男を労働基準法違…
digital.asahi.com
November 7, 2025 at 4:21 AM
日本で起きた人身取引なのに「日本人が加担させられた」と被害者ムーブになるのなんで。
Reposted by さとうしん
辻元清美、やはり相当に勉強されている。高市総理の外交姿勢を冷静に論評。
辻元は外交・安保面で自民党の中谷元らと勉強会やるなどリアリストさも持ち合わせている絶妙なバランス感のある中道左派。
辻元は外交・安保面で自民党の中谷元らと勉強会やるなどリアリストさも持ち合わせている絶妙なバランス感のある中道左派。
November 6, 2025 at 11:15 AM
辻元清美、やはり相当に勉強されている。高市総理の外交姿勢を冷静に論評。
辻元は外交・安保面で自民党の中谷元らと勉強会やるなどリアリストさも持ち合わせている絶妙なバランス感のある中道左派。
辻元は外交・安保面で自民党の中谷元らと勉強会やるなどリアリストさも持ち合わせている絶妙なバランス感のある中道左派。
Reposted by さとうしん
『福音派』を読むと民主党大統領も宗教に近い人は多い。カーターは福音派としての「ボーン・アゲイン」での信仰の強さを告白しているし、クリントンは聖書の引用ではブッシュジュニア大統領を上回った(この2人は南部州の知事経験者でもある)。
またオバマですら宗教の公的役割を否定せず活用すべきという立場だった。アメリカにおいて宗教は政治の一部なので驚くべき事とは思わないけど、大統領候補まで行けば確かに南部の信仰が生活そのもののような人たちにも響く可能性が出てくる。
#url_linked
またオバマですら宗教の公的役割を否定せず活用すべきという立場だった。アメリカにおいて宗教は政治の一部なので驚くべき事とは思わないけど、大統領候補まで行けば確かに南部の信仰が生活そのもののような人たちにも響く可能性が出てくる。
#url_linked
赤い州に現れた「愛の政治」説く新星 対トランプ氏の救世主となるか [トランプ再来]:朝日新聞
米国でいま、一人の地方政治家が注目を集めている。 10月末、南部テキサス州アマリロ。広大な平野の真ん中にあるイベントホールに400人を超える聴衆が集まっていた。壇上にいたのは、髪を七三に分けた白人男…
digital.asahi.com
November 6, 2025 at 10:36 PM
『福音派』を読むと民主党大統領も宗教に近い人は多い。カーターは福音派としての「ボーン・アゲイン」での信仰の強さを告白しているし、クリントンは聖書の引用ではブッシュジュニア大統領を上回った(この2人は南部州の知事経験者でもある)。
またオバマですら宗教の公的役割を否定せず活用すべきという立場だった。アメリカにおいて宗教は政治の一部なので驚くべき事とは思わないけど、大統領候補まで行けば確かに南部の信仰が生活そのもののような人たちにも響く可能性が出てくる。
#url_linked
またオバマですら宗教の公的役割を否定せず活用すべきという立場だった。アメリカにおいて宗教は政治の一部なので驚くべき事とは思わないけど、大統領候補まで行けば確かに南部の信仰が生活そのもののような人たちにも響く可能性が出てくる。
#url_linked
そういや阪神も監督は若いけどコーチは大体前後の年代だね。目立って年上なのは一軍だと和田ぐらいか。
>RP
>RP
November 6, 2025 at 8:10 AM
そういや阪神も監督は若いけどコーチは大体前後の年代だね。目立って年上なのは一軍だと和田ぐらいか。
>RP
>RP
Reposted by さとうしん
阿部慎之助監督がコーチ三人辞任したことが話題になっているが、独裁的になるのではないかと危惧されているけど、一方で辞任したコーチたちは阿部慎之助干拓よりみんな年上のベテランばかりだから、お互いやりにくかったんじゃないかなーってのは思うね。
やはりスポーツチームの監督は年上は使いにくいと思うし、実際、長嶋や野村監督の若くして監督になったころは苦労してたよね。
やはりスポーツチームの監督は年上は使いにくいと思うし、実際、長嶋や野村監督の若くして監督になったころは苦労してたよね。
November 6, 2025 at 7:56 AM
阿部慎之助監督がコーチ三人辞任したことが話題になっているが、独裁的になるのではないかと危惧されているけど、一方で辞任したコーチたちは阿部慎之助干拓よりみんな年上のベテランばかりだから、お互いやりにくかったんじゃないかなーってのは思うね。
やはりスポーツチームの監督は年上は使いにくいと思うし、実際、長嶋や野村監督の若くして監督になったころは苦労してたよね。
やはりスポーツチームの監督は年上は使いにくいと思うし、実際、長嶋や野村監督の若くして監督になったころは苦労してたよね。
今年もちいさい秋なんて見つからなかったよ……
>RP
>RP
November 5, 2025 at 10:58 PM
今年もちいさい秋なんて見つからなかったよ……
>RP
>RP
Reposted by さとうしん
Reposted by さとうしん
RP まだ秋です……まだ秋………………。信じる思いが力になる……。
November 5, 2025 at 10:31 PM
RP まだ秋です……まだ秋………………。信じる思いが力になる……。
Reposted by さとうしん
一転して売れなくなって在庫を抱えてしまう事態になったら、この工場と職人の方々を救うために高市周辺と自民党が責任を持って買い取れ…と言う未来が見えてしまって辛い。熱しやすくて冷めやすいのは、時として罪深い。
November 5, 2025 at 10:37 PM
一転して売れなくなって在庫を抱えてしまう事態になったら、この工場と職人の方々を救うために高市周辺と自民党が責任を持って買い取れ…と言う未来が見えてしまって辛い。熱しやすくて冷めやすいのは、時として罪深い。
ああいうのも「冷静幻想」というか感情の発露をバカにしてきた後果だな。
>RP
>RP
November 5, 2025 at 10:58 PM
ああいうのも「冷静幻想」というか感情の発露をバカにしてきた後果だな。
>RP
>RP