■関東地方在住 ■仮名です
■アニメが好き ■うつ病 ■リポスト多め
じつは自衛隊を軍と定めるステップの第一歩とかならしらんけど
じつは自衛隊を軍と定めるステップの第一歩とかならしらんけど
芝生にビアガーデン作る予算で、グッズやミュージアム内の飲食店の拡充をしたほうがコンスタントに利用する人へリーチできる気がするんだが。
芝生にビアガーデン作る予算で、グッズやミュージアム内の飲食店の拡充をしたほうがコンスタントに利用する人へリーチできる気がするんだが。
x.com/yuandundun/s...
フジテレビも大概だけどTBSも大概すぎる。そもそも立花の件を抜きにしても中田敦彦を『報道番組』に起用するのはありえないレベルなのに
x.com/yuandundun/s...
フジテレビも大概だけどTBSも大概すぎる。そもそも立花の件を抜きにしても中田敦彦を『報道番組』に起用するのはありえないレベルなのに
旧TwitterでWeb版美術手帖の編集長が「東博の前庭破壊を良いニュース」とつぶやいていたけど(良いわけないだろ💢)美術手帖は数年前からカルチュア・コンビニエンス・クラブが運営なのよ。共通の嫌な匂いがする
sakujihyugatext.blogspot.com/2025/11/11.h...
>事業構想がスタートした2021年頃からCCCが受託するのではないかと思われる情報が次々と出てきていましたので、ツタヤウォッチャーにとっては、予想通りの展開だったということです。
過去記事参照:
x.com/Bookness2/st...
旧TwitterでWeb版美術手帖の編集長が「東博の前庭破壊を良いニュース」とつぶやいていたけど(良いわけないだろ💢)美術手帖は数年前からカルチュア・コンビニエンス・クラブが運営なのよ。共通の嫌な匂いがする
ちょっと前まで、嘘をつくひとは、周りから信用されず相手にされず軽蔑されたものなのに、
嘘をつく人だとバレても擁護する人がたくさんいてさらに嘘ついたことを指摘した側を攻撃までするなんて、戸惑いしかないんだよ
どうしてこんな世の中になった?
嘘でもデタラメでも言ったもの勝ちで、嘘だおかしいと言い続ける手間暇が必要でそれも結構無駄な努力だなんて、生きづらくて仕方ない
ちょっと前まで、嘘をつくひとは、周りから信用されず相手にされず軽蔑されたものなのに、
嘘をつく人だとバレても擁護する人がたくさんいてさらに嘘ついたことを指摘した側を攻撃までするなんて、戸惑いしかないんだよ
どうしてこんな世の中になった?
嘘でもデタラメでも言ったもの勝ちで、嘘だおかしいと言い続ける手間暇が必要でそれも結構無駄な努力だなんて、生きづらくて仕方ない
「嘘付く人を擁護している人たち」の力や信用や発言力がドンドンなくなってるし、匿名掲示板やXの影響力がドンドンなくなっているしね。
まあ、十数年のスパンでみると、2000年代にホラ吹いていたり大衆煽っていた人が今どうなっているか?
「ああ、いたねえそういう人」
「嘘付く人を擁護している人たち」の力や信用や発言力がドンドンなくなってるし、匿名掲示板やXの影響力がドンドンなくなっているしね。
まあ、十数年のスパンでみると、2000年代にホラ吹いていたり大衆煽っていた人が今どうなっているか?
「ああ、いたねえそういう人」
ただ単に旧軍呼称使いたいだけじゃん
ただ単に旧軍呼称使いたいだけじゃん
<独自>政府、自衛隊の階級名変更検討 諸外国の軍隊に準拠、1佐→大佐/1尉→大尉 www.sankei.com/article/2025...
<独自>政府、自衛隊の階級名変更検討 諸外国の軍隊に準拠、1佐→大佐/1尉→大尉 www.sankei.com/article/2025...
