引き際
surfsnowradio.bsky.social
引き際
@surfsnowradio.bsky.social
生涯ベストの映画は「ペパーミント・キャンディ」(韓国)です
Pinned
Tansaは報道機関として参政党に反対します 基本的人権と民主主義を守るため宣言します tansajp.org/investigativ...
#それでも参政党を選びますか
Tansaは報道機関として参政党に反対します 基本的人権と民主主義を守るため宣言します | Tansa
歴史上の惨禍を後世から振り返った時、「あそこが踏ん張りどころだった」という分岐点があります。そこを過ぎたら坂道
tansajp.org
Reposted by 引き際
これが本当なら、思い上がりも甚だしい。
自分が万能だと思ってるリーダーほど、始末に悪いものはない。
これ、聞いた覚えがあったん
x.com/shir0kur0hai...

mainichi.jp/articles/202...
“首相は「私は基本的に役所のレクチャーは受けない」と公言”
x.com
November 19, 2025 at 10:10 AM
Reposted by 引き際
アメリカのあれ見てDOGE真似しようと思う人たちが政権握ってるの恐ろしい。水道民営化とかもそうだけど他国の失敗例見て考え直すとかそういう機能はないのか?
「日本版DOGE」来週にも立ち上げ、木原官房長官中心に-遠藤首相補佐官
日本維新の会の遠藤敬首相補佐官は18日、政策効果を点検する「政府効率化局」を来週にも立ち上げると明らかにした。片山さつき財務相と省内で面会した後、記者団の取材に応じた。   この組織は、米国で歳出削減などを担った「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもので、遠藤氏によると内閣官房に設置する。
htn.to
November 19, 2025 at 11:09 AM
Reposted by 引き際
今の社会はやっぱり右傾化なんて高尚なもんじゃなくて幼稚化だよなぁと高市とその支持者連中見てるとマジでそう思う
無責任なことばかり垂れ流して問題になったらキレるか誤魔化して逃げ続けるガキンチョそのもの
November 19, 2025 at 11:12 AM
Reposted by 引き際
やっばい
ドル円止まらないわ
156円入っちゃった
11月中に160円超えもあり得る
長期金利は1,771
もはや日本売りの大合唱

無知な人は強気でいられるが
このヤバさがわからない高市信者たちは、よほどの大富豪なのか
それとも日本人ではないのか
日本に住んでいないのか
日本円で暮らしていないからあんなに阿呆に褒めていられるのか

どーすんのこれ
すごいスピード早い
上がってるよ

1日1円も落ちてるんだよ
どーするんだ?高市総理よ
そのうち3円とかガーンていくよ
もう始まってしまった感じがする
November 19, 2025 at 10:39 AM
Reposted by 引き際
>「こういった内閣を生んだ以上は育てなければいけないとの決意を新たにした」

PL法!責任取れやお前マジで!

麻生氏「高市政権育てる決意」 首相支援を強調
www.47news.jp/13478269.html
麻生氏「高市政権育てる決意」 首相支援を強調
自民党の麻生太郎副総裁は19日、東京都内で開かれたセミナーであいさつし、高市政権を引き続き支える意向を示した。総裁選の決選投票で支援した経緯を踏まえ「こういった内閣を生んだ以上は育てなければいけない ...
www.47news.jp
November 19, 2025 at 11:16 AM
Reposted by 引き際
ここまできても、辞任するかしないかはともかく、高市さんに辞任を迫る話が出ないのが日本のテレビ論壇なんだなーと思った。今回の失言で算出される逸失利益2兆円って、国民ひとりあたり一万五千円だよ。すごく単純な数字の話だけど。
一万五千円出して高市早苗講演会の客に強制的にならされてるわけじゃん。頼んでもないのに。
November 19, 2025 at 2:12 AM
Reposted by 引き際
金曜日にエアフォースワンの中で記者たちから質問を募ったトランプ、女性のジャーナリストから、エプスティンのEメールに「世の悪い奴はいっぱいいるが、トランプほど危険で悪い奴はいない」と書いてあった件について質問されたらブチ切れて、その女性ジャーナリストに向かって「豚女は黙ってろ(Quiet, Piggy!)と言い返した動画が広く拡散され、「豚は黙れ」ミームがSNSで増殖。

セクシストで傲慢で最低なアタオカ老害男なのはわかっているが、記者は自分の仕事をやってただけで、気に食わない質問だからと、相手を「豚女」と呼ぶ大統領とかって、他にどこかにいますか。
November 19, 2025 at 11:50 AM
Reposted by 引き際
個人的には発言撤回より何も言わずに辞任がいいと思う。今後の日台中関係を考えても「撤回」はまずいので。

主君押し込めしましたよ!終わり終わり!で有耶無耶に手打ちして押し通すしかないんじゃないかな!
台湾にご迷惑をかけまくったのを考えても!
November 19, 2025 at 11:21 AM
Reposted by 引き際
これ以上事態を悪化させないためにも財界やメディアの突き上げをしてほしいですが、何より自民党も動いてほしいです。そもそも、自民党があの人を総裁に選出したことが全ての始まりなんですから、責任は取っていただきたいです。
November 19, 2025 at 6:18 AM
Reposted by 引き際
台湾からもこの反応。

「日本の高市早苗首相が最近「台湾有事」に関する発言をしたことについて、馬英九元総統は「軽率な言動」と批判し、両岸問題は外国に介入させてはならないと述べた。国民党前主席の洪秀柱氏も「台湾海峡の問題に、日本人が何の関係があるというのか?」と反論した。」

news.ltn.com.tw/news/politic...
馬英九、洪秀柱圍剿高市早苗 吳思瑤批:國民黨敵我不分 - 政治 - 自由時報電子報
針對日本首相高市早苗近日有關「台灣有事」的發言,前總統馬英九批評「躁進言行」,並稱兩岸問題不能假手外國介入;前國民黨主席洪秀柱也嗆聲說,「台海的事,關妳日本人什麼事?」對此,民進黨立委吳思瑤今(15日)批評,國民黨敵我不分,圍剿兩肋相助的盟友,把政黨利害置於國家利益之上。高市早苗7日在日本眾議院答詢時談到,若「台灣有事」伴隨對方使用武力的情況,有可能構成日本安全保障法中能夠行使集體自衛權的「存亡危...
news.ltn.com.tw
November 15, 2025 at 12:57 PM
Reposted by 引き際
どちらを信用しますか?私は間違いなく右を信用します。
左を信用したら地獄への道ですし
November 17, 2025 at 10:52 AM
Reposted by 引き際
こう言っては何だが、「働く無能」が百害あって一利なしだということを身をもって政治が知らしめている感がある。おまけに「働いているイメージ」を植え付けるから更に有害。

働かない無能のほうがマシなのよ。
November 17, 2025 at 10:08 PM
Reposted by 引き際
これまでどおり「台湾海峡の平和と現状維持を支持する」「東アジアにおける武力による現状変更は許されない」と答弁していれば何の問題にもなってないので、ほんとに首相の勉強不足&事務方や政策通の話を聞かないことに起因する凡ミスでしかねえんだよ。
November 17, 2025 at 2:55 PM
Reposted by 引き際
党や財務省には怒られるかもしれないが個人的には代替財源があれば消費税を廃止したいとかいう答弁もな、いやしくも日本国首相が国会で答弁することに「個人的な意見」もクソもねえんだよいい加減学習してくれ。インターンにやらせる模擬国会じゃあるまいし
November 17, 2025 at 3:00 PM
Reposted by 引き際
何もかも首相が迂闊すぎる。もう撤回も謝罪も通じないレベルになってしまった。ここで引いても中国から「じゃあ台湾独立は認めないのね」と詰められるのは必至。そこで「はい!」はそれこそダメだから、日本の必殺技「灰色決着」しかないだろう。外交関係者たちは今、死ぬほど打ち合わせをしているだろうから、現場の手腕に期待するしかあるまい。本当、どんな場所でも言えることだけど、調子に乗ることだけでやってきたような人をトップに据えるとロクなことにならんものである。
November 17, 2025 at 12:41 AM
Reposted by 引き際
高市の「台湾有事」めぐり、高市支持する層は台湾が尖閣諸島の領有権を主張していることについて、どう思ってるんだろうか。何も考えてなくて気にしてなさそう🤔
尖閣諸島の領有権に関しては台湾も中国も同じ立場。
November 16, 2025 at 11:15 AM
Reposted by 引き際
November 16, 2025 at 5:51 AM
Reposted by 引き際
石破のまともさに耐えられないアンフェア政党が自民党。だからクーデターが起きたんでしょう。小泉は将来背負って立ちたいなら党を割ろうって走り出すべきだった。枝野が凄いのってあの状況下で一人で走り出した事だよ。日本の政治学者や政治部記者の多くはその事を無視して権力に媚びていて全然わかってないけどね。
November 16, 2025 at 3:53 AM
Reposted by 引き際
神奈川新聞はかなり戦闘的な、つまり特定の候補(被差別部落を撮影して有料チャンネルで配信し、ありとあらゆる差別的な主張を配信するビジネスをしている人)徹底的に潰すという報道方法を選択した。
河北新報は誹謗中傷や脅迫、事実と異なる虚偽や事実の歪曲に効果的にファクトチェックをぶつけ、SNSも意識してかわかりやすい図表をつけたりした。

公職選挙法148条は新聞雑誌に「虚偽の事項を掲げる、又は事実をゆがめて記載する」などの表現の自由の濫用を禁じるが、過去の判例等から「事実に基づく合理的な論評」であれば何ら制限を受けるものではなく、両紙とも同法の範囲内で行動できている。
November 16, 2025 at 2:10 AM
Reposted by 引き際
知っている人も多いとは思いますが、『ビッグイシュー』はホームレス状態の人の自立支援を応援するための雑誌です。
私も販売員さんを見かけたら買うようにしているのですが、もちろん内容も充実してて面白いですよ!

購入できる場所などについてはこちらより👇
www.bigissue.jp/buy/
ビッグイシューを買いたい・読みたい | ビッグイシュー日本版
全国のビッグイシューの販売場所や、お近くに販売場所がない方のための通販などをご紹介しています。
www.bigissue.jp
November 14, 2025 at 11:49 PM