つまり、どの時代のどの土地の基準で見ても最低最悪なゴミ糞組織で国家ガバナンスの大失敗で、弱くて国民を守れないどころか自ら戦争を求め巨大な犠牲者を出した大日本帝国陸海軍に、なぜシンパシーを感じる馬鹿が現代に存在してるのか、ということ。
ミリタリー趣味と旧軍への精神的接近がくっついてるの、本当に理解不能。いまの陸上自衛隊に顕著なんだけど、沖縄戦すら批判的に検証する能力がないんやで。
www.sankei.com/article/2025...
つまり、どの時代のどの土地の基準で見ても最低最悪なゴミ糞組織で国家ガバナンスの大失敗で、弱くて国民を守れないどころか自ら戦争を求め巨大な犠牲者を出した大日本帝国陸海軍に、なぜシンパシーを感じる馬鹿が現代に存在してるのか、ということ。
ミリタリー趣味と旧軍への精神的接近がくっついてるの、本当に理解不能。いまの陸上自衛隊に顕著なんだけど、沖縄戦すら批判的に検証する能力がないんやで。
www.sankei.com/article/2025...
ブラック・ウイメンズ・カルチャー
-音楽からみる人種と性の闘いの物語-
臼井 雅美 [著]
3,800円+税
黒人女性たちは自らの物語を歌い、語り、踊り、演じる表現者であったが、
その存在は人種差別や性差別によって長らく無視されていた――
奴隷制廃止や公民権運動後も続く抑圧の時代に翻弄されながら、社会的・政治的なメッセージを放ち活躍したアメリカ、英国、西インド諸島、アフリカのアーティストや作家の生に光を当てた現代ブラックカルチャーの案内書!
www.akashi.co.jp/book/b670330...
ブラック・ウイメンズ・カルチャー
-音楽からみる人種と性の闘いの物語-
臼井 雅美 [著]
3,800円+税
黒人女性たちは自らの物語を歌い、語り、踊り、演じる表現者であったが、
その存在は人種差別や性差別によって長らく無視されていた――
奴隷制廃止や公民権運動後も続く抑圧の時代に翻弄されながら、社会的・政治的なメッセージを放ち活躍したアメリカ、英国、西インド諸島、アフリカのアーティストや作家の生に光を当てた現代ブラックカルチャーの案内書!
www.akashi.co.jp/book/b670330...
共産党の女に「お花畑w」というのを我慢してやったwww
だけで愕然とした。共産党の女というところだけでみて、質問内容すら把握してない…
共産党の女に「お花畑w」というのを我慢してやったwww
だけで愕然とした。共産党の女というところだけでみて、質問内容すら把握してない…
もう“使い方次第”の次元をはるかに超えている。
だからAI生成物のイラストで「NO WAR」とか「差別反対」なんて書いても、1ミリも説得力がないわけです。
もう“使い方次第”の次元をはるかに超えている。
だからAI生成物のイラストで「NO WAR」とか「差別反対」なんて書いても、1ミリも説得力がないわけです。
ランデモアの『民主的理性』はブレナンの『アゲインスト・デモクラシー』や『投票の倫理学』と陰陽の関係だから併せて読みたいね。
ひっそりとVery Short Introdutcionの Gender Historyも邦訳出版されていました。
www.keisoshobo.co.jp
ランデモアの『民主的理性』はブレナンの『アゲインスト・デモクラシー』や『投票の倫理学』と陰陽の関係だから併せて読みたいね。
ひっそりとVery Short Introdutcionの Gender Historyも邦訳出版されていました。
www.keisoshobo.co.jp
2chのころは「みんなであいつボコろうぜ」って妙な連帯感はあったけど、今はそういうのもなくなってて個々に孤立している。犬笛ってあるけど、実は犬笛を吹いてる人に心酔しているわけでもないしね。暇空なんか今は犬笛に応じてた人たちに叩かれているし。
だから「気の弱そうなアカウント」を狙ってくる。
相手してくれそうだから。
2chのころは「みんなであいつボコろうぜ」って妙な連帯感はあったけど、今はそういうのもなくなってて個々に孤立している。犬笛ってあるけど、実は犬笛を吹いてる人に心酔しているわけでもないしね。暇空なんか今は犬笛に応じてた人たちに叩かれているし。
だから「気の弱そうなアカウント」を狙ってくる。
相手してくれそうだから